母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
昨日の12月4日土曜日の晩ごはん
*柚子ちきんにサラダほうれん草とトマトを添えて
*ローズマリーかぼちゃ
*じゃがいもとペンネのバジルオイル和え
*千切りカボチャのカレーマヨサラダ
*わかめの味噌汁




レモンチキンって以前にサンキストさんのページでご紹介したことがあったけど、いつか絶対胸肉バージョンを作ろうと思っててやっと(遅い?)。
胸肉で、それに大好きな柚子バージョンで作ってます。
あちらにまたレシピは移動させますが、忘れないようにメモだけさせてね。



母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記

材料(4人分)
・鶏胸肉 2枚
・塩コショウ 少々
・酒、醤油 各小2ずつ
・片栗粉、サラダ油 各適量
A
・砂糖 大3
・醤油 大2
・米酢 大2
・水 大5

・柚子の絞り汁 1個分
・柚子の皮 少々
作り方
1)胸肉は皮を外して一口大のそぎ切りにして全体に塩コショウを振り、酒、醤油を振りかけて15分ほど置く。その間にAを鍋に煮立て、火を消して柚子の絞り汁と刻んだ柚子の皮を入れておく。
2)1の肉をビニール袋に片栗粉と共に入れて振り混ぜ、全体に粉をまぶす。揚げ油を熱し、1をやや強火でカラッと揚げ、1の漬け汁の中にアツアツのまま入れて絡める。

※柚子の皮は白い所を削らないように黄色い部分だけを削ります。細かい千切りにして漬け汁に加えます。火を消してから加えてね。香りが飛ばないように♪
※胸肉はそぎ切りにして、強火でカラリと短時間で揚げます。

マヨラーたちにはマヨを掛けて食べるといい感じです^^


母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
カボチャ、続きます(*´∀`*)
先日のつるくびかぼちゃがまだまだあります。
今日はさいの目に切ってバターでソテーし、乾燥のローズマリーを手で細かく揉むようにしてから加えました。味付けは塩のみ。
スパイスの座談会の時にも話題に上ったんだけど、男の人ってローズマリーのあのツンツンした食感を嫌う傾向があるんだよね。
うちのオットもローズマリーのあのツンツンが口に当たるのが許せないらしく、
「俺このツンツンいらん」
とか言います。
こうして手で細かくなるように揉んでから使うと口当たりが気にならないみたいです。
香りも広がるし、お勧めだと思うんだけど如何でしょうか(*´∀`*)


このつるくびかぼちゃ、皮が固かったので外してからお料理してますが、普通のカボチャの皮ならばそのまま調理してOK^^
ちなみにカボチャの皮の白くかたくなった部分は切り取って使います。
石みたいにかたいからね。


カボチャと言えば!
やっと観ましたーーーーーこないだのNHKゆうどきネットワーク!!!!
いやーーーーどないしよう、、、杉浦太陽さんに食べてもらえるだなんて母さんまさかこんな日が来るとは思わへんかったわーー
兄さんが小さかった頃、兄さんはもーーーーウルトラマンの大ファンだった。
保育所時代から集めたウルトラマンは足がちぎれ、腕もちぎれ、胴体すらもばらばらになっていたけどガムテを貼ってそりゃあ大事にしていた。
コップもお皿もお箸もスプーンも、ぜーーんぶウルトラマンだったし、小学校に入学した時にそろえたレッスンバッグとシューズ入れも、給食セットを入れる巾着までもがウルトラマンだったが、それをなんと6年間使い続けたΣ(゚Д゚;)


ビデオももう何回も何回も観て、車の中でも家でもいつでもBGMはウルトラマン。
歴代ウルトラマンの歌なら全曲歌えるほどにウルトラマン通だったあの頃(誰がって母さんが)。
だって一緒に聞いてたし、観てたんですもの。
ウルトラマンコスモスも毎週ビデオに撮って観てたし、映画館までコスモスの映画を観に行った、兄さんと二人で。
どんだけ兄さんがウルトラマンたちを愛していたかを思い出す写真がここに。
(ってか2006年の12月7日の日記、この日にFNS歌謡祭の話が!ちょうど昨日観てたんだよ、、、、2010年のわたしも、、、)

あの心優しいムサシ隊員が、母さんの作ったカボチャ料理を食べてくれるなんてねぇー・・・オバちゃん感無量。

いやーーーーホンマにありがとうございました。

ってか玄関先でお出迎えの場面で、やっぱりメイさんが
「ワホッ!」
って言うてる声がしっかり入ってましたね(汗


さーちゃんには
「あんたデカ過ぎお尻が」
と言われ、母には
「アイシャドー濃いしマスカラまでわかるほどアップになってる」
と冷静に言われましたが、んなこたーどーでもいいです。

そうそう、カボチャを大口開けてかぶりついてたなーちゃん。
あの日なーちゃんは遠足で弁当に砂が入ってしまってめちゃ腹減りだったんでした(*´∀`*)
めちゃ美味しそうに食べてるもんね(笑
奥のすぅは・・・病み上がりで・・・・。
でも一人だけテレビに出られないのはやだ!寂しい!とプロ根性で(将来の芸人としての?)あそこに座ってくれたのでした。
無理しなくていいよ、食べなくてもいいからね、座るだけねと言っていたのに・・・母さん思いの優しい子なんです。
ありがとうね、お2人さん♡

ってかホンマは奥の部屋に兄さんも居たんですが、
「マジ無理。
ありえへんから」
と最初から出る気全くなし。



あ、そうだ!
こじゅさん!
言ってた!ホントに!
「井上さんは小学生のお母さんです」って!!!!!!

それもまあ間違いじゃあないけど、、、、出来は悪いですが一応中学生も一人居ますんで・・・・・

そしてタラゴンさんのお料理!
さすがでした~~~(*´∀`*)めちゃ美味しそうでした^^
やっぱり「夫への愛情」がキーポイントなのでしょうか♪♪
わたしもオットへの愛情料理、作んなきゃね♡ プニュ( ´∀`)σ)Д`)



**********話は変わって**********

先日小学校の音楽発表会のDVDが回ってきたので、すぅと二人で一緒に見ていた時のこと。
すぅは実は音楽発表会の当日は病欠したため、それは予行演習の日のDVDだった。
当日のDVDは業者の撮った素晴らしい映像だったが、予行演習の日のDVDははっきり言ってすぅがどこにいるのかすらも判別できないような遠目のしかもザラザラの砂嵐のような画像DVDで、かろうじてすぅが
「これがすぅだよ!」
と指をさしてくれているのでそのあたりを眺めているものの、娘がどんな表情なのかなんてとんでもない話で、どこに目があるのか鼻がどこなのかもわからないほどそれはそれは小さく遠かった。
でもきっとすぅは楽しそうに歌っているんだろうと、とってもとっても楽しみにしていた音楽会、体を揺らしながら表情豊かに歌っているんだろうと想像しながら鑑賞。
歌が終わって合奏になったときにも、すぅ担当のオルガンの音が音程を外すことなく弾けているのかどうかってよりも以前に、オルガンの音はどれなのか?ってな状態なので、すぅが今そこでDVDを見ながら嬉しそうにエア鍵盤を弾いているのを見て、ああちゃんと弾けたんだなということを伺い知る。



そのうちすぅが突然


「いい?見てて!
今から指揮の先生が、調子乗るからな!」








(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
指揮の先生が、調子に乗る!?
調子に乗ってなにかやらかしてしまう的な!?

と心の中で静かに突っ込みかけたが、オトナなので母さんは黙って頷いただけだ。
もちろん指揮の先生が音楽会の最中にみんなの前で調子に乗ったのではなく、つまりリズムにノッてるってことだ。


すぅ「見て!ほおら!
足をタンタンってやってるでしょう!


調子に乗って!」







う・・・・うん、まあね、そうだね、調子に乗ってると言えば乗ってるんだけど、そういう言い方は誤解を招くからつまり、音楽に合わせて足で調子をとってるって言うか・・・またはリズムに乗ってるんだよね。



調子に乗ると言えば思い出す→懐かしいあいつの話を。


なんか長くなっちゃった。
読みづらくてすみません。
ここまで読んでくれてありがとう。
お疲れ様でした^^


++続きはメイさん劇場++






母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記



母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記




読んだよーってしるしに、ぽちっと押してね。→人気ブログランキングへ
携帯の方はこちらをぽちっ→人気ブログランキングへ

※こちらも参加してます
レシピブログ


※毎週水曜日に更新↓今週はレンジで作るドライカレー

キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル