皆さん、こんにちはバイバイバイバイバイバイ



いつもお読みいただき

ありがとうございます飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート




 


もう今年もあと残すところ1日


 

皆さんにとって2023年は

どんな年だったでしょうか?




私は今年の山登り納めとして

今日金時山に登ってきましたグッ



もう闘病ブログというより

山登りブログじゃないかムカムカ

とお叱りを受けそうなこのブログですがww

お陰様で今年は本当に体調も良く

たくさんの山を楽しませていただきました



ここで感謝を込めてこの一年の山登りを

振り返ってみたいと思いますラブラブ





昨年は計42回山登りしましたが

今年はな、なんと

76回でした〜チューチューチュー




私の場合、どこかの山頂に到達した日を

1回と数えているので

1日で複数の山頂を縦走しても1回

登山道保全活動やゴミ拾いで

山は登ったけど山頂まで行ってない日や

谷川岳のように途中リタイアした日は

カウントしていません



なのでそれを含めると80はいってるかなウインク





ざっと登った山を書き出してみると



1

高尾山、高尾山、高尾山、吾妻山

八重山、日向山


2

シダンゴ山、高尾山、峯山・うさぎ山

鳶尾山・八菅山、縞枯山、大笠山


3

幕山・南郷山、筑波山、御岩山・高鈴山

曽我丘陵、みかも山、大野山


4

城山・高尾山、城山・高尾山、光城山

城山・高尾山、南高尾


5

岩殿山、御前山・菊花山、高尾山、鐘撞堂山

日の出山、鍋割山、飯盛山、天女山  


6

城山・高尾山、宝篋山、陣馬山

金峰山、国師ヶ岳・北奥仙丈岳


7

城山・高尾山、石垣山、北横岳

にゅう、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳


8

城山、城山、双六岳・三俣蓮華岳

弓折岳、城山


9

城山、城山、日の出山、景信山・城山

日向山、高尾山、谷川岳、黒檜山


10

枡形山、甘利山・千頭星山、茅ヶ岳・金ヶ岳

硫黄岳、天狗岳、吾妻山、高尾山

大山、九鬼山


11

陣馬山、高尾山、高松山

倉見山、黒斑山、高尾山


12

金時山、高畑山・倉岳山、水沢山

高尾山・城山、陣馬山・高尾山、金時山




いや〜、我ながらよく登りましたデレデレ



うち、オットと2人は54回

ソロは7回、お友達とは15回

山小屋泊は7泊させていただきましたルンルン



どれも思い出深い山登りばかりでしたが

あえて挙げてみると

①今年の目標だった

 登山道保全活動に参加できたこと


②そしてもう一つの今年の目標

 個人の方が作った登山道

柏原新道小池新道

 を歩けたこと


③そして初めて

 冬の雪山にチャレンジしたこと



ですねウインク



なので私の年賀状の写真は


上矢印こちらですウインク



他にも

たくさんの絶景キラキラ


美味しいグルメナイフとフォーク


そして一緒に楽しい時間を過ごしてくれた

山仲間たちルンルンルンルンルンルン



そしてこのブログを通じて

たくさんのいいねや


「美しい景色をありがとう」


「自分も行った気持ちになれました」


などとコメントをいただき

いつも皆さんと一緒という気持ちで

山登りすることができました



心から感謝ですお願いお願いお願い




そしてその山登りのほとんどを

一緒に歩いてくれて

荷物を持ったりリードしてくれた

オットにも感謝ブルーハーツ



また、転んで軽い捻挫をしたり

手を擦りむいたことはあったけど

大きな怪我もなく無事に下山でき

神様にも感謝ですお願いお願いお願い



ホント充実した一年でした照れ照れ照れ





来年はいくつ登れるかわからないけど

無理なく数字にこだわらず

純粋に山を楽しみたいと思いますおねがい

(今までもずっとそうなんですけどねww)   




そうそう、今日は金時山から

公時神社の方へ下山したんだけど

ハイカーの皆さんに向けて


「このスコップで水や土砂が流れる道に

土砂が溜まっていたら取り除いて下さい」


と書かれていたんです!



登山道が崩壊する一番の原因は水や土砂


金時山は水や土砂を流す道が

あちこち作られているのですが

ハイカーにこういう小さな行動を促すことは

ハイカーの意識を少しずつ変える

素晴らしい取り組みだと思いましたおねがい



そしてこの先には

金太郎と山姥が住んでいたと言われる

🪨金時宿り石🪨があったり

神々しい杉林を抜けるとキラキラ

公時神社でお参り⛩️



そしてバス通りに出た後は

少し乙女峠の方に歩いて

今日の目的地

中国料理『太原』さんへ🍜

今月頭にひとりで金時山に登った時は

乙女峠の方に降りて

FUJIMIカフェで富士山見ながら

ハンバーガー🍔いただいたけど

こちらは箱根で一番美味しい中華!

と言われる名店らしい

ランチはABCのお得なセットがあり

アラカルトもあるんだけど

回鍋肉のCセットと

こちらの名物『雲白肉(ウンパイルー)』

を注文



これがどれもめちゃ美味しくてチュー

私は万頭を頼んで雲白肉挟んで食べたり

Cセットは海老チリと油淋鶏と

甘酸っぱいソースの杏仁豆腐が付くので

かなりお得でお腹いっぱい爆笑

席も多いしお料理もすぐ出てくるので

回転率もサービスも良くて大満足グッ

お店の入り口には2羽の梟🦉ちゃんと

リクガメ🐢ちゃんが迎えてくれますよ爆笑


また金時山とセットで行きたいですラブラブ



あ、そうそう

年明けから改装工事で休業予定だそうです



あぁ、1年の最後の山登りが

美味しいランチで締めくくれて幸せピンクハート




あ、ダイエットは継続中です

1ヶ月でやっと1kgちょっと痩せたかな汗うさぎ




皆さんも心穏やかに

新年を迎えられますようにスタースタースター