2006年5月2日(火)

本日5月2日火曜日の晩御飯
*パセリのお肉、ワンプレートで(レシピの窓が開きます
*マカロニサラダ
*ジャガイモといんげんのガーリックサラダ(レシピの窓が開きます
*胡瓜と人参のキムチ


久々にゆっくり出来た午前中に焼いたもの
*チョコスフレ絶品バージョン(普通バージョンのレシピの窓が開きます


ニンニク・にんにく・大蒜( ̄Д ̄;;


これでもかってな程にニンニクを使用した晩御飯の例( ̄Д ̄;;
上記献立にニンニク軽く2玉(2片じゃないから)ほど使用。

だって明日は休みだしさ、誰にも気兼ねなく臭い息を撒き散らせるわ!なんせまるごとニンニクを食べた次の日ってお肌の調子がすこぶるいいんだもの。
お疲れ気味のオットにも元気になってもらわなくっちゃヽ(´▽`)/


と、せっせとニンニクを刻む。


夕方オットメール(わたしが携帯を持って以来、夫婦間でメール交換ブーム到来)。

「ゴメン、明日仕事だわ[emoji:i-229]」






Σ(゚д゚;) どーすんの!
このニンニクの山献立は!!!!!


と言いつつ献立を変更することもなく、そのまま作る頑固系堅物がここに一人。



明日はマスクで出勤してください。
くれぐれも会社の人に嫌われないようにね・・・・・・頑張って(;´Д`)ノ


チョコスフレの今日の配合メモ。
こっちを定番にするかも。

・製菓用チョコ(カカオバリースイートエクセランス)100g
・カカオマス 50g
・バター 50g
・牛乳 50g

卵白 3個
砂糖 70g

塩 ひとつまみ
卵黄 3個
生クリーム 100cc
薄力粉 50g
ココア 10g
BP 小2分の1

130度で90分湯せん焼き。

口の中で溶けます。



質問を戴いたので今日はすぅの晩御飯の写真を撮ってみた。
こちら↓

すぅのお皿


既に食べ途中で申し訳ない( ̄Д ̄;;
なんせパセリのお肉に目がないもので。
これに加えて真ん中に置いてあったジャガイモとインゲンも2切れずつ食べている。


我が家では子供用に別メニューは基本的には作らない(離乳食も別にわざわざ作ったりしていなかった。調理途中で取り分けて潰してやったりするのみ)。
もちろん今日の晩御飯のメニューの中にあるキムチとかはすぅやなーちゃんは食べないけど、そのほかのものは一通り食べる・・・・ってか食べさせる、かな。
中には嫌いなものとかもあるけど、いっぱいは食べなくってもOKってことにして一口は食べるのがルール。
なーちゃんはわたしの喜ぶ顔を見るのを至上の喜びとする女の子なので、たとえそれが嫌いな食べ物であっても無理をしてでも食べようと努力してくれる。
が、すぅは絶対に無理をしないil||li _| ̄|● il||li

たまにはわたしに気を使って無理をしてほしいものだが、彼女にとって「緑色のモノ」というのは彼女のこれからの長い人生の中で今現在、あまり箸の進まない時期にあるらしい(パセリは別。大好きなので一粒残らず手で拾って食べている)。


写真にあるように、お肉などは大人サイズよりもやや小さめになるようにカットしてお皿に入れている・・・けど、気を使ってやるのはそのくらいか?(ちなみにスパゲティーも短くカットしてやり、スプーンで一人で食べる→これはありえないほどこぼし、膝の上までスパだらけになるので。掃除をしたくないわたしのために切っていると言ってもいいかも)
生のおネギは5歳のなーちゃんでも苦手なので冷奴には別のモノをトッピングしてやったり、お味噌汁のネギはよく火を通してやったり、そんな程度。

ちなみに今日のマカロニサラダは、一緒に買い物をしていたすぅが
「今日、これ作って!」と言うので彼女に選んでもらって彼女がかごに入れて、そして買ってやったマカロニだ。
このように一緒に買い物したり、晩御飯を作るところを見せてやったり、作っている途中の野菜の切れ端や茹で上がったばかりの野菜をつまませてやったりすることによって、彼女の場合は野菜など苦手なものでも食べようと言う気力がやや起こるらしい。

目下牛乳を人並みに飲めるように特訓中でもある、すぅ。
今現在、子供用のコップに1cmほどしか飲めない。
しかもかなり強要しなければ飲まない。
きなこ牛乳や、ココアミルクにしてやると一口目は自分で持って飲んでくれるのだが、そのままの牛乳だとコップを自分で持つことも拒否している状態なので、わたしが口元まで持っていってやって飲ませてやっている。
乳製品やグラタンなどのホワイトソースなどは問題なく食べてくれるのだが、なかなかこの牛乳そのものを飲ませることに未だ難航している。

来週月曜日からはいよいよ幼稚園も給食開始(わたしも少しはゆっくり出来るのだろうか)。
もちろん、給食と言えば恐怖の牛乳も出る。





頑張ろうね、すぅ(頑張ろう、わたし)。


こちらに参加してます→レシピブログ