昨日の3月27日木曜日の晩ごはん
*ジャガイモとホタルイカのガーリックパセリ
*豚バラ大根のお醤油煮
*そらまめのグリル
*完熟トマトのスープ(市販品)
*プレモル




美味しそうに作ってくれたMちゃんの写真を見て、やっぱりこのくらいの大きさが食べやすいじゃん!ってなわけで(笑)、ジャガイモとホタルイカ、レシピ名変更して作り方もちょい見直し。



材料(4人分)
・ジャガイモ 4個
・ボイルホタルイカ 100g
・にんにく 1かけ
・オリーブ 15粒
・パセリ 3枝
・オリーブオイル 大匙3
・塩 小匙1/2~1

作り方
1)ジャガイモは3センチ角位に切って水にさらし、にんにくは薄切り、ホタルイカは目とくちばしを手で取る。パセリはみじん切りにオリーブは輪切りにする。
2)フライパンに水けをきったジャガイモを入れ、オリーブオイルを回しかけて揚げ焼きにする。(またはレンジで下ゆでしてから周りだけ焼き付けても)途中ニンニクも入れて全体が火が通ったらホタルイカとオリーブを加えてさらに加熱し、仕上げにパセリと塩を加えて全体を混ぜる。


そして5人で分けたら全然足りなかった、、、
季節限定のホタルイカ。

レシピリンクしておきます

先ずはシンプルに炊き込みご飯。
いいお出汁が出ます。
→ホタルイカ飯

こちらは同じく今が旬のうすいえんどうとの組み合わせで洋風の炊き込みご飯。
ホタルイカとうすいえんどうの洋風炊き込みご飯


こちらは大根の煮物。
ホタルイカと大根のお醤油煮


そしてちょっとおしゃれなカフェ風どんぶりにも。
ホタルイカとアスパラのガーリックバターどんぶり







ママ友が畑で作っためっちゃ立派な大根で。
→豚バラ大根のお醤油煮





ぴっかぴかのそらまめ!
こんなきれいなそらまめ、なかなかお目にはかかれません。
こちらも頂きものです(*´∀`*)b

甘くてほくほくでめっちゃくちゃ美味しかった~

そらまめまだまだたくさん!
今日は何を作ろうかな~



ってなわけで、昨日はお察しの通り、全体的に黄金色のシュワシュワに合うメニューでした。


昨日は実は料理教室最後の日でした。
3月ということでテーマはお花見弁当。
と、フライパンで作るブラウニーも。
女子らしく可愛い仕上がりになったので、皆さんに喜んでいただけました♡

またいつかどこかでお会いしましょう!
1年間どうもありがとうございました。









商品いろいろ♪てんきち鍋といえばdreamhouseAPEX!
ドリームハウスアペックス






++続きはメイさん劇場++















読んだよーってしるしに、ぽちっと応援クリック。→人気ブログランキングへ

※こちらも参加してます
レシピブログ