何年ぶりかに京都の旅 前半 | tenko♪の夢はあきらめない

tenko♪の夢はあきらめない

嵐くんとディズニーが大好きな関西人です。若くないけど、気持ちはいつまでも夢とともに~
旅・・・そんなにいけないけど大好きです。

お友達が関西に行くことになったよ~一人旅

京都にしようかと思うんだけど・・・〇〇〇ちゃん、来れたりする??

とお誘いのLINE

(o^―^o)ニコニコニコニコニコニコニコ飛び出すハート

 

行けるよ~

 

と・・・・

 

じゃあ、私も1泊するよってことになって

お泊り京都が実現

 

京都・・・

もう何年も行ってない

仕事の現場があったときに、二条城に行ったのが最後かも・・・

 

朝一には行けないので、昼過ぎに合流することにしました。

 

二条城で・・・・








 

二条城、今、大河ドラマでの徳川家康が建てたもの

大政奉還が行われた城です

 

ここで初めて、ハワイの出雲大社で買ってきた御朱印帳が活躍

って‥持っていくの忘れたんですけどね

今は(コロナ禍より)貼り付け型に変わってたので、購入して家で貼ることできます。

 




大河ドラマの真っ最中ということで、「どうする家康」バージョンがありまして・・・

松潤家康のポスターがそこらへんに飾られていて、テンションMaxです・

 

もちろん購入、通常バージョンも

 

でも、二条城は神社ではなくお城なので、御朱印とは言わないらしいです

ですよね

二条城ですものね (・_・D フムフム






 

遠足では何回も行ってますが興味ない時期

今回は一部屋一部屋・・ゆっくりかみしめて観ることができました

















 

すごいですよね

本当にあの時代にこんなすごいものが‥って感じです。

 

しかし暑い

蒸し暑い

 

外国人さんがほとんどでした。

なんか誇れますよね










 

庭もすごくきれいで…紅葉の時期や桜の時期にまた来てみたいです。










 

 

さあ、ここからまた移動です

お友達が行きたいところに…私案内できないから・・爆  笑

 

ランチにこれも行きたかったけど、まだ敷居が高くて、セレブな奥様に誘われたときにお断りしていた場所

 

貴船の川床へ・・・

 

雨は降ってない…大丈夫か???

 

到着して、車を置いて、トゥクトゥク見たな乗り物に乗せてもらって、貴船神社まで





















なんか素敵な雰囲気

階段を上り終えて‥七夕の笹に願い事の短冊を書いていたら・・・










雨~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






 

(´;ω;`)ウッ…

 

一瞬で大雨に




 

有名な水占いして・・







微妙 笑笑



・降りて行きますが…傘がないと無理

持ってきていてよかった~

外国の人もお店に入ってり、軒で雨宿りです










 

今回はディナー(高すぎます)ではなくランチにしていたので、時間に急いで戻ります

 

新しいお店でめちゃくちゃ綺麗です







だから余計にショック

川床では食べることできませんでしたえーん泣き笑い

川が横に見えるtableでの食事になりました





本当ならあの奥で食べる予定でした。


鱧も付いてました


温野菜、めちゃくちゃ美味しい



鮎は苦手なので、お肉にしました



 

それでも、初めての川床を感じながら…素敵な時間になりました。

帰るときに写真だけ撮らせていたできました



雨でこの雰囲気

あ〜.ここで食べたいよ








あ~‥素敵、ここで食べたかった~

 

また来ます!!!

 

気温も全然違って市内と5℃~10℃は違います

 

鴨川も床も良いけど…貴船の方がいいです。 (知らんけど・・笑笑)

 

市内に戻ったら、雨、降ってた?????って思うくらい、

降った感じはないです

 

残念だったけど、宿題できました。

 

17時前だったので、京都三条大橋店で鴨川納涼床のあるスタバへ・・・床は16時から~

運よく、座れました。













なんかいい感じ



 暑いですけどね



ここも外人さんばかり

 

本家の豆、おかきのお店で買っちゃったりして・・・旅楽しんでます。





老舗のおかき屋さん



 こんな、お店も



箒にタワシ


さて次は・・・


こんなのあれば撮るよね〜




ここも初めて・・・祇園に行きます。








 

お~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

風流ありすぎる!!!

 

舞子さん、芸子さんの姿は見ることできませんでしたが、なんか・・・よく聞いていた、お金持ちの人の遊ぶところ?食事するところ?飲むところ?

 

時代劇の芸能人さんがたくさんいるところだと・・・昔はヒロミ・GOも良く来てましたよね

東も・・・光一も・・

今は大きな声で言えないけど、ジャニオタとしてはいろいろ噂のあったところですよね

 

歌舞伎の人の名前の入った柵?がたくさん建ってました







この景色、ヤバすぎます


 

黄色い光がとっても風流でなごまれます


















 

日本をすごく感じられると思います。

めちゃくちゃいい!!!!

 

茶店や甘味処、お好み焼き、若い人たちにも入りやすそうなお店がたくさん増えてました。

 

私たちも甘味処へ

わらび餅の有名なお店へ







抹茶わらびもち


わらびぜんざい


美味しかったです












祇園の町を歩いてるだけでなんかいい

本当にいい

素敵すぎる


日本、京都、素敵です



 

さあそろそろ‥荷物を置きにホテルに向かいます。


八坂神社前





南座の前を





 

ホテルには外国人の団体さん、ハイスクール?高校生みたいな団体さんが・・・・

100人くらい、大賑わいでした。

 

部屋に荷物置いて、軽く、ラーメンを食べに・・(軽くないか!!!)




 

近くのスーパーへ・・関西限定ものをお友達に勧めたりして・・・

おやつ買って、ホテルへ戻ります。

 

翌日朝早いので、12時過ぎまでおしゃべりして・・・

私は大浴場へ

 

久し振りに大浴場

 

外人さんも恥ずかしそうに入ってましたよ かわいい!!!

 

翌日は朝早い目に出かけます。