松山市のお隣にある今治市は、言わずと知れたタオルの産地(国内シェア約60%)。


そして、今治で生産されたタオルのアウトレットのお店が、松山市内に数店舗あります。


主に、企業ノベルティやスポーツの大会用に作られた物のデッドストック品を多く扱っているようで、たまにお宝が見つかることも。


商品の入れ替わりが激しいので、よくチェックしに行きます。


最近見つけたお宝がこちら!



「キャンディ♡キャンディ」のスポーツタオルお願い


ちゃんと正規品のシールも貼ってあります。


「キャンディ♡キャンディ」の連載・アニメが終了したのが、ともに1979年。
まさか、その頃に作られたものが、40年も死蔵されてたのかしら……!?


それか、原作者と作画者が裁判で争った、90年代後半の時のものかしら?


状態は、非常にきれいでした。


2枚買ったけど、あっただけ全部買えば良かったと後悔ショボーン
2日後にまた行ってみましたが、既にありませんでした。
ちなみに、1枚100円です。


もったいなくて使えないよ~笑い泣き



私が幼稚園児の頃から大好きな、「からすのパンやさん」のタオルハンカチ。
シワシワだね……


正規品も見たことがあるので、「なんか違うけど……どこが違うんだろう?」と思い、家に帰ってから確認したら、


下矢印


画像はお借りしました。

左下の、からすの両親の刺繍がなかった!
正規品は638円ですが、これも確か100円だったかな?50円だったかも。


こんな、マフラータオルもあります。




このマーク↓の「今治タオル」も、アウトレット価格で売っています。


このマークを付けられる「今治タオル」の基準として、「タオル片を水に浮かべたら5秒以内に沈む」というのがあるのだそう。


全く同じ糸、同じ撚りでも、「今治タオル」になるものとならないものが出てくるのですって。興味深い話です。


我が家のタオルは、どんどん入れ替わって、今や半分くらいがこのお店で買ったものになっています。