母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
昨日の1月3日、日曜日の晩ごはん
*鶏モモ肉のほろほろ崩れる絶品オイル蒸し(おもてなし本)
*お煮しめや叩きごぼう
*鍋の残り野菜でスープ(浮かんでいるのはちぎったはんぺん)
*かぼちゃのカリカリソテー塩メイプル絡め


母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
鶏モモ肉は苦手な家族が、これなら食べられます。
鴨のコンフィをイメージして作ったものです。
旨味凝縮(*´∀`*)

てんきち母ちゃんちのもてなしごはん (講談社のお料理BOOK)/井上 かなえ

¥998
Amazon.co.jp

ママ友との新年会や持ち寄りパーティーにも大活躍(*´∀`*)間違いなし!



母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
この間オットが誉めてくれたかぼちゃをリベンジ。
カリカリに仕上げてみました。
5ミリ幅に切ったかぼちゃを皿に並べてラップしてチン。
少量のサラダ油を敷いたフライパンで両面をカリッと焼き上げ、仕上げにバターを5gほど落としてさらにカリッと焼き付けます。
塩を振ってお皿に盛り付け、メイプルシロップを少量かけるだけ。
おやつのようなおつまみのような箸休めのような、、、、







末っ子すぅは大晦日が来るのをとてもとても楽しみにしていた。


何の日なんだかいまいちピンとは来ていないのだが(今の年が変わって新しい年になる?それが何か?byすぅ)、でも大人たちは家じゅうを大掃除したり、いそいそとご馳走を作ったりするし、なんだかよく分からないけどでも何か特別な日が来る!という幼子独特のあのワクワク感を味わっていたようだ。

そんな大晦日の夕方。
「ごはんだよーーーーっ」
といつものように子ども部屋の子どもたち3人に呼びかけると、誰よりも先に、一刻も早く席に着かねば!!!!!!と、部屋から弾丸のように飛び出してきたのは兄さんだったΣ(゚Д゚;)。
すぐそのあとからなーちゃんが
「もう~!てんきち!片付けしてないでしょーーー!!!」
と兄をたしなめるふりをしつつも実は最後に部屋の電気を消すのだけは避けたくて、足早にコチラの部屋へ。


最後まで子ども部屋でぐずぐずしていたのはすぅだったが、一人にされても怖がるでもなく、一人のんびり悠々とやってきた。



そしておもむろに手にしていた不審な紙束を、てんきち、なーちゃん、そして母さんと順番に配り始めた。



「何これ( ゚д゚)?」
キャラクター満載の小さなカラフルな紙切れ5、6枚をまとめて手渡されたてんきち、「俺、こんな紙なんか要らんで!」とすぐさますぅに突き返そうとした。

だが、待てよ?
それは手紙だったようだ。


各々手渡された紙に注目するとそこには・・・
「かあさんへ

今日はガキノつかい 早くみたいね。
すぅより」

「なーちゃんへ
今日のばん、たのしみだね
すぅより」

「てんきちへ

わらってはいけないが もうすぐだね
すぅより」

と、今夜のガキ使が早く見たい旨の内容がそれぞれの手紙に言葉を変えてしたためられていたのだった。



大晦日=ガキ使の笑ってはいけないを見る日




すぅは完全に「ガキ使を見るのが楽しみで、世の中の人みんな浮かれている大晦日」的な考えだった。


さて、肝心のそのガキ使だが、今年はなんと18時半からスタートして年が明けて12時半までやっていると言うではないか。
その間、晩ごはんを食べ、片づけ、ブログ記事をアップし、さらには娘たちと風呂に入らねばならず、布団を準備し、そして12時半までなんて起きていられるわけもない娘たちを布団に入れてやれねばならない。
布団へ入れてやった後でテレビ前に戻るつもりが、日ごろの疲れが一気に出たらしくそのまま意識不明。
今年の母さんの年越しは、残念ながら夢の中だった_| ̄|○ il||li
(と言いつつ、その日の夜観た夢も、翌日の夢も覚えちゃ~いませんでした、そして昨日の夢は子どもたちのうちの誰かの・・・・クロワッサンの皮みたいな巨大耳垢を掘り当てた夢・・・これは何を示唆するのであろうか、夢占い的には)


18時半から番組の終わりまでずーっとべったり観ていたのはつまり兄さんだけ(お疲れなオットも途中で沈没)。

そんなわけで途中何度もテレビ前から離れなければならなかった母さんと妹たちのために、翌日に・・・つまり1月1日の午後からもう一度録画してあった番組をCM飛ばし編集をしながら兄さんにリモコンを持たせて鑑賞した(あー楽ちんだ)。

大笑いしながら最後まで観て、みんなであの場面がどうだったとか、ヘイポーがどうなったとか、CMが多すぎる件だとか、ここがツボだった的な話で盛り上がっていると、すぅが言った。





あまずさんが、今日は出てこーへんかったなぁー」



一瞬凍りつく現場。
その場に居る誰もがお互いの顔を見つめ、
≪え?誰それ?≫
と目で合図し合う。


あまず・・・・
そんな食欲をそそられるような甘酸っぱい酢の物みたいな名前の芸人が居ただろうか?






沈黙を破ったのはなーちゃんだった。
妹に
「ハァ?誰それ?」
と単刀直入に質問。


すぅ「ほらぁっ!居るじゃん!甘酢さん!あ ま ず さ ん !


みんな知らんの?




前の病院の時に、おしっこの検査でコップにおしっこがこぼれるくらいいっぱい入れてきた人じゃん!」




















それ、あずまさん( ゚д゚)!

年明け早々に、全員揃って声高に叫んだ瞬間だった。
これがその東幹久さん。




ちなみに同日夕刻、芸能人格付けチェックを観ていたすぅ、
「ガストさんって、ほんと凄いな!」
と、セレブでセクシーでカッコいい超有名芸能人ミュージシャンをファミレスの名前で呼ぶ大失態。


++続きは写真満載メイさん劇場++






ここんとこバタバタしててメイの写真が少なめだったので、昨日は沢山撮りました。


母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
やる気のない姿勢でお出迎え。
せめて立ち上がれ。


母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
レンズを取り替えて撮影。


母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
いいね、このアングル好きよ~
凛々しいわ~
とても年頃の女の子には見えない。。。



母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
まるっと。




母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記

人が喋ってんのに、大あくびかね。



母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
ついついでこっぱちしたくなる額のラインだ。





読んだよーってしるしに、ぽちっと押してね。→人気ブログランキングへ
携帯の方はこちらをぽちっ→人気ブログランキングへ

※こちらも参加してます
レシピブログ