みんな上手に生きているなぁ

なんて思っていました

元々の素質なのか
環境や家族が
自分に合っていたからなのか
輝いていてすごいのに


なぜ
自分は上手く
生きられないのだろう

そう思っている人って
いたりしますか?




( * ॑꒳ ॑*)
そうですね
私のブログでの傾向は

なかなか上手く
生きれない人たちへの参考や
何かをつかめるきっかけを
掴んでもらえたらと思い
自分が経験してきたことや
気づいたことなどを
書いてきていますが

なぜ悩んでしまうのか
知っていますか?

わたし
ちょっと気づいて
しまったんですよね

自分のすばらしさに
まだ出逢ってないから
ではないかと


自分ってなんだか
よく分からないですよね


わたしは
色んなことを諦めすぎて
何も無さすぎて
自分が何を好きで
何を幸せと思うのかさえ
分からなくなっていました

長く生きていると
そんなこともありますよ

どん底まで行って
何もかもを無くしたからと言っても
自分が無くなるわけでは
ありませんでした

なんだか
色々不安に思ったり
悩んでいたりする時より
全然大丈夫な自分が
そこにいました

きっと
視野が大きく
広がった時だと思います

それからは
せっかく人として
自分という
個を持って生まれてきたので

自分の良さや
喜び幸せについて
ひとつひとつ確認することを
していきました

これは苦手
これは好き
こういうのはイライラ
こういうのはワクワクする

ひとつひとつ向き合って
自分を育てていく

その事の大切さに
気づいてから
その目で見渡すと

まだまだ
自分のことを
粗末にしている人が
多いように思いました


これは
世のため人のためであり
自分のためでもあるのです

満たされない自分でいると
人を嫌な気分にさせてしまったり
攻撃的になったり
いじけたり憎んだり
不幸なオーラをまとったり
しちゃうんです

誰かや何かのせいにしていると
前には進めなくなるんですよね
(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)


しっかり自分と向き合い
自分を生きることで
自分を育み

輝きが増していくと
周りの人も輝きだして
その伝播の光で
地球が満たされて
素敵な影響力になることを目標に
自分の気づきを
ここに印しておきます

ℓσνє♡
自分の中の光を見つけて