こんばんは。

いよいよ来月、

フェイクスイーツ作家デビューを控えた

 

Atelier Bonnieのぼにこです❣️

 

 

ずっと見るだけだったブログを

 

配信する側になって初めて、読者の存在、


ありがたみ、読んでくれている人がいることが


どれだけの励みになるか

 

わ・か・り・始・め・た 今日この頃です

 

 

さてさて、今日は


ayapeco教室

「可愛いスイーツBasicコース」

 

日曜速習クラスの③、④を振り返ります。

 

シトラスタルト作りです


 

ここでのメインとも言うべき、


「すけるくん」の登場です!!

 

フェイクスイーツを作られる方は


ご存知かと思いますが、

 

この粘土、乾くと透けるんです

 

だから「すけるくん」

 

わかりやすいというべきか、安易というべきか。

 

ただし、必ず透けるというわけではないのです。

 

成形する前に、透けるように願いを込めて。

 

練りが少なくても、練りすぎてもダメ。

 

ダメだとすけないくん!です。

 

すけないと、


ラズベリーがまるで“焼きたらこ”のよう

 

日曜速習クラス全員、ちゃーんと透けましたよ。

 

先生がポイントを教えてくださいます。

 

乾燥して初めて透けるので、


②回目で作っておいたみかんの缶詰のような

 

シトラス、ピンクグレープフルーツ、みかん、


ラズベリー、スグリ。

 

(⑤・⑥のフルーツパンケーキで使う


ミニミニストラスは宿題でした。)

 

一人でもちゃんと作れるか?


わからないところはないか?

 

そして、使うまでにしっかり乾燥する時間も


確保されています。

 

レッスンではタルト台作りから。

 

粘土を計量し、着色し、タルト台に成形。

 

そして焼き色をつけます。

 

お好みでかなり焦がしめに色付けした方、

 

うっすら軽い焼き色の方。


個性がでるところです。

 

午後は、いよいよ仕上げです!!

 

タルト台にカスタードクリームをのせ、

 

レモンソースをかけて、

 

作っておいたシトラスやラズベリーなどのトッピングです。

 

できあがったら、みんなで集合写真の撮影~~




 

たくさんの工程と時間をかけた分、

感動も格別です。

長々と読んでいただき、ありがとうございました。


※お写真はayapeco先生からお借りしました。