転勤族協会TKT48(転妻による転勤族の妻の会)/ワークスタイル・クリエイション 総合ブログ

転勤族協会TKT48(転妻による転勤族の妻の会)/ワークスタイル・クリエイション 総合ブログ

全国47都道府県+海外=48地域の転勤族の妻、略して、TKT48。
全国から地域情報を発信したり、地域交流イベントを開催して、転勤先の地域を応援しています。

転勤族協会TKT48(旧・転妻広報大使/転妻コンサルタントSuai)運営記録


「転勤族の妻」という女性活躍支援+地元団体と一緒に地方創生=共助社会づくり!
「転勤族協会~TKT48~」
(埼玉県 元さいたま市・戸田市・熊谷市 / 東京都調布市 / 札幌市 市民活動支援センター登録団体)


全国47都道府県+海外=48地域の転勤族の妻、略して、TKT48。
全国から地域情報を発信したり、地域交流イベントを開催して、転勤先の地域を応援しています。

① ランチ会や飲み会で友達づくり
② おでかけ、体験、講座をやって、転勤先を知る
③ 地元の団体や企業や行政とコラボして、転勤先を盛り上げる
④ キャリアのことも考えてみる

メンバー3000名・全国46+海外2チーム(2023/4現在)
 
【北海道エリア】チーム北海道
【東北エリア】チーム東北(青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島)
【関東エリア】チーム東京神奈川千葉、チーム埼玉、チーム群馬、チーム栃木、チーム茨城
【甲信越エリア】チーム山梨長野、チーム新潟
【北陸エリア】チーム北陸(石川・富山・福井)
【東海エリア】チーム静岡、チーム愛知、チーム岐阜、チーム三重
【関西エリア】チーム関西(大阪・兵庫・奈良・和歌山・京都・滋賀)
【中国エリア】チーム岡山、チーム広島山口、チーム島根鳥取
【四国エリア】チーム香川徳島高知、チーム愛媛
【九州エリア】チーム九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)
【海外エリア】国際部(駐在員の妻の会)・チーム香港

http://tkt48.net


★TKT48パンフレット(PDF)

★TKT48概要(PDF)

★今後のTKT48イベント

★ボーカリスト目指して本格的に音楽活動開始!

「転勤族の妻」という女性活躍支援+地元団体と一緒に地方創生=共助社会づくり!「転勤族協会TKT48」

① 本業: 転勤族の妻(天職)
② 副業1: デジタルマーケター(週5フル会社員)
③ 副業2: ボーカリスト修行中
④ 副業3: 産業カウンセラー
⑤ 副業4: 転勤族協会TKT48代表(ボランティア&個人事業主)

ファンづくり / 女性活躍推進 / 地方創生 / 働き方改革
「ワークスタイル・クリエイション」 奥田美和です。


みわ


将来の夢は、NHK紅白の企画枠に出て、
海外在住の日本人や、日本に興味がある方に
日本の歌を届けることです。


埼玉県本庄市ねぎ「本庄美人」ロケ裏話
http://tkt48.net/blog/?p=10079




SEはじめ、ここまでの仕事は「公共、社会インフラ系」+「IT系」のみに絞ってJoinしてきたので、
転勤族経験と合わさって「地方創生、まちづくり」にタグ付けできました。


音楽経験も、数えてみれば25年以上となったので、これも立派な経歴。

あとは、セミプロを目指すのみです♪





【ご当地PRソングを歌うため、NHK紅白企画枠に出場してニッポンの歌を歌うため、日々頑張っています!】
https://twitter.com/TK_Miwa3

●動画で地域情報発信!転勤族協会TKT48ちゃんねる
https://www.youtube.com/@tenkinzoku

●ふるさと「ニッポン」を歌います!TKちゃんねる
https://www.youtube.com/@tkmiwa


 

 

【転勤族プロジェクト紹介】
★「転勤族協会TKT48」参加方法
http://tkt48.net/member.html

★今後のイベント
http://tkt48.net/news.html


★転勤族プロジェクト(転妻向け)&3分でわかるTKT48の歴史
http://www.tenkinzoku.net/special.html
【コンセプト】転勤族パワーで地域活性化!

★転勤族プロジェクト(企業様向け)
http://www.it-workstyle.jp/lovejapan.html
【コンセプト】転勤族パワーで日本グローバル化!


取材や座談会等のお問い合わせは、こちらまでよろしくお願い致します。
http://www.it-workstyle.jp/contact.html

 

「転勤族の妻」という女性活躍支援+地元団体と一緒に地方創生=共助社会づくり!「転勤族協会TKT48」

① 本業: 転勤族の妻(天職)
② 副業1: DXマーケター(週5フル会社員)
③ 副業2: ボーカリスト修行中
④ 副業3: 産業カウンセラー
⑤ 副業4: 転勤族協会TKT48代表(ボランティア&個人事業主)

ファンづくり / 女性活躍推進 / 地方創生 / 働き方改革
「ワークスタイル・クリエイション」 奥田美和です。


みわ


チャレンジしていた、Tableauのプロジェクト「DATA Saber Bridge」。

無事、DATA Saberに認定されました!


平日昼間は会社員の仕事をしながら、

85日、130時間の、Tableauリスキリング。


大学受験以来、情報処理技術者試験の時以上に勉強しました。


転勤族の妻も、転勤先でも、勉強すれば何とかなります!



https://note.com/tkt48/n/n546e19eab00a




【ご当地PRソングを歌うため、NHK紅白企画枠に出場してニッポンの歌を歌うため、日々頑張っています!】
https://twitter.com/TK_Miwa3

●動画で地域情報発信!転勤族協会TKT48ちゃんねる
https://www.youtube.com/@tenkinzoku

●ふるさと「ニッポン」を歌います!TKちゃんねる
https://www.youtube.com/@tkmiwa


 

 

【転勤族プロジェクト紹介】
★「転勤族協会TKT48」参加方法
http://tkt48.net/member.html

★今後のイベント
http://tkt48.net/news.html


★転勤族プロジェクト(転妻向け)&3分でわかるTKT48の歴史
http://www.tenkinzoku.net/special.html
【コンセプト】転勤族パワーで地域活性化!

★転勤族プロジェクト(企業様向け)
http://www.it-workstyle.jp/lovejapan.html
【コンセプト】転勤族パワーで日本グローバル化!


取材や座談会等のお問い合わせは、こちらまでよろしくお願い致します。
http://www.it-workstyle.jp/contact.html

 

「転勤族の妻」という女性活躍支援+地元団体と一緒に地方創生=共助社会づくり!「転勤族協会TKT48」

① 本業: 転勤族の妻(天職)
② 副業1: DXマーケター(週5フル会社員)
③ 副業2: ボーカリスト修行中
④ 副業3: 産業カウンセラー
⑤ 副業4: 転勤族協会TKT48代表(ボランティア&個人事業主)

ファンづくり / 女性活躍推進 / 地方創生 / 働き方改革
「ワークスタイル・クリエイション」 奥田美和です。


みわ

「DATA Saber Bridge」という、Tableauを活用したデータドリブンプロジェクトに挑戦することになりました。

https://note.com/tkt48/n/ncc20d213d7f6




【ご当地PRソングを歌うため、NHK紅白企画枠に出場してニッポンの歌を歌うため、日々頑張っています!】
https://twitter.com/TK_Miwa3

●動画で地域情報発信!転勤族協会TKT48ちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCLcZwZcH2X63HkILBwTHprg

●ふるさと「ニッポン」を歌います!TKちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UC4iNyWR3xo0KQ0lJEFx4T_A/


 

 

【転勤族プロジェクト紹介】
★「転勤族協会TKT48」参加方法
http://tkt48.net/member.html

★今後のイベント
http://tkt48.net/news.html


★転勤族プロジェクト(転妻向け)&3分でわかるTKT48の歴史
http://www.tenkinzoku.net/special.html
【コンセプト】転勤族パワーで地域活性化!

★転勤族プロジェクト(企業様向け)
http://www.it-workstyle.jp/lovejapan.html
【コンセプト】転勤族パワーで日本グローバル化!


取材や座談会等のお問い合わせは、こちらまでよろしくお願い致します。
http://www.it-workstyle.jp/contact.html

 

「転勤族の妻」という女性活躍支援+地元団体と一緒に地方創生=共助社会づくり!「転勤族協会TKT48」

① 本業: 転勤族の妻(天職)
② 副業1: DXマーケター(週5フル会社員)
③ 副業2: ボーカリスト修行中
④ 副業3: 産業カウンセラー
⑤ 副業4: 転勤族協会TKT48代表(ボランティア&個人事業主)

ファンづくり / 女性活躍推進 / 地方創生 / 働き方改革
「ワークスタイル・クリエイション」 奥田美和です。


みわ


転妻コラムを書かせて頂いているリロさんから、

「インボイス制度の準備はされておりますでしょうか。
取引のあるすべての委託先に対して適格請求書に対応いただくよう
当社から案内を発送する見込みです。」

とのご連絡が。


大企業=課税事業者なので、取引先に「適格請求書発行事業者」を求めるのは、当然の流れ…。




インボイス制度については、下記を参照頂くとして。

国税庁・特集インボイス制度
freee・インボイス制度導入前後に個人の免税事業者が対応すべきこととは?


この記事では、
「e-taxを立ち上げて、作成を押したけれど、『適格請求書発行事業者』が表示されない!」と慌てている、
10分前の私のような方へ、お役立ち情報を。


★ e-tax再起動 → 最初の画面でインストール追加 → 申請>消費税 ★

これで、作成画面で「所得税」の下に「消費税」が表示され、
「消費税」を選択すると、「適格請求書発行事業者」が表示されます!



とりあえず「適格請求書発行事業者」の申請をしておけば、慌てて課税事業者の申請をする必要はなさそうです。
※e-taxで申請時に、最初は「免税事業者」をチェック、次の「課税事業者ですか」は「はい」をチェック。

 

→ 令和5年10月1日から、自動的に課税事業者扱いになるよう

 

『インボイス制度導入後6年間(2029年9月30日まで)は経過措置が設けられています。この経過措置期間中に免税事業者が適格請求書発行事業者の登録申請を行う場合、課税事業者選択届出書の提出は不要です。この場合、適格請求書発行事業者の登録を受けた日から課税事業者となります。』(上記freeeのページより)

 





11/28追記。

9/22に申請して、11/28に登録通知が来ました。

登録通知データ確認マニュアル





【ご当地PRソングを歌うため、NHK紅白企画枠に出場してニッポンの歌を歌うため、日々頑張っています!】
https://twitter.com/TK_Miwa3

●動画で地域情報発信!転勤族協会TKT48ちゃんねる
https://www.youtube.com/@tenkinzoku

●ふるさと「ニッポン」を歌います!TKちゃんねる
https://www.youtube.com/@tkmiwa


 

 

【転勤族プロジェクト紹介】
★「転勤族協会TKT48」参加方法
http://tkt48.net/member.html

★今後のイベント
http://tkt48.net/news.html


★転勤族プロジェクト(転妻向け)&3分でわかるTKT48の歴史
http://www.tenkinzoku.net/special.html
【コンセプト】転勤族パワーで地域活性化!

★転勤族プロジェクト(企業様向け)
http://www.it-workstyle.jp/lovejapan.html
【コンセプト】転勤族パワーで日本グローバル化!


取材や座談会等のお問い合わせは、こちらまでよろしくお願い致します。
http://www.it-workstyle.jp/contact.html

 

「転勤族の妻」という女性活躍支援+地元団体と一緒に地方創生=共助社会づくり!「転勤族協会TKT48」

① 本業: 転勤族の妻(天職)
② 副業1: AIマーケター(週5フル会社員)
③ 副業2: ボーカリスト修行中
④ 副業3: 産業カウンセラー
⑤ 副業4: 転勤族協会TKT48代表(ボランティア&個人事業主)

ファンづくり / 女性活躍推進 / 地方創生 / 働き方改革
「ワークスタイル・クリエイション」 奥田美和です。



大学心理学科で計量心理学を専攻し、
臨床心理士よりインベーダーゲーム作成が楽しかったので、SEに。

タイ大阪転勤で専業主婦ブランク5年の後
千葉大学教授秘書時代にSPSSを使い、

埼玉転勤で専業主婦ブランク6年の後
SE時代に習得したSQLで
楽天市場マーケにJoinし、

そこでTableauに出会いました。


ただ、楽天市場という25年かけて完成されたサービスを運営保守する部署は細分化されていて、
(だから楽天は大企業になった訳ですが)

マーケでは、Tableauは見る専門。




それが現職では、

『奥田さん、Creator権限つけたから、後はよろしく!』

楽天Join時に買ったTableau本が
3年を経てようやく役に立つ時が…!


① 本を読んで予習
② ZoomでOJT(②~④3日前)
③ 録画を見ながら復習
④ 本を読んで復習
⑤ 自分でダッシュボード作成(おととい)
⑥ 先輩の手直し完成版(昨日)
⑦ 本とZoom録画で復習(今日)




ここでふと思ったのが、

『今のうちにTableauでダッシュボード作成をマスターすれば、ブルーオーシャン!』



ここまで『業務改善BPR』の仕事をしてきました。


① BPR=バックオフィス部門や事業部の業務改善

② DX=経営企画・事業企画の業務改善
→ 売上予測を立てる作業をBPRすること

→ 部署メンバー全員SQLを使え、

その前にDB設計ができ、
Tableauも使いこなせるようにすること


楽天市場マーケも
Tableau作成は別部署に依頼していたくらいだけど、

クロス表を作成してもらうだけではなく
自分で相関を作成できていれば

売上予測に関する作業工数を削減できたはず!


楽天はまだいい方で、
昭和の大企業の場合…

昔からある業務システムの出力データは
オフコン→クラサバ→Webと移行の度に
何となくデータ移行されているので、

Tableauで使えるレベルではない場合、
データクレンジング(前処理)に時間がかかります。



それらを、今まではAIベンダー等外部発注していたと思いますが…

事務派遣の私ができるくらいだから
メーカーやSIerのSEも勉強したらできるので
(現在DX人材育成しているはず)

今後はメーカーやSIer、そして、

Tableauと言えばビジュアル
ビジュアルと言えばパワポ
パワポ職人と言えばコンサル

――そう、
そろそろコンサルも『AIで売上予測』市場に出てくるのでしょう。



時代のニーズは、

『データ分析結果をビジュアル化し、お客様の事業部の温度感で売上予測を語るためのパワポを作成できる、DXパワポ職人』!

→ ビジュアル化したりパワポ職人部分が、外注需要。


※正社員歴たった2年で転勤族と結婚してしまった、非正規社員24年目。

毎回こんな風に外注ニーズを分析して
「まだ人が少ない分野」を渡り歩いているのでした。





【ご当地PRソングを歌うため、NHK紅白企画枠に出場してニッポンの歌を歌うため、日々頑張っています!】
https://twitter.com/TK_Miwa3

●動画で地域情報発信!転勤族協会TKT48ちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCLcZwZcH2X63HkILBwTHprg

●ふるさと「ニッポン」を歌います!TKちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UC4iNyWR3xo0KQ0lJEFx4T_A/


 

 

【転勤族プロジェクト紹介】
★「転勤族協会TKT48」参加方法
http://tkt48.net/member.html

★今後のイベント
http://tkt48.net/news.html


★転勤族プロジェクト(転妻向け)&3分でわかるTKT48の歴史
http://www.tenkinzoku.net/special.html
【コンセプト】転勤族パワーで地域活性化!

★転勤族プロジェクト(企業様向け)
http://www.it-workstyle.jp/lovejapan.html
【コンセプト】転勤族パワーで日本グローバル化!


取材や座談会等のお問い合わせは、こちらまでよろしくお願い致します。
http://www.it-workstyle.jp/contact.html