はじめての出版の方の多くは、

 

出版後の展開を以下のように考えられます。



「まずは本を出してから、ゆっくりブランディングや販促プロモーションを考えよう」

新人著者の本が書店で目立つ期間(平積やメンチン)は

取次搬入日(最初の書店陳列日)から数えて「2週間~長くて1カ月」です。

ゆっくり考えていたら書店に本がない状況(出版前の無名の人)に戻っています。



「本に書いておけば、読者には伝わる(問い合わせは来る)」

本が売れなかった場合は成果ゼロです。

本に書いておいた内容・読者ターゲット以外からの問い合わせは来ません。
(追加でターゲットを増やしたり、途中で路線変更はできません)


「本が売れればフォロワーも増えるだろう(集客も売上も期待)」

フォロワーは数カ月かけて徐々に増えていくものです。

期待している出版直後のセミナー集客や、2週間しかない著書の販促に間に合いません。



「本の寿命は短し」

書店には毎日200冊(種類)、年間8万冊(種類)の新刊が送られてきます。

しかも、コロナの影響で書店は日に日に減っていく状況です。


自分もベストセラー作家さんのように、

いつ書店に行っても本が置いてある状況になる

 

という悠長な考えは捨ててください。



いま執筆をしている方は、発売日にスタートダッシュを切れるように

ブランディング計画も並行しておこなっていきましょう。

 

 

「出版+ブランディング」を上手におこなえば、

 

短期間で驚くべき効果を発揮します。

例えば、以下のような効果が「出版から1年以内」に現れます。




●著者の業界や地域で圧倒的地位を確立し、ビジネス面で優位に立てます。

●開業1年目で業界の老舗企業と売上金額で肩を並べます。

●文化人として称賛され、行政や銀行からの評価も一気に上昇します。

●セミナーや説明会の参加人数が何倍にも増え、売上も比例して伸びます。


 

以上は一例です。


 

本気でブランディングまで考える場合、

 

出版までの流れも大きく異なります。


「著者(文化人)となるレッスン」

「SNSの育成」

「出版後のビジネス展開」


などを執筆と並行しておこなっていくことになります。


////////////////////////////////////////////////////////////////////

「ブランディング出版の流れ」(当社の場合)


◇初回面談・企画立案



原稿執筆・ライター取材



ホームページ見直し・SNS 立ち上げ



ブランディング集客 ・ 講師挑戦



校正作業(原稿チェック)



書店発売



出版セミナー・出版パーティー



メディア取材・読者イベント(顧客集客)

////////////////////////////////////////////////////////////////////


このように、段階や手間もかなり増えてきます。

 

 


win-winをモットーとしている当社の場合、


Facebook、Twitter、YouTubeなどのSNSを立ち上げ、集客に活用、ファン獲得をおこなったり、

TV、雑誌、新聞、ラジオなどのメディアへ「出版前から」取材に来ていただくチャレンジを

二人三脚でサポートさせていただいております。

 

「片手間」「ついで」「効率的」

 

ではなかなか100%の成果は叶わないためです。

 

 

せっかく出版するからには、誰もが何かの結果を残したいと思います。

この成功率は、出版前からの緻密な戦略が必須となります。

 

 

「ベストセラー」「ビジネス集客」「ブランディング」・・・

 

皆さんの当初の出版目的をもう一度考えてみてください。


・・・


来月、大阪でそんな出版ブランディングのセミナーを開催します。

はじめての出版の方にわかりやすいように、初歩的なことからお伝えしていきます。


「セミナー対象」

●出版をきっかけに自分のビジネスや活動を飛躍させたい方

●大きく「広報活動」をするなら、出版とMIXさせたかった方

●出版で成功している知り合いを見て、自分もやってみたいと思った方

●自分の事業に伸び悩んでいる経営者

●これから起業するために「ブランディング」が必要な独立希望者

●あと一歩で「業界」「地域」でNO1になれそうな経営者

●ネット広告やSEOを仕掛けているが、なかなか反響が出ない担当者

●他出版社で断られたり、条件が合わなかった方




////////////////////////////////////////////////////////////////////////

<セミナー内容>

1、出版業界の現状

2、出版企画採用までの流れと現場の本音(出版企画書の書き方)

3、出版原稿には様々な書き方がある(執筆編、ブログ流用編、ライター編)

4、執筆開始から発売までの流れと期間

5、業界・地域NO1戦略。出版+ブランディングの仕掛けづくり

6、出版と同時に業界の著名人やインフルエンサーと親身になる方法

6、出版後にTV出演、雑誌取材、新聞記事が決まったメディア売り込み方法

7、質疑応答

///////////////////////////////////////////////////////////////////////


※セミナーを受講される方の業界やステージに近い事例もあるかと思いますので、
 
 成功事例業種のリクエストも受けつけます。


・・・

<セミナー概要・注意事項>

【日時】

6月24日(土)16:00~19:00(ご希望の60分間)

6月25日(日)11:00~15:00(ご希望の60分間)

※おひとり様1回(1時間)のお申込みとさせていただきます。

・・・

セミナー詳細・お申込みはこちら

https://ws.formzu.net/fgen/S982859048/