こんにちは♡

ご訪問ありがとうございます。

 

    

はじめまして。てんこママです。

 

保育園児の息子と
小学生の娘を育てながら
 

IT業界で働くワーママです。

 

ブログを始めてみました。

よろしくお願いしますニコニコ

 

前回のブログもお読みいただきありがとうございましたおねがい

 

 

 

昨日は給料日でした。

 

今の部署に異動して気が付けば5か月目。

 

ほぼテレワーク生活5か月目。

 

以前のブログでも書いた通り忙しくて大変ではあるけど

 

 

テレワークの部署に異動出来て

 

よかったなと思うこともたくさんあるなと気づきました。

 

(昨日たまたま少し余裕ができて、一時的にそう思ってるだけかもですが。笑)

 

まず、お昼代が(あまり)かからないし、気楽!!

 

前日の夕飯の残りとか、大好きな無印のレトルトカレーとかチャチャっと食べたり、大好きな中本のカップラーメンをすすったり。

テレワークの夫と休憩を合わせて近所でランチしに行ったりすることもありました。

 

出社なら都内23区で働いてるので、お昼代結構かかるんですよね。

出社してるとついつい同期や後輩ちゃん達と気になるお店でランチをしたり、スタバでコーヒー買ったり、お菓子を買ったり、メイクもちゃんとしないとだし、服装もオフィスカジュアルでキチっとしないといけない。

 

テレワークなら、保育園送迎でしか外に出ないので、メイクも最低限ニコニコ(日焼け止めと眉毛だけ驚き笑)

 

服装もカジュアルでいいのでラクチン

 

だんだん忙しさにも慣れてきて、仕事にもほんの少し慣れてきたので

 

あと5回くらい脱皮したら、見える世界が変わってきそうな気もしてます。

 

あと少し、あと少し、頑張ってみようと思います。

 

 

さて、昨日給料日だったのですが

 

IT企業勤務、時短勤務ワーママの残業代はこちらです!

 

 



 

 

 

は、はちまんえん。

 

 

働きすぎですよ真顔

 

お疲れ様自分泣き笑い

 

残業時間は30時間くらいです。  

 

IT業界で働くサラリーマンの残業時間としては、平均的な時間だと思うんだけど

 

家事育児のために時短勤務にしているのに

残業30時間は明らかに多いのです絶望


30時間残業しちゃうとフルタイムと変わらないんですよね。時短勤務の意味泣き笑い

 

来月はまずは20時間に納められるよう効率よく仕事をがんばります泣き笑い


今は残業代より家事育児の時間の方が欲しい泣き笑い



とはいえ、やはり共働きは家計にはありがたいですね。こうして働けるのも保育園や学童の先生方のおかげです。

 

また、私が働きまくれるのも、全ては夫のおかげ。うちは、オットがスーパーイクメンなのです。感謝しなくては悲しい仕事しながら家事育児妻のお世話(!?)も完璧にこなしている夫がいるからこそ思う存分私も働けるんです。。ありがたい。。本当にありがとう悲しい飛び出すハート


私が時短勤務をしている分、フルタイムのチームメンバーへもかなり負担がかかっているはずなので、チームのメンバーや上司など関わってくださる皆様に感謝しなくては飛び出すハート

 


今月の残業代は


自分へのご褒美、

家族への感謝の気持ちも込めて

 

ブラックフライデーでお買い物を楽しんじゃおうと思ってます飛び出すハート

 

 

 

楽天のブラックフライデーで購入予定のもの(メモ)

 

 

①娘の本。

 

最近寝る前に、娘と世界地図クイズをしていて

ものすごく興味を持ってきたので、やっとこちら買えそう飛び出すハート

 

 

②地球儀

 

最近地図に興味津々の息子に。

何にするかはまだ決めてないので、決めきれなかったらスーパーセールにするかも??

 

X(Twitter)でお友達に教えてもらった中でこのあたりが気になってます。

 

図鑑NEO監修の地球儀。図鑑好きの息子にピッタリそう。

 

タッチペン付きで、台座が木目調でめっちゃおしゃれ。

リビングに置くならお洒落でいいなぁと気になってます。

 

③ふるさと納税

 

夫分があと5か所残ってるので

何にしようかな~♪(全然決めてない泣き笑い

 

シュークリーム、ステーキ(!?)、いつものもつ鍋、いつものイクラ、いつものハンバーグ、いつものミカン あたりで迷ってます。

 

 

ずっと気になってるシュークリーム。

そろそろいっとく・・・?(冷凍庫がいつもパンパンだから収納できるか心配でGOできずにいるんだけど、とりあえず届いたらすぐ何個かみんなで食べちゃえばいいのかなニコニコ

 

何回リピしているか分からない若杉のもつ鍋。

家族みんな大好き。キャベツとごぼうをたっぷり入れて煮込むのが好き。

 

何回リピしているか分からない飯塚市のハンバーグ。

温めるだけ。ワーママの味方泣き笑い飛び出すハート

 

 

④着る電気毛布

 

夫が欲しいと言っていて、最初「着る電気毛布・・・?」とびっくりしてしまったのですが、こんなあったかアイテムが最近は出てるのですね。

出来ればブラックフライデーで購入したいのですが下調べできておらず。

 

これがレビューもよくてお洒落で可愛いけど、

夫に好きなの選んでもらおうと思います♡

 

 

⑤私のもの

 

スニーカー、ムートンブーツ、あったかスリッパ(靴系ばっかり。笑)あたり欲しいです。

 

このふわっふわのスリッパ、

2足買うと1足1080円。

娘と私用に2足欲しいなぁと検討中。

 

⑥日用品(楽天24、コンタクト、などなど)

 

⑦クリスマスプレゼント

 

⑧美味しそうなものニコニコ

 

⑨美味しそうなものニコニコ

 

⑩美味しそうなものニコニコ

 

ちゃんとお買い物リスト作らねば・・・!

 

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました!!

 

\毎日更新中/

ブラックフライデーでお安くなる賞品を

まとめてます。