2年前の2022年、緑のカーテンに憧れて
始めて朝顔を植えてみました。
苗からだけど。


懐かしい。娘、おきゃわちゅー



その時は、その後どうなったか
ブログには書かないままだったのですが…

何と!!
緑のカーテンどころか
1輪だけ咲いて
全部枯れました笑い泣き笑い泣き

どんだけ、花育てるの下手くそやねん滝汗
夫がついこないだ母の日に買ってくれた
カーネーションもすぐ枯らしたw


去年は何やかんやと忙しく
朝顔は植えず仕舞いでしたが
今年は再度トライしてみる事にグー真顔
娘に植物のお世話とかさせたくて。


2年前と同じく、またホムセン等で材料を調達。

◎培養土 25L×4
◎鉢底石 10L
◎プランター 90cm ×2
◎支柱 ×2
◎ネット 1.8×2.7m
◎じょうろ

上差しプランターと支柱は再利用して、他は購入。
じょうろは外に置いていたら経年劣化?でバキバキにあせる



朝顔は2年前と同じヘブンリーブルーの苗を
をネットで購入飛び出すハート

◎朝顔・天井の蒼 6株



そして今日、重い腰を上げて無事にセッティング完了〜。
老体に鞭打って頑張ったよ。





2年前はポーッとしていた娘も
今回は興味津々でお手伝い(というかほぼ邪魔w)してくれましたニコニコ


前回は、5月なのに7月並みの暑さの日に
1人で作業したもんで、めちゃめちゃ体力消耗しましたが
今年は、運良く曇りで夫にも少し手伝って貰って作業したので
そこまで疲れずに済みましたDASH!
アラフィフ、無理は禁物よ〜!



何か、苗の写真を見比べると
2年前の苗は植えた時点で既に弱々しさが感じられるけど
暑さでしおれてた?
今年のは何か生き生きしている気がするキラキラ
良い苗だったらいいんだけど。


植えた後、早速一緒に水やりして
娘も、花が咲くのを楽しみにしているようですニコニコ


今回こそ大輪の花を咲かせて緑のカーテンになりますようにお願い


乞うご期待!?









我が家の18年選手(どんだけw)の
オーブンレンジと電気ポット…
娘の離乳食の作り置きの温め、ミルク作りで
それぞれ大活躍してくれましたが!
いよいよヤバそうなので
オシャレなやつに買い替えたい!!


パナが欲しいけど高いなぁ〜滝汗

でも、この先、娘と一緒にお菓子作りとかしたいし

良いのが欲しいデレデレ


 


 


 



電気ポットはアイリスオーヤマにしようかと。

アイリスオーヤマはお手頃価格なのにお洒落キラキラ

同社の電気圧力鍋、絶賛愛用中です!

 

 


 

 



ゴミ箱も買い替えたい〜!

今はクードを3つ並べて使ってるけど

インスタで見かけたソロウのが

ゴミ捨てやすそうで欲しいキラキラ


 


今はこのタイプ(ホワイト×ブラウン)を

3つ並べて使ってます下差し


 


もし、ゴミ箱を変えたら

米びつを置くスペースがなくなるので

米びつも卓上タイプのこんなのが欲しいキラキラ

これもインスタ情報w