終焉に向けての道のり | わかり松。の でつノート

わかり松。の でつノート

リアル分析で反日サマナ滅札!!!!

.

<慰安婦検証報告書>韓国大統領「日韓合意は重大な欠陥」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171228-00000034-mai-kr


news<慰安婦検証報告書>韓国大統領「日韓合意は重大な欠陥」



 【ソウル大貫智子】2015年12月の慰安婦問題に関する日韓両政府合意を検証していた韓国外相直属の作業部会報告書の発表から一夜明けた28日、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は声明で、日韓合意は「重大な欠陥があったことが確認された」と遺憾の意を表し、「この合意では慰安婦問題が解決されないという点を改めてはっきり明らかにする」と合意への批判的な立場を明確化した。青瓦台(大統領府)の朴洙賢(パク・スヒョン)報道官が読み上げた。

  ただ、文氏は合意の破棄や再交渉には言及せず、「被害者中心の解決と、国民とともにある外交という原則に基づき、早期に後続措置を検討」することを指示す るにとどめた。これに関連し青瓦台関係者は「合意破棄などという言葉を使うのは適切ではない。いろいろな意見を聞きながら最終的な政府の立場を整理する」 と述べ、日韓関係に悪影響を与えないよう慎重に検討する姿勢を示した。

 また文氏は対日関係について「韓日両国は不幸だった過去の歴史を 踏みしめ、真摯(しんし)な心の友となることを望む。こうした姿勢で日本との外交に臨む」と日韓関係を悪化させる意図はないことも強調。「歴史は歴史とし て真実と原則を傷つけずに取り扱うと同時に、韓日間の未来志向的な協力のため、首脳間の外交関係を回復していく」と述べ、歴史問題と他の協力案件は切り分 ける「2トラック外交」を引き続き推進していく考えを示した。




日本政府、韓国に抗議「日韓合意維持以外、選択肢ない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171228-00000052-asahi-pol


news日本政府、韓国に抗議「日韓合意維持以外、選択肢ない」



 慰安婦問題の最終的かつ不可逆的な解決をうたった2015年の日韓合意について、韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領が「この合意では慰安婦問題は解決されない」との声明を出したことを受け、日本政府は28日、韓国政府に抗議した。

 日本外務省幹部が明らかにした。ソウルでは長嶺安政・駐韓大使が韓国外交省の第1次官に、東京では外務省の金杉憲治アジア大洋州局長が在日韓国大使館公使に対し、「日韓合意の維持以外、日韓両政府に選択肢はない」と伝えた。

 日韓合意をめぐっては、外相直属チームが27日に合意の検証結果を発表。韓国政府は今後、政府としての対応を検討するとしており、日本政府は合意の履行を強く求めるとともに、韓国政府の出方を注視していた。




日韓合意検証発表 政府高官「安倍首相が平昌五輪に行くのは難しい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171229-00000505-san-pol


news日韓合意検証発表 政府高官「安倍首相が平昌五輪に行くのは難しい」



 韓国の文在寅大統領が日韓合意では慰安婦問題が解決できないと表明したことをめぐり、政府高官は28日夜「ここまで踏みつけられたら日本国民も反発する。安倍晋三首相が(来年2月の)平昌冬期五輪に行くのは難しい」述べた。

 韓国政府は平昌五輪に合わせて首相の訪韓を要請している。



バカチョンBBAのタイーホはなんちゃって合

意を破棄するため(縛w


なんちゃって合意を破棄すれば当然擦り寄

りはできない(縛w



日本がバカチョン五輪に協力してやる筋合

いはなくなったし、とりあえず2月に安倍


がバカチョンに行かないことは確定(縛w


安倍や真っ当な日本人がバカチョン五輪の


会場にいなければ、ミサイルが落ちてこよ

うが水爆が炸裂しようが知ったことではな


い(縛w


バカチョン五輪の失敗は日本人の悲願、I


OCへのダメージは世界の悲願。

なんちゃって合意はそのために仕込まれた


謎だったということなんでつね。

わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





放送局の独立性で勧告=慰安婦で謝罪も―国連の対日人権審査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000000-jij-int


news放送局の独立性で勧告=慰安婦で謝罪も―国連の対日人権審査



 【フランクフルト時事】国連人権理事会は16日、日本に対する人権審査の勧告案を取りまとめた。

 日本の報道の自由に関わる問題が初めて盛り込まれ、放送局の政治的公平性など倫理規範を定めた放送法第4条の見直しや独立監督機関の設立について米国が勧告。オーストリアなどもメディアの独立性の保証を求めた。

 また、従軍慰安婦問題で韓国、北朝鮮、中国が日本に謝罪と被害者への補償を求めたほか、死刑制度廃止を多数の国が勧告した。

 対日人権審査は、2012年10月以来5年ぶり。14日に行われた作業部会での議論を基に、各国からの勧告として218項目を取りまとめた。16日中に勧告として採択し、来年3月の人権理本会合で正式採択される予定だ。 



慰安婦捏造のバックに嘔ストリアがいるの

は自明(縛w


追い詰められてついにシッポを出しやがっ

たな(縛w


な?リアル分析の通りでせう?


何がメディアの独立性だ、マスゴミがどん


だけ反日報道を垂れ流してると思ってんだ

ボケ!!!!


独立してなかったらあんだけ勝手なこと喚

けるかボケ!!!!



で、慰安婦捏造のバックに嘔ストリアがい

るということはローマ帝国がバックにいる


ということで、ローマ帝国といえば三色旗

でせんべいということ(縛w



リアル分析はすべてつながっていてすべて

的中しているということなんでつね。


わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





朝鮮戦争参加国に日本加え、加で北問題を協議へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00050024-yom-int


news朝鮮戦争参加国に日本加え、加で北問題を協議へ



 【ワシントン=大木聖馬】ティラーソン米国務長官は19日、北朝鮮の核・ミサイル開発問題をめぐり、朝鮮戦争の参加国に日本などを加えた関係国の閣僚級会合を来年1月16日にカナダ西部バンクーバーで開くと明らかにした。

 カナダの首都オタワで同国のフリーランド外相と会談後、記者会見で述べた。

 閣僚級会合では朝鮮半島の非核化へ向けた方策を協議する。ティラーソン氏はこれに関して「北朝鮮が核兵器を取り除き、我々にその検証を認めるまで圧力策は終わらず、強まっていくだけだ」と述べた。



バカチョン戦争参加国認定でバカチョン憤

タヒwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ非公式に参加したけど(縛w


北チョンの核問題ならなんで6か国協議参

加国じゃないんでせうか?


ティラーソンも必死でんなぁ(縛w


呼ばれるのはバカチョンの分断に日本が大


きく関与してるからでつね。

ティラーソンの飼い主のクッソンジャーの飼


い主のお茶屋@エ下劣の命乞いってことで

つよ(縛w



このまま戦争になれば、世界大戦じゃない

としても、エ下劣は極東の前線基地を潰さ


れることになり支配力は消滅、世界大戦を

誘発することになれば旧世界秩序は完全崩


壊、エ下劣・可汗一味は壊滅する。


日本を巻き込むことでその流れに歯止めを


かけたいわけでつね。

「対話」とやらでソフトランディングさせ


ようということでせう。


まあ日本を巻き込んでもどうせ解決しない


んだからムダなあがきでつね。

わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





盟友辞任、手痛い打撃=求心力低下加速も―メイ英首相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000062-jij-eurp


news盟友辞任、手痛い打撃=求心力低下加速も―メイ英首相



 【ロンドン時事】メイ英首相の「最も近い盟友」の一人であるグリーン筆頭国務相が20日、わいせつ画像所持問題をめぐり辞任を余儀なくされた。

 メイ政権の閣僚辞任は過去2カ月で3人目。欧州連合(EU)離脱交渉が重要な局面に差し掛かる中、事実上の副首相として首相を支えてきたグリーン氏の辞任は、政権基盤が脆弱(ぜいじゃく)なメイ首相にとって手痛い打撃だ。

  グリーン氏はかつて使っていた公用パソコンからわいせつ画像が見つかったと報じられたことに対し、「知らなかった」と虚偽の説明をしていたことが内部調査 で判明。閣僚の行動規範に違反したと判断された。同氏をめぐっては、与党保守党の女性活動家に対し不適切な行動を取った疑惑も浮上していた。メイ首相はグ リーン氏への書簡で「(辞任を)非常に悲しく思う」と表明した。

 メイ政権では11月初め、女性記者へのセクハラを指摘されていたファロン国防相が辞任。その1週間後には、パテル国際開発相が外国要人と許可なく会談を行った責任を取って辞任した。 




「メルケル時代」終わりの始まり? 連立難航で注目集まる「引き際の美学」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000504-san-eurp


news「メルケル時代」終わりの始まり? 連立難航で注目集まる「引き際の美学」



 ドイツのアンゲラ・メルケル首相(63)が新政権樹立に難航し、窮地に 立たされている。「世界最強の女性」などの“称号”を獲得してきた首相はすでに就任約12年。求心力の陰りが指摘され、「メルケル時代の終わりの始まり」 もささやかれ出した。世界でも存在感が大きいだけに政権樹立で4期目続投を決めても、身の処し方は今後の関心の的となりそうだ。(ベルリン 宮下日出男)

 メルケル氏の保守系、キリスト教民主・社会同盟は9月の総選挙以降、中道の自由民主党、環境政党の90年連合・緑の党と連立協議を行ったが、11月19日に決裂。批判が主に向かった先は一方的に打ち切りを決めた自民党だが、自民党側にも大きな不満があった。

 ■「議長的」手法の限界

 「同盟と自民党間の妥協をメルケル氏は最後の晩、ほごにした。緑の党に合わせるため。交渉はこんな調子だった」。リントナー自民党党首は独メディアでメルケル氏への不信をあらわにし、政権ができても「ドイツは安定しない」と協議離脱の理由を説明した。

 決裂は予想外。ただ、3党はそもそも異色の組み合わせだった。

 自民党が同盟の伝統的連立相手である一方、緑の党が両党と国政で組む試みは初。「脱原発」など同盟を左派・リベラル寄りに転換したメルケル氏の下でこそ、その素地ができたが、難民や環境の問題で自民党と緑の党は相いれなかった。

  メルケル氏はビジョンを示して周囲を率いるというより、対立する問題で柔軟に現実的な妥協を見いだす手腕が持ち味。だが、それが自民党に“緑”寄りとの疑 念を生んだ。メルケル氏の「議長的手法」が、「解決策ではなく、問題とされるようになった」と、独誌シュピーゲルは分析する。

 ■大連立に潜む危うさ

 「一つの時代の終わりの始まりか」。シュピーゲルは交渉決裂を受け、こうも報じた。一方、週刊紙ツァイトは「終わり」はすでに始まっており、「3党連立失敗でその印象がさらに強まっただけ」と見立てた。

  メルケル氏が4期目を目指して出馬表明したのは昨年11月。トランプ米大統領選出や大衆迎合主義(ポピュリズム)勢力の台頭で欧米が揺れるなか、続投への 期待が高まり、決断した形だ。ただ、寛容な難民政策をめぐって国内世論が大きく割れる中、出馬の是非で相当悩んだといわれる。

 「終わりが近づいているのはメルケル氏自身が最も早く気付いていた」とツァイトはみる。選挙では第1党を保ったが、戦後最低水準の得票率に低迷し、3党連立協議も失敗。ツァイトは「大連立になれば、『終わり』との印象は最も強くなる」とも加えた。

 メルケル氏は今、第2党の中道左派、社会民主党との大連立継続を目指すが、協力を得るため譲歩を迫られるのは想像に難くない。同盟では保守派が不満を高め、第3党に躍進した右派「ドイツのための選択肢」(AfD)が同盟支持者をさらに奪って勢力を広げる好機となる。メルケル氏と同盟は一層苦しい立場に追い込まれかねない。

 「『ポスト・メルケル時代』が到来するのは不可避だ。同盟はできるだけ早くそれに取りかかった方がよい」。保守系紙ウェルトはこう同盟に促した。

 ■恩師の轍踏むのか?

 「政治から身を引くときには半死のぼろぼろ状態にはならず、適切な時期を見つけたい」。最近、独メディアはメルケル氏のこんな過去の発言をしばしば引用する。この言葉のように“きれいな引退”を実現できるのかと注視するためだ。

 引き合いに出されるのはメルケル氏の政治の恩師、コール元首相。ドイツ統一の偉業を成し遂げたが、権力に執着し、約16年の長期政権への「飽き」などから1998年の総選挙で大敗。それまではさらに続ける意向だった同盟の党首職の辞任も余儀なくされた。

 メルケル氏の言葉もこのときのもの。当時はコール氏へのあてこすりと解釈された。翌99年にはメルケル氏は主要紙で不正献金疑惑が発覚した恩師に対し、党は一線を引くべきだとも主張。コール氏の「統一宰相」の名声は大きく損なわれた。

 同盟内では今のところ、メルケル氏を支えることを優先させ、一部に異論はくすぶるものの、おおむね結束を保っている。メルケル氏の人気に頼ってきたことから、有力な後継候補がいないとの実情もある。

 メルケル氏は、政権ができれば、4年の任期を果たす考え。他党にも強力なライバルが見当たらない中、ツァイトは「(メルケル時代の)終章は長くなる可能性がある」とも指摘する。




ゴーンCEO、来年退任か=ルノー、後継選び着手―仏紙報道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00000007-jij-eurp


newsゴーンCEO、来年退任か=ルノー、後継選び着手―仏紙報道



 【バルセロナ時事】フランス経済紙レゼコーなどは22日までに、仏自動車大手ルノーのカルロス・ゴーン最高経営責任者(CEO)が来年5月の任期満了を受けて退任する見通しだと報じた。

 ルノーは人材紹介会社を通じて後任選びに既に着手し、来年2月をめどに選定したい意向という。

 ただゴーン氏は会長職にとどまるなどして、ルノー、日産自動車、日産傘下の三菱自動車を含めたグループの経営に関与を続ける方向だ。ゴーン氏は今年4月に日産の社長とCEOを退き、会長に専念している。 




米アルファベット、シュミット会長退任へ 技術アドバイザーに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000042-reut-bus_all


news米アルファベット、シュミット会長退任へ 技術アドバイザーに



[21日 ロイター] - 米グーグルの持ち株会社アルファベット<GOOGL.O>は21日、エリック・シュミット会長が来年1月に開催される取締役会後に退任し、技術アドバイザーに就任すると発表した。

シュミット氏は引き続き取締役は務める。同氏は声明で「アルファベットが発展する中で適切なタイミングだ。当社の組織はうまく機能しており、グーグルやその他の事業も強化が進んでいる」と説明した。

同氏は2001年、グーグルの共同創業者であるラリー・ペイジ、セルゲイ・ブリン両氏によって同社に招き入れられた。11年まで最高経営責任者(CEO)を務め、カリフォルニア州のインターネット検索の新興企業を世界企業に押し上げる上で主導的役割を果たした。



政治でも経済でも窮地だ退任だと続いてる

わけだが、能力的にも体力的にも問題ない


のに安住の立場から去っていくのは、さて

どんな時でせうかね?



「そこにいると危ない時」じゃないでせう

かね?(縛w



エ下劣やドイツは今まで反トランプマン姿

勢を取ってきたわけだが、ここでこいつら


が抜ければバランスが崩れ、世界大戦への

流れが加速するでせう。



実際ドイツでは極右政党に支持が集まりそ

うな状況になってるわけでつね。



企業でも、ルノーといえばお茶屋、ゴーン

が退任するのはお茶屋の差し金か、お茶屋

から逃亡したいゴーンの思惑か(縛w



愚グルといえばエ下劣のイヌ、巨大セルリ

アンのビッグドッグ、スーパーリアル分析


などいわくつきの可汗一味企業。

パリ協定離脱でトランプマンを批判してた


ヤツが退任。

そんなにお茶屋から逃亡したいのか(縛w



フロントの頭を挿げ替えて流れを変えるっ

てのは今まで散々見てきた手法でつね。


エルサレム首都認定に抵抗して世界大戦を

拒否してたメルケルやメイを挿げ替えると


いうことは、お茶屋@可汗一味側も世界大

戦の腹を括ったのか、それとも初めからこ


れが狙いだったのか。


まあお茶屋の逆をやっとけば十分嫌がらせ


になるでせう。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





<エルサレム首都撤回案>日本など14カ国賛成 米孤立鮮明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00000107-mai-int


news<エルサレム首都撤回案>日本など14カ国賛成 米孤立鮮明



  【ニューヨーク國枝すみれ】国連安全保障理事会は18日、エルサレムをイスラエルの首都と認定して大使館移転を発表したトランプ米大統領の決定を無効とし 撤回を求める決議案を否決した。常任理事国の米国が拒否権を行使した。これを受け、国連総会が加盟国に勧告する目的で開く国連緊急特別総会が開催される見 通しとなった。

 非常任理事国のエジプトが提出した撤回決議案に、安保理理事国15カ国のうち日本を含む14カ国が賛成。「エルサレムの最終的地位はパレスチナとイスラエルの協議で決められるべき問題」などと賛成理由を説明した。米国の拒否権行使に対し「残念な結果だ」(フランス)など批判の声を上げた。これまで賛否を明らかにしてこなかった日本は撤回決議案に賛成。孤立する米国に同調した場合、「対米追随」と批判されるのは明らかで、中東和平に向けて主導的な役割を果たせなくなることを懸念したものとみられる

 へイリー米国連大使は、大使館をどこに置くかは米国の主権の問題だと説明。「今日起きたことは侮辱だ。忘れない」と激しく批判した。米国の拒否権行使は2011年2月以来。

 安保理は、5常任理事国(米英仏露中)が拒否権を行使した場合、決議を通すことはできず、機能が停止する。ただ、国際平和と安全の維持に関する責任を遂行できない場合、緊急特別総会を開くことができる。

  安保理筋によれば、早ければ19日にも総会議長に開催が要請され、18日に否決された内容と同じ決議案が21日に採決される見通し。総会では常任理事国が 拒否権を持つことはない。緊急特別総会は1980年、ソ連のアフガニスタン侵攻を受け開催するなど、これまで10回開かれた。

 決議案は、米国を名指しせず、エルサレムの地位を変更する「いかなる決定や行為も、法的効力がなく無効で、撤回すべきだ」とする内容。また、全ての加盟国に対し外交公館をエルサレムに置くのを控えるよう訴えている。




米大統領、賛成なら援助停止と脅し=エルサレム問題の国連総会決議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00000006-jij-n_ame


news米大統領、賛成なら援助停止と脅し=エルサレム問題の国連総会決議



 【ワシントン時事】トランプ米大統領は20日の閣議冒頭、国連総会で21日にも行われるエルサレムをイスラエルの首都に認定した米国の決定の撤回を求める決議案採決について、「(米国から)何億ドルも受け取っている国が、われわれに反対票を投じる。多額の節約になるだろう」と警告し、決議案の賛成国に対する援助を打ち切るなどと脅した。

 
 国連総会は緊急特別総会を開き、エルサレムの地位変更は「無効」として、首都認定の判断撤回を求める決議案の採決を行う予定。賛成多数で可決するとみられており、トランプ政権は切り崩しを狙った形だ。

 同様の決議案は国連安保理でも18日に採決が行われ、日本を含む米国以外の14カ国が賛成したが、米国の拒否権行使で否決。パレスチナ問題をめぐる米国の孤立が浮き彫りになった。ただ、安保理決議と異なり、総会決議に法的拘束力はない。 




エルサレム「首都」撤回求める決議案、廃案に 安保理
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00000008-asahi-int


newsエルサレム「首都」撤回求める決議案、廃案に 安保理



 国連安全保障理事会は18日(日本時間19日未明)、エルサレムをイスラエルの「首都」と認定した米トランプ政権に撤回を求める決議案を採決し、米国以外の14カ国がすべて賛成したが、常任理事国である米国が拒否権を発動し、廃案となった。米国と国際社会の亀裂が改めて鮮明になった。

 決議案はエジプトが作成した。決議案は米国の名指しを避けながらも、エルサレムの地位に関する「最近の決定に深い憂慮」を明記。エルサレムの地位について「交渉を通じて解決されるべき」問題と指摘し、地位の変更を主張する決定や行動を「無効」としていた。

 採決では、普段は米国と歩調を合わせることの多い英仏など欧州の理事国や、非常任理事国の日本もみな賛成した。(ニューヨーク=金成隆一)




<「首都」撤回決議採択>米トランプ政権の恫喝、世界を分断
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000131-mai-int


news<「首都」撤回決議採択>米トランプ政権の恫喝、世界を分断



 【ニューヨーク國枝すみれ】国連総会(加盟193カ国)は21日の緊急特別会合で、「エルサレムはイスラエルの首都」というトランプ米政権による認定の撤回を求める決議案を日本を含む128カ国の賛成多数で採択した。反対は米国やイスラエルなど9カ国にとどまったが、棄権が35カ国、欠席も21カ国に上った。事前に、賛成すれば経済支援を打ち切ると示唆していたトランプ政権の「恫?(どうかつ)外交」が国際社会の分断を招いたともいえ、大きな禍根を残すのは必至だ。

  「国連や米国を尊重しない国に対する米国の見る目が変わる」。ヘイリー米国連大使は21日の採決に先立つ演説で改めてけん制し、決議案に賛成しないよう求 めた。結果を見越していたのか、ヘイリー氏は会合の途中で退席。一方、採択後にはツイッターで、賛成しなかった60カ国以上の国名を列挙し「無責任な行動 を取らなかった国に感謝する」と投稿した。米メディアによると、ヘイリー氏は来月3日、これらの国々を招いて「米国への友情に感謝する」レセプション(宴会)を開催するという。

  エジプトやサウジアラビア、ヨルダンなど親米アラブ諸国や同盟国も賛成に回った。トルコのエルドアン大統領は「トルコの民主的で自由な意思はカネでは買え ない」と米国を非難。デラトル仏国連大使も「エルサレムの立場を規定する国際法を確認するものだ」と決議の正当性を強調した。

 「米国の味方か敵か」で区別するようなトランプ政権の対応について、AP通信は、ベテラン国連外交官たちにイラク戦争(2003年開戦)に突き進んだブッシュ米政権を想起させていると報じた。01年米同時多発テロ後、ブッシュ政権は世界に「米国の側かテロリストの側か」と踏み絵を突きつけ、単独行動主義の傾向を強めた。国際社会の反対を振り切り、大量破壊兵器を保有しているとして、イラクに対する先制攻撃に踏み切った。

  ただ、実際に米国が経済支援の打ち切りを行うかは見通せない。米国際開発庁(USAID)によると16~17年、114カ国に非軍事支援だけで計190億 ドル(約2兆1500億円)を拠出。テロ対策で連携し、イスラエルとも国交があるエジプトには約180億円を支援しているが、これを打ち切り、エジプトが 不安定化するような事態は避ける必要があるためだ。

 一方、「米国第一主義」を掲げるトランプ氏は20日に支援打ち切りを示唆した際に「米国が他国に利用されるのはうんざりだ」と発言しており、今回の決議を支援打ち切りの口実とする可能性も排除できない。




賛成しなかった国と「友情の宴」 米大使、国連決議に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000023-asahi-int


news賛成しなかった国と「友情の宴」 米大使、国連決議に



 エルサレムの首都認定を撤回するよう米トランプ政権に求める決議が国連総会で採択されたことを受け、ヘイリー米国連大使は21日、決議案に賛成しなかった米国以外の64カ国の国名を全て列挙し、「国連の無責任なやり口に加わらなかったことに感謝する」とツイッターで発信した。

 国連関係者によると、ヘイリー氏は64カ国を招いて1月3日夜、「米国への友情に感謝する宴(うたげ)」を催すという。64カ国は、米国以外で反対した8カ国、棄権した35カ国、欠席した21カ国の合計。(ニューヨーク=金成隆一)
     ◇

■エルサレム「首都」撤回を求める国連決議に反対、棄権、欠席した加盟国

反対9:グアテマラ、ホンジュラス、イスラエル、マーシャル諸島、ミクロネシア、ナウル、パラオ、トーゴ、米国

棄 権35:アンティグア・バーブーダ、アルゼンチン、豪州、バハマ、ベナン、ブータン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、カメルーン、カナダ、コロンビア、クロア チア、チェコ、ドミニカ共和国、赤道ギニア、フィジー、ハイチ、ハンガリー、ジャマイカ、キリバス、ラトビア、レソト、マラウイ、メキシコ、パナマ、パラ グアイ、フィリピン、ポーランド、ルーマニア、ルワンダ、ソロモン諸島、南スーダン、トリニダード・トバゴ、ツバル、ウガンダ、バヌアツ

欠 席21:中央アフリカ、コンゴ民主共和国、エルサルバドル、ジョージア、ギニアビサウ、ケニア、モンゴル、ミャンマー、モルドバ、セントクリストファー・ ネビス、セントルシア、サモア、サンマリノ、サントメ・プリンシペ、シエラレオネ、スワジランド、東ティモール、トンガ、トルクメニスタン、ウクライナ、 ザンビア

賛成128:日本、英国、フランス、中国、ロシアなど

(国連加盟は193カ国)




「首相、トランプ氏に電話して批判すれば」共産・小池氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000077-asahi-pol


news「首相、トランプ氏に電話して批判すれば」共産・小池氏



 ■小池晃・共産党書記局長(発言録)

 エルサレムを(イスラエルの)首都と認めないのは国際的な合意ですから、日本政府がこれ(エルサレムを首都と認定した米トランプ政権の方針撤回を求める国連決議)に賛成するのは当然のことだと思います。でも、安倍(晋三首相)さんはトランプ大統領のエルサレムへの大使館移転を一度も批判していないじゃないですか。主要国の首脳はみんな批判しているわけでしょ。何で批判しないのか。

  (首相は)電話をしょっちゅうかけられるって自慢しているんだから、(トランプ氏に)電話して批判すれば良いじゃないですか。ゴルフをしょっちゅうやって いるんだったら、何でそういうことを言えないのかと。そういう大事なことを言わないっていうのは、本当の友達じゃないと言いたい。(記者会見で)




カタルーニャ州議会選、独立賛成派が多数維持の公算=出口調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000008-reut-eurp


newsカタルーニャ州議会選、独立賛成派が多数維持の公算=出口調査



[マドリード 21日 ロイター] - スペイン北東部カタルーニャ自治州で21日に実施された州議会選挙で、独立賛成派が多数を維持する公算が大きいことがバンガルディア紙が報じた出口調査で明らかになった。

カタルーニャ州議会の議席数は135。出口調査によると独立賛成派は67─71議席を獲得する見通し。投票前に実施された世論調査では独立賛成派と反対派の支持が拮抗していた。

最初の公式な投票結果の発表は2100GMT(日本時間午前6時)頃、最終結果は真夜中以降になる見通し。




英のEU完全離脱、20年12月が期限 欧州委見解
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000092-asahi-int


news英のEU完全離脱、20年12月が期限 欧州委見解



 欧州連合(EU)の行政機能を担う欧州委員会は20日、英国がEUを完全に離脱する期限を2020年12月とする見解を示した。英側はこの時期を21年3月ごろと求めていた。

  英側は、企業のビジネス環境が激変するのを防ぐため、19年3月にいったん離脱した後、関税がかからないEU単一市場にとどまる移行期間を2年程度設ける ことを希望していた。だが、欧州委は14年から始まるEUの多年度予算の期間が20年12月に終わることから、この時に完全離脱すべきだとしている。(ブ リュッセル=津阪直樹)



「日本も反対票でアメリカが孤立ニダ!分

断ニダ!」と喚くマスゴミとアカ(縛w



アカにトランプマン批判を強制される筋合

いなどねぇ!!!!(縛w


表向き反対票でも本音は賛成だということ

がバレちまうだろが!!!!(縛w



スペインでは独立派が勝利。

カタルーニャの9割が独立に賛成してたわ


りには議席数は6割弱とか(縛w

人口が集中してるところだけ独立派が強く


て、人口が少ないところはそうでもねぇっ

てことだろ(縛w



エ下劣EU離脱期限の申し渡し(縛w

3か月ぐらいでガタガタ騒ぐほどのもので


もねぇだろ(縛w


分裂・独立・分断、第二次世界大戦後を反


省して経済統合・グローバル化に向かって

いた世界は、結局崩壊に向かっているとい


うことなんでつね。

わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!




<お知らせ>

今年も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

引用元各位、コメ欄に情報をいただいたみなさんにも

深く御礼申し上げます。


去年の年末はまだ可汗一味を追い詰めてる段階でしたが、

今年は第三次世界大戦の足音が聞こえ始める年になってしまいました。

このブログを始めて以降毎年事態が進行しています。

来年もまた進行するでしょう。

リアル分析の必要性も高まるのでしょう。


残念ながらまだまだ1日3本書いてた時のペースには戻れなそうですが

来年もよろしくお願いします。

                  平成二十九年十二月三十一日 わかり松。