京橋 串カツ サクサク亭 落ち着かない店。 | 大阪! ニコニコ主婦ブログ

大阪! ニコニコ主婦ブログ

毎日ニコニコ暮らしたい。と思っいるのに色々気になる。。
食べる事。旅。子育て。仕事。高齢ママの忘れないための日記がわりブログ。。安くて美味しい店。自分手配の海外旅行について、子育て。そんなたわい無いことばかりです!


賄い食べてる店員さんと幅の狭い長テーブルの向かい合わせで相席。シュールなディナーになりました。笑

しかもお客は私達以外いないのに!

最初お客さんやと思ったけど。ちがう制服着てる。
居酒屋とか定食屋とかではなく、イタリアン的なワインとかも売りにしてるオシャレにしてる店で。


近くに出来た串カツやさん。見た感じオシャレ。
新世界にあるような串カツではなく。
店のトーンはナチュラル木目✖️白みたいな。。
ワインや果実入りサングリアとか売りでイタリアン創作料理やさんみたいな風体。

串カツ大好きやから近くに可愛いお店出来て良かったと思ってた。

受験が落ち着いたら行ってみようと思ってました。

次女が長女の家でご飯たべる。と連絡あったから。
6年息子と初トライ。


答え。もう行かない。
 
店作りのクオリティが低すぎる。
味は全く覚えてません。
入った途端に後悔したけど、小市民。。入ったら出れない。。少しだけ食べたことにしてすぐ出ることにした。息子もソワソワ。なんじゃここ?みたいな表情

落ち着かない。辛すぎて俊速20分くらいで慌てて帰った。
早く出たくてとにかくソワソワ。涙


なんせ、狭い店に店員さん多すぎる。
7人!
店の作り上、みんなこちらを向いて立つ形になる。立った人に取り囲まれてまんなかで食べる形に。

これに耐えれる人いるのか?
狭い空間。ぐるっと店員。みんなこっち向き。

みんなバタバタするし、みんな私語すごいから喋るし。鼻歌うたうし。。2階があるらしく目の前階段だけど、そこを上がったりおりたり。たべてる頭の上を歩かれてるよう。
同じテーブル上のものの30センチ横ではグラス拭いてる店員さん。目の前には賄いたべて、その背中越しには背の高い男の人が女の子と話してるし、
目の前の階段は上がり下り。
その上鼻歌歌いながらの店員さん。話し込んでる店員さん。これ。ぜんぶ2メートル範囲くらいに居るんだよ.

食べれるかって!怒!
これ店員さんいない方角。反対側にうじゃうじゃ。
一番びっくりは
長テーブルお客と向かい合わせの真ん前で、賄いを食べてることだよね。やっぱ。


仕切りはこの写真にある磨りガラスだけ。高さ足りないから顔を向かい合わせて食べる形に。このテーブルで正面でたべられたら。辛くね?

店員じゃなくてもこれ仕切り高くしたほうかよくない? テーブル幅倍にするか。どっちかですよ。


友達ともこんな近くに顔正面にしないやん。

顔近っ! またその店員さんは気を使うとか空気読むとかゼロ。下向いて食べればよいのに、背筋のばして、こちらをまっすぐ向いてむしゃむしゃ。ジロジロ。
目が合うし。


厨房の片隅で邪魔にならないように、小さくなって食べてる気分でした。


賄いを食べ終わると、

あー。お腹いっぱい!
て何回も言ってるし。

つらい。つらい。

急いで出た。




リラックス空間とか、落ち着いた空間とか、ゆっくり食べるとかと無縁なお店。サクサク亭。


居酒屋のワイワイしてるのは好きだからそんなんじゃない。
全く落ち着かない店。お客が見世物のように感じで食べる串カツ。ハートの強いアイアンハートの人向け。笑笑



私らが賄いたべてるのかもしれない。
帰りにお皿洗って帰らないといけないかもしれない、店員とお客に差がない。辛すぎる店でした。


二度といかないな。味は全く覚えてない。
喉に通らんくらいしんどい店だったから。
もしかしたら美味しいかもしれないが。。
近いけど絶対いかない。


串カツ  サクサク亭