今年は運転免許の更新の年です。
ゴールド免許なので5年ぶりなのですが、愛媛県では初めて。


松山市に住んでいる人は、警察署では手続きできないらしく、免許センターまで行かなければなりません。


私の住んでいる場所から、免許センターは結構遠いんですあせる


免許センターって、不便な場所にあることが多いんですよね。
千葉の実家に住んでいたときも、昔は幕張にしかなくて、すごく遠かったなーショボーン
流山にもできて、本当に便利になったものです。


あと、よく不便で話題になるのは埼玉県の鴻巣の免許センター。
埼玉に住んでいたときには免許の更新に当たらなかったので、行きませんでした。
その後、「鴻巣パンジーマラソン大会」に出場するため鴻巣に行ったけど、そんなに不便でもなかったような?🤔


名古屋も、高針という場所にあって、不便だと言われているようですが、私の住んでいた場所から近かったので助かりました。
ただ、駐車場がすごく広くて、建物までかなり歩いた記憶が。


松山の免許センターは、海の目の前でした。
コロナ対策で、講習中は窓を開け放していたので、風が冷たくて寒くて……アセアセ
係員の方がたくさんいらして丁寧に案内して下さったので、とてもスムーズでした。


びっくりしたこと①
講習が、みっちり説明だったこと。
講習って、普通はビデオを見るだけじゃないですか?(多くが、悲惨な事故のビデオですよね)
それが、ここでは交通安全協会の方が、スライドに合わせて30分間ずーっと説明してくれるんです。
(活動弁士かっ爆笑)



びっくりしたこと②
古い免許証を返納してから、新しい免許証がもらえるということ。
古い免許証は、パンチ穴を開けて返してくれるのがデフォルトだと思っていたから、ビックリ‼️
「古い免許証、持って帰りたいんですけど」と申し出て、対応していただきました。
他の方達は、全員当たり前のように返納していましたね。


本当に、都道府県によって更新の仕方が違うんですねー。
そういえば、写真撮影も、ものすっごく早かったな~。座るか座らないかのうちにシャッター。
栃木県で更新したときは、「右肩をもうちょっと前に出して!」とか、撮影にすごく時間をかけられたのを覚えてます。


無事に手続きを済ませて外に出たら、何だか魚の骨のような雲が。

あ、今回の更新で、ようやく免許証の裏面がまっさらに照れ
住所の変更をし過ぎて、追加の紙を貼られていたので。


その後、松山で知り合う人みんなに(店員さんなど)、


「愛媛県では古い免許証返してくれないけど、申し出れば穴開けて返してくれますよ~」

と、得意気に話してるんですが、


「返してもらって、(古い免許証を一体)どうするんですか?」


と言われてしまいました😅