9月28日に発売になりました、てんきち母ちゃんの 朝10分、あるものだけで ほめられ弁当、通称「ほめ弁」です。
※本についてわたしの思いを書いてます→☆☆☆






昨日は更新できず!
早朝から深夜まで東京でお仕事の1日でした。
おかげさまで行きも帰りも新幹線でぐっすり。
普段よりも睡眠時間取ってるんじゃないかと思う、出張の日は。
なんなら東京の日はわたしにとって、むしろ休息の日なんじゃないかくらいの(ありがたや)。

出張の日の家族の晩ごはんなんですが、定番のカレーだったり、おでんを炊いて行ったり、母ちゃん鍋にレンチンごはんをセットして行っていたり、なんもないけど冷蔵庫の中に数種類の常備菜があるからそれで済ませておいてねだったり、まあいろいろなんですが、昨日は前夜は大き目のタッパーにいっぱいの牛肉入りきんぴらごぼうを作っておいたので、それを食べておいてねと言ってあったのですが、こーんな感じでなーさんからLINEが。



ちゃんとすぅさんのぶんと二人分盛り付けてる♪

きんぴら丼と味付き玉子(は、昨日の弁当と同じ内容・・・)。
ナスの煮物とサラダ。
きんぴらの上には九条ネギをどっさりトッピングまでしてるし(笑)。
これに関してはすぅさんからの報告で
「なーさんがネギがめっちゃ美味しい!って言ってたで」
と。
そうなんです。
青ネギじゃなく九条ネギにして、新しいめっちゃ切れる包丁で斜めに薄切りにしてあるんですが、これどうしたん!?ってくらい香りがよくって!
やっぱ九条ネギ最高だね。


この後に帰ってきた兄さんはこれでは足りなかったらしく、自分で鶏肉の照り焼きを作って食べていたそうです。
そして冷凍庫にはアイスクリームが3つ入っていました・・・兄さんが買ってきてくれたらしい(笑)


なーさんはダイエット中の為、ほんまはそんなん買ってきたらめっちゃ怒るんですが、実際パパがコンビニでシュークリームとか買ってきたら(娘が喜ぶと思って。良かれと思って)
「もう買ってきたらあかんで!!!!!!要らんからな!!!!!!!」
とか言うくせに、兄さんには言わなかった模様・・・笑







そしてこちらは火曜日の晩ごはんかな。


一昨日の10月13日火曜日の晩ごはん
*試作したおかず
*茄子とコンビーフの煮物
*白菜のミルクスープ
*わたしと長女のみ、山盛り野菜


山盛りサラダ!



ドレッシングをエスニック風にしてみました。
柿×エスニック、意外にいけます!

**秋のエスニック風サラダ**

材料(3人分)
・レタスの葉 2,3枚
・紫玉ねぎ 1/2玉
・パクチー 1袋
・セロリ 1/2本
・柿 1個
・パプリカ 1/2個
エスニック風ドレッシング
・スイートチリソース 大さじ1
・米酢 大さじ1
・ナンプラー 大さじ1/2

作り方
1)野菜はそれぞれ適当な切り方で適当に。お好きに。柿もお好きに切る。大きなボウルに入れ、ざっくり混ぜ合わせる。
2)ドレッシングの材料を小皿に入れ、よく混ぜる。
3)1のサラダを盛り付け、2のドレッシングを掛ける。










こちらのページのレシピ、担当させていただきましたー。
なんとなんと、競馬場!
レシピコンテストなんですけど、グランプリレシピは実際に中山競馬場のメニューになるそうですよ。





わたしも4つレシピを考えました。
中でも特にお気に入りは、担担麺!
大人は豆板醤の量を2~3倍にしてから~~~くしてみて!めっちゃ美味しい!


こちらのページです。4つほどあったかレシピも載ってます。
チリドッグは撮影時に、特に男性陣にめっちゃ人気でしたよ^^




料理サプリ









++続きはメイさん劇場++












どうしても、誰よりも母さんの一番近くに居たい人。






読んだよーってしるしに、ぽちっと応援クリック。→人気ブログランキングへ

※こちらも参加してます
レシピブログ