こんにちは!Ten me(テンミー)のペタルダです!


最近4時起き生活を始めました。(この話はまた別の記事で書こうと思います。)


恐らくそのせいだとは思うんですが、


めちゃくちゃ眠いです…( ˘ω˘ )スヤァ…








おっと!危ない危ない。



危うく寝るところでした。笑



本当はこの記事も昨日の夜書くつもりだったんですが、気が付いたら寝てましたね。はい。



まぁでも、早く起きることも慣れだと思うので、もうひと頑張りして、適応していきたいところです。






さて、本日の議題ですが、、、





またまたやって参りました。笑







「プロテインバー」です。笑



わたくしペタルダの十八番テーマ。プロテインバーです。笑



またかよって思うかもしれませんが、それだけ国内プロテインバーの種類が急増してるってことなんですよ!!


ここ最近の増加率はすごいと思います!!



各社本格的に力を入れ始めているってことなんですかね??どうなんでしょう。


いずれにしても今後の展開が期待されますね。


というわけで、本日紹介する新作プロテインバーはこちらです!!
👇👇👇👇👇👇👇👇
「一本満足バー PROTEIN RUN ベイクドチョコ」
です!!


見た目の色合いが中々特徴的で、他とは一線を画する目を引くデザインですね。


正直パッケージでは、チョコ感50くらいです。笑


まずは、マクロから見ていきましょう!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

熱量:187kcal
P:10g
F:9.2g
C:19.7g

ふむふむ、、、



たんぱく質は10gと目立って優秀なものではないですね。国内でも少し物足りないと感じてしまう値と言えるでしょう。



でもこの商品のおすすめする点は、恐らく純粋たんぱく質量ではないのです!!(あくまで私の推測ですが笑)



名前にも入っているように、ランを想定してるのではないでしょうか。



ランニングを行う人向けに栄養補給するものという
コンセプトの商品な気がします。



ランニングなどの有酸素運動は、長時間に渡って行うことが多いので、体の多くの成分が枯渇していきます。


それを防ぐために、一本で微量栄養素必須アミノ酸をも摂取できるものとしたのだと思います。




他との差別化を図った、粋な商品ですね!




ちなみにアサヒの公式ホームページでは、プロテイン・ランについて、次のような説明をつけていました!!以下引用です。

“手軽にプロテインとミネラルが摂れる焼きチョコタイプのベイクドバーです。ほどよく甘いチョコの味わい。しっとりソフト食感の生地にサクサクしたパフが入っているので、2つの異なる食感が楽しめます。プロテイン10g・5種のビタミン・9種の必須アミノ酸に加え、ランナーに嬉しいミネラル4種(鉄・カルシウム・マグネシウム・亜鉛)を配合しました。”



端的に言うと、マルチ栄養補給バーですね。
これぞまさに、1本満足!!



筋トレなどの普及によるたんぱく質需要が高まる中、そこだけに囚われず、ターゲットの拡張のために打ち出したのだと私は勝手に思っています。笑



アサヒ食品。隙間を狙ってきましたね。笑



この「プロテイン・ラン」。


現在のアサヒプロテインバー人気に、拍車をかける商品となるのか。


あとはお味次第と言ったところでしょうか。




では、尋常に。





いただきます。









まずは開封です。
おー見た目は、なんの変哲もないですね。


横から見ると…
ちょっとパフっぽいものが見えますね!


そしてサイズ感はこんな感じ。
他のものと大体同じくらいですかね。


それでは、一口目!


パクッ…



先に引用した文でも書いてありましたが、しっとり感がいいですね〜。


そして、その中の強すぎないパフのサクサク感。


この相性はやはり最高ですね。ベストマッチです。


甘さは控えめで、しつこくないのが食べやすさに貢献してますね。


ただ、これをランニングのインターバルとかに食べるかと聞かれると、それはちょっと厳しい気がします。笑


モソモソして、口の中の水分を奪われてしまいます。笑


とは言っても、1つの商品としての完成度は高く、非常に美味しい一品だと思います!!



総じていうと、なんとなく味といい食感といい、大人な味わいって感じが私的にはしっくりきました。笑



個人的には、大満足です。少なくともリピートの候補には入りました。



適当なチョコ買うくらいなら、これを買って食べた方が美味しいですし、成分的にもグッドです!!



是非一度食べてみるといいと思います!!
お菓子感覚でもいけちゃうので、お一ついかがですか??笑



コンビニ限定販売みたいなので、お近くのコンビニへレッツゴーです!!



それでは👋👋