子どもの頃はそんなに好きって感じでもなかったんですが、まああれば食べるし・・・でも決して美味しいから食べるわけじゃないけど、、、残したらあかんから食べるだけ、ぐらいの存在だった高野豆腐ですが(ひどい)、
いつからかめっちゃ好きになり、っていうか高野豆腐=甘い煮物(しかも幕の内弁当に入っているイメージのあれは冷たいスポンジ)でしかなかったのに、自分で料理するようになってからは好きなように味付けできるので、甘くない味付けで煮物にしたらめっちゃ美味しい!ってなって、から揚げにしたりフライにしたり、肉巻いて焼いたり刻んでそぼろにしたりてどんだけ好きやねんってくらい活用するので、なのでうちの子どもたちもみんな高野豆腐好き。

けっこうおなかも満たされるし安価なのに栄養価は高いので、ぜひ常備されることをおすすめ(10枚入りで200円くらい)。


昨日はほんのちょっぴり残っていた鶏のひき肉を使ってしまいたくて、これをお出汁がわりにして煮物にしました。







甘くない◎鶏ミンチと高野豆腐の煮物◎

材料(4人分)
・高野豆腐 6枚
・鶏ひき肉 100g
・アスパラガス 1束
A
・水 800㏄
・酒 大さじ2
・塩 小さじ1
・醤油 大さじ1

作り方
1)高野豆腐は水に浮かべて戻し、手で挟んでギュッと絞って食べやすく切る。アスパラは根元の皮だけピーラーでむき、3センチ長さに切る。
2)鍋にAと鶏ひき肉を入れて火にかける。あくをすくって高野豆腐を入れ、弱火で15分ほど煮る。煮あがりにアスパラガスを加えてさっと火を通す。


※鶏ミンチからいいお出汁が出ますので、お水でOK。あつあつで食べてもいいし、ぬるくなってから食べてもいいし、冷たく冷やして食べてもそれはそれで美味しいと思います。











そんな昨日の晩ごはん

*ヒレカツに千切りきゃべ、大根おろし、塩もみきゅうり、トマト
*甘くない◎鶏ミンチと高野豆腐の煮物◎
*明石焼き入りのお吸い物







ヒレカツ~





昨日、録画していた「水曜日のダウンタウン」って番組観てるときにちょうど
自分の奥さんを芸能人に例えると誰に似てるか
みたいな話題だったんだけど、
(旦那さんは基本自分の奥さんのことをちょい上め、キレイめな人に当てはめてくるっていう結論だった)


それを子どもたちと3人で見ていたんですが、長男が突如、



「母さんはあれに似てるな。
あのー・・・・・



(えーーーなになに!なんやドキドキするやん~)






勉強サプリのCMの」



ってまさかの。
だいぶ上め、キレイめな人に当てはめてきたで!!!!!!!
って思ったんですが、そうかそうか、長男はそんな風に母さんのことを見てくれているんやねと内心ほくそえんでいたら、




すぅさんが





「え!香川照之?!」







いや違うから。
それ受験サプリの方やから。



勉強サプリは木村佳乃さんやから!!!!


いや、もちろん似てるとか言われてその気になっちゃったりして、そもそも全然似てませんから!!!!!!!!まーーーイタイ人ね・・・・厚かましいわーーーっていう話ではなく、基本息子って母親に優しくて、娘って母親に厳しくない?

せっかく兄さんがキレイめのひとに似てるって言ってくれてんのに、全否定。


母さんは誰にも似てない、女優さんになんて似てない、それならもっとやせたほうがいい、もっと家にいるときお化粧をちゃんとしてほしい、家にいる時の服装をなんとかしてほしい、とにかく飲みすぎるのはやめろ、とそれから10分くらいダメ出しされ続けました・・・・・ヒドイ・・・・








沢山の買ったよ~!との声が届いております。
ありがとうございます!!
是非夏休みの今、活躍させてやってください。
↓↓↓↓↓


7月21日に扶桑社さんから
かな姐&たっきーママの 絶対おいしい!ホットプレート簡単レシピ (扶桑社ムック)が出ました!





料理サプリ





















読んだよーってしるしに、ぽちっと応援クリック。→人気ブログランキングへ

※こちらも参加してます
レシピブログ