今回の、時代劇ブームで、私がいち早く気になったのは、「同じ俳優さんがあちこちに結構出てる」ということ。

その筆頭は、このお方、小芝風花さん。

なんつっても、NHKが4K開局記念ドラマとしてかなりのエネルギーを注力した「あきない世傳金と銀」、そして、フジテレビ自ら大奥ブームを作った局として久々にヒットを狙う令和版「大奥」。この超大作2本の堂々主演なのである。

当然、NHKもフジも、お互いよくわかってたことでしょうから、弊害というよりは、どっちかというと相乗効果を狙っていく、ぐらいの気持ちかもしれないが、それにしても、なかなかないことだと思いました。(脇役までいいだしたら、山村紅葉さんや山田力さん?なんだっけ、この、大河↔大奥 双方に出てるひとも結構いるような気がします)

しかも、2月9日からは、小芝さん主演映画「レディ加賀」も封切り。こちらも、現代ものとはいえ旅館ものらしいので、小芝さんはずっと和服を召してらっしゃると。

こうなってくると、わざとなの?と思っちゃうくらい、小芝風花主の演時代劇ブーム。

数年前、「いい加減明るいだけの役はもう卒業したい!」といっていた小芝さん、去年一年ずっと着物ばかり着て過ごしておられたのではないか? てことで、そのうち、「もう時代劇は卒業したい」とかいってても不思議じゃないくらいの、小芝時代劇ブーム。

 

こちら、NHK大河ドラマで藤原道兼役をやってらっしゃる玉置玲央さん。大河ドラマだけでも、何作も出てこられたらしい実力派俳優さんですが、この方、大奥「医療編」「幕末編」にも重要な役どころで出演してました。ほんとにね、どんなドラマもどんな役にでても、本当にうまい。きっと、引っ張りだこなんでしょうねえ。昨日、NHKの取材を受けてらっしゃいましたけど、素顔もロン毛で面白くて、かっこいい方でびっくり。

あっ、それから、大河の主演、吉高由里子さんの弟役、高杉真宙さん。

今季は、日テレ「となりのナースエイド」でほぼ出突っ張りなんですよね。このドラマ、本当に見やすいし飽きないし展開がいいので大好きなんですが、この2作が全然違う役作りなんですよねえ。すっかり大人になられ高杉さん、とてもいい。

あっ、そういえば、大人になった高杉さん、K-POPお詳しい人にしかわからないネタで申し訳ないんですが、GoldenChildsというグループのボーカル、Yさんという人にそっくりになってきました。このYさんという方は、現在兵役中なんですが、6年前くらいにデビューしたときには、韓国メディアやファンの皆さんが「BTSジョングクにそっくり!」と大騒ぎになった人ですが、個人的には、高杉さんの方がずっと似てると思いますねえ。まあ、そんなこと思ってるの日本でもきっと私くらいなんでしょうねえ。どうでもよくてすみません。でも、ドラマみるたびにYさん思い出すんですよねえ。

K-POPでいうと、花山天皇におなりになった本郷奏多さんは、今をときめくNewJeansダニエルちゃんにそっくり。

そもそも、本郷さんは、ハーフみが濃厚なお顔だなあと常々思っていたのですが、まさか、こんなお公家さんの格好をしても、ダニエル似だとは。

 

ちなみに、時代劇以外に、「おっさんずラブリターンズ」も見ています。

これは毎週1時間も長いだろう退屈だろう・・・・という私の予想を裏切って、かなり工夫されてるんですよね。たくさん魅力的なキャストが出てて、ストーリーも飽きないように考えられてて、ついつい見てしまう。。。

このドラマに出てくる男性、ほぼ全員ゲイ役なんですが、井浦新さんと三浦翔平さんは相思相愛ではないけれど仕事上同居してるんです。そして、この2人揃って、大河にも出てるっていう事実があるんですよね。。。。大河はキャストが多すぎるので探せばもっといっぱいいるように思います。。。

 

 

てことで、時代劇以外の話になってしまいましたが、

今季は、わりと、全体的に面白いドラマが多いんじゃないでしょうか〜〜〜。