2/19(日)

何の番組だったかな

荻窪の町中華の炒飯特集をしていて、卵と刻んだほうれん草の炒飯がとんでもなく美味しそうだったんです!



ラクトベジで卵は食べない私

(極力です、絶対ではない!そこんとこヨロシク)

パプリカの黄色とほうれん草で再現してみました

味付けは塩麹、美味しくできたー!!

お昼ごはん

・パプリカとほうれん草の炒飯 

・具沢山お味噌 

・みかん🍊



お味噌も美味しかったなぁ〜

宮古島のマルキヨ味噌は蔵に麹菌が住んでいる、今は日本ではとても稀な味噌蔵です



それだからなのかお出汁なしでも美味しい

野菜から十分お出汁が出ているので、動物性のお出汁なしでもそれはそれは最高です!


おまけ☆

少食どハマり中のカレーうどん

何年か前におすみさんがブログで教えてくださってから使っている「下田さん家の豚」を入れました


豚肉があまり好きではない少食も、ここのは食べます^ ^


ブログで学ぶ、生きた知恵

みなさんのブログにいつも教えてもらっています