一昨日、昨日と実家のあるF山、尾道から倉敷方面にお仕事で出かけておりました。
仲良しの料理家、勇気凛りんさんこと、岸田夕子さんと一緒に。
凛りんさんの紹介でいろんな方にお会いし、たくさんの美味しいものを頂き、素晴らしい景色を楽しみ、おしゃべりを楽しみ、とってもとっても楽しい二日間でした。


(クリックで拡大します)
懐かしすぎる町並み。
帰省してもなかなか駅前には来ないからね。
高校生の頃を思い出します、、、、笑




(クリックで拡大します)

凛りんさんお手製のお料理を召し上がられたことがある方ならピーンと来るはず。
彼女の愛用のオリーブオイルはこちらのお店(→オリーブオイル専門店ベリタリアさん)のものでして、ほんっとに美味しい!
こちら、今まさに新油のシーズンでして、その貴重なバランカ新油のどぶろくを試飲させていただきました。

草原やハーブを連想させる青臭い香り(←この青臭さがめちゃくちゃ好きなのです!!!!!わたくし!!!!!!)、そして喉の奥に来るピリッとした辛味!!!

これはぜひ、お刺身に合わせていただきたいなぁと思いました。
あと生牡蠣もいいよね。
新鮮な生のままの蕪とかもいいわ。
フルーツにも合わせてみたいかも。


ちょっとまだデジイチのほうの写真を編集していないので、、、、昼間の写真が少ないんですが(ランチのお店の写真も整理したら載せます)、これは1日目の夜。

先ほどのオリーブオイルのお店の社長のまりこさん、ベラビスタ境ガ浜のエステサロンのオーナーでいらっしゃる西尾さん、そして店長のけんけんちゃん、凛りんさん、そしてわたしの女子5人で尾道へ行きました。
牡蠣を食べよう!ということで、尾道WHARFさん(→☆)へ。
こちらで生牡蠣、焼き牡蠣、蒸し牡蠣を、広島産のレモンのフルブラのソーダ割りとともに頂きました^^



二軒目はそのすぐお隣にあります、U2さん(→☆)へ。

めちゃくちゃオシャレ!
尾道がオシャレ界隈になってる!!!!!!!!
凄い~~~~~
尾道と言えば千光寺公園くらいしか知らなかった、、、、(高校時代これまたよくおデートで行っていた、、、)



こちらでは地元産のお野菜を中心とした品を数品オーダーし、女子5人で楽しみました。
レストランの横はホテルになっておりまして、自転車ごと一緒にお部屋に入れるというこれまたオシャレなホテルでした。
ご厚意で見学させていただきましたが、これは若者が喜びそう!!!!!!
こんなにオシャレなのに良心的なお値段でしたよ。




夜は福山市内に宿泊し、、、


二日目に訪れた倉敷では、いつかぜひ会いに行こうねと凛りんさんと約束していた、これまた料理家仲間のかめ代さんこと、亀山泰子さんと合流し、最強の3人となってかめ代さんの案内で美観地区をあちこち散策、美味しいランチを頂きながらいろんなお話をしました。

あーーーー懐かしい!美観地区!!!!!!
ここも20年以上前になりますが、よく遊びに来ていた場所です。





美味しいお料理の数々・・・・







楽しい二日間でした。
またデジイチの写真を整理したら追加記事で載せます!!!!たぶん!!!!!!






※お知らせです。


白だし連載、更新されていますーーーー^^
今月のお題は「炊き込みごはん」でしたので、、、、



こちら!



香り牛蒡とお揚げの炊き込みご飯
→作り方☆☆☆
相変わらず、白だしハマってます♡

良かったらどうぞ。








読んだよーってしるしに、ぽちっと応援クリック。→人気ブログランキングへ

※こちらも参加してます
レシピブログ