悔しい! | 2019年サピックス一筋で中学受験

2019年サピックス一筋で中学受験

自身が中学受験を経験したママの、娘の2019年中学受験の記録。

5年生の途中から入塾、偏差値30半ば→50半ばまで上げました!

現在、鉄緑会に通い次なる大学受験に向けて頑張ってます!

夫、単身赴任
私、フルタイム

ワンオペでも頑張ります♪

昨日は英検二次試験の結果発表日でした。


結果は、、不合格てへぺろ

バンド−1で、合格点に17点足りなかったです。

結果表を見ると、スピーチでの点数の低さが要因のようです。




これには心当たりがあって、

面接が終わったあとの娘の感想として、トピックについてスピーチをしてるとき言ってる事の辻褄が合わなくなってしまった(反対意見を述べてるのに、だんだん矛盾してきてしまった)、という決定的なミスを犯したと。


なので面接が終わった後は、すごい緊張したし、もう思い出したくもない、話題に触れても欲しくない、という程落ち込んでいました…


後はやはり準備不足。

今までの級は行き当たりばったりで何とかなっていたけど、1級の面接はトピックがかなり難しい。日本語にしても難しいような知識もあるし、その上それについて意見を述べるのは、やっぱり知識とコツが必要ですね。


次のチャレンジは来年2月。

とりあえず原因は分かってるので、今度は落ち着いてそこさえクリアすれば行けそうな気もしなくもないけど、どうなんだろう?


娘にどこか二次試験対策をしてくれる集中講座でも行く?と聞いたら、本人は至って自信満々で「そこまでしなくても次は大丈夫!」とガーン


でも私はどこか申し込むつもりですけどね!


それにしても某大手英会話塾って高くてビックリ‼️

単発なのに入会金をしっかり取られたり、

最低10回コースとかになってたり…

来年は塾がさらに忙しくなるのに10回通うヒマないわ泣


とりあえず、年明けあたりから対策始動します!