母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
昨日の7月15日木曜日の晩ごはん
*マグロ&いくら丼
*肉うどん
*かぼちゃの甘煮



以上(*´∀`*)
母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
もしもの時の為の冷凍のマグロのたたきとイクラ。
昨日は朝から出掛けて帰宅は18時。
なーちゃんのお迎えやらでバタバタだったので、10分で晩ごはんでした。

母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
うどんだしは朝出掛ける前に鍋に昆布を入れて水を入れて冷蔵庫へ。
帰ってきてから鰹も加え、鰹昆布出汁を取りました。
うちのうどんは出汁、塩、酒、醤油が定番。
しゃぶしゃぶ用の豚も入れるから、そこからもい~い味が出ます。
油揚げも入れるとなお美味しい。
仕上げに青ネギドサっとで、オットと兄さんが大好物の肉うどんです。








昨日でとうとう1学期給食が終わった。
1学期最後のお楽しみ企画でママ友たちと劇団四季京都劇場へプチ遠足を楽しんで帰ってくる道中で、
「明日からチャーハンと素麺のローテーションが始まるね!」
「うちは既に素麺の箱買いしたよ!」
と、素麺はどこの店が一番安いかに話は流れ、その後は素麺の細さはどのくらいが良いかで大いに盛りあがった。

実はずーっとずーっと前、たぶんてんきちが小学校低学年だったころから、参考になる本があったらいいのに、、、、絶対買うのに、、、、毎年思ってた。



それはお昼ご飯の本。


いや、ただのお昼ご飯じゃなくって、ママと子どもの為のお昼ご飯。
パパの居る土日のお昼ご飯じゃなく、長い休みのお昼ご飯だ。
わざわざそんなに材料費にお金を掛けたくなくて、特別な材料とかも使いたくなくて、出来れば家にいつもあるような身近な材料で、そして安い材料で、
たとえば玉ねぎ、人参、じゃがいも、もやし、キャベツ、青ネギ、卵にウインナー、油揚げにツナ缶、豚肉。
使っちゃいたい昨日の残りご飯とか、まとめ買いした素麺やパスタ。

冷蔵庫を覗いて、あ、これとこれさえあれば!で、10分で出来ちゃう、そんなお昼ご飯の本が欲しかった。


わざわざじゃない、全然飾りっけもない、カッコつけないホントに普段着そのまんまのお昼ご飯の本。
いつか絶対作ろうと思い立ったのは、わたしが最初のレシピ本を出版したころだった。

そして・・・・・こんな本が作りたいんです!と講談社のAさんに直訴して、やっと・・・やっと出来上がりました。

母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記

内容は。。。
①ごはんもの編
お米の国、ニッポン!お腹にしっかり溜まる、ご飯もの。
てんきちの大好物のあんかけチャーハンから、親子丼より簡単な丼ぶり、スープご飯に炊き込みチキンライス、レンジでチン!で作るチャーハンに、時短ハヤシライス、すぅの大好物のそば飯に、ご飯と一緒に食べるチヂミや広島焼き。
全部で14品。

②そうめん、そば、うどん編
母さんの大好物の梅味ののっけ素麺からぶっかけ素麺など素麺は素麺でも色々なバリエーション、焼きうどん、ちゃんぽんうどん、かき揚げ(もちろん家にある材料で)を添えた冷たいざるそば。
全部で7品。

③ラーメン、焼きそば、その他編
お皿の上で混ぜ混ぜ焼きそばに、ソース味じゃない焼きそば、あんかけ焼きそば、ジャージャー麺、冷やしラーメン。
そうそう、ここではおまけのレシピでダイエットしてるママのための一人分だけの低カロメニューも乗せました。
全部で10品。

④パスタ編
なーちゃんの大好物のトマト系パスタから、クリーム系パスタ、和風パスタ、創作系パスタ色々。
全部で10品。

⑤パン編
バゲットで作るおかずパンに、サンドウィッチ色々、イングリッシュマフィンで作るハンバーガー。
全部で9品。

⑥副菜カタログ
基本ワンプレートのお昼ご飯なんだけど、野菜がちょっと足りないかな?ってなときに作る、簡単和えものや、サラダのバリエ、材料と調味料を器に入れて熱湯を注ぐだけの即席スープ、それから食べざかりの中学生男子が喜ぶおにぎりや混ぜご飯もたーっくさん。
全部で23品。

⑦簡単おやつ
食パンや豆乳、黒ゴマ、季節のフルーツやヨーグルト。
身近な食材や、子どもたちに摂ってほしい食材を使って、思い立ったらすぐ作れる簡単おやつを載せました。
試作をしている頃にママ友たちに配ったらめちゃ好評だった、もちもち八つ橋やフロランタン風のラスクも載ってます。
全部で6品。


そして今回も、ayacoさんのほのぼの消しゴムハンコがいーっぱい!
全体的にオトナ可愛い仕上がりとなっております。





レシピは全て4人前ではなく、2人前で書きました。
これはママ一人と小学校低学年や幼稚園のお子さん二人分くらいでちょうどいい量かな。
食べざかりの高学年男子や、部活系中高生のお子さんがいるなら量を調節して作ってね。
ちなみにうちはこれの2倍量で作って、ママ一人、中3男子一人、小学生女子二人の量になります。


都内では昨日、発売になりました(*´∀`*)

そちらではもう並んでいますかぁ~(´0ノ`*)
うちの近所ではどうかな?
あとでこそーっと覗きに行ってみよう。



てんきち母ちゃんちの休日ごはん (講談社のお料理BOOK)/井上 かなえ

¥998
Amazon.co.jp

写真がとーっても鮮やか!
オット曰く
「今までの中で一番写真がキレイなんちゃう?
めっちゃ美味しそうやん・・・



うん、旨そう!」


是非手に取って中身をお確かめ下さい^^
長い長い夏休み、共に頑張りましょう。


++お知らせ++
本日、スパイスブログの更新日となっておりますー
今月のスパイスのサブタイトルは「スパイシーおつまみ」ってなわけで、母さんが作ったのは、たぶんビアガーデンにこんなのがあったら絶対間違いなく注文するやろな~ってな1品です≧(´▽`)≦

週末居酒屋ご飯に如何でしょうか→「てんきち母ちゃんのスパイスおかずdeおかわり!

お昼頃の更新になります。


※足の小指強打事件に関しまして、めちゃ沢山の方からメールを戴きました、、、すみません、ご心配をおかけいたしました。
ありがとうございます^^

そしてみなさん、足の小指強打し過ぎですから!!
骨折していました、、、って方も数人。

その後の母さんの小指ですが、翌日色鮮やかになってきましたが、そして押さえるとまだ鈍痛があるものの、そしてまだ指は曲げられないものの、小指はそうそう曲げなくても日常生活に支障はなし。
昨日も京都まで遊びに行けるほどですから、どうやら骨折は免れたようです。

みなさん、ご心配をどうもありがとうございました!






++続きはメイさん劇場+








母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記




母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記






母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記



読んだよーってしるしに、ぽちっと押してね。→人気ブログランキングへ
携帯の方はこちらをぽちっ→人気ブログランキングへ

※こちらも参加してます
レシピブログ


キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル