2005年11月14日(月)

本日の晩御飯
*先日のクックパーレシピコンテストで優秀賞を頂いてしまったレシピ、忙しいアナタへ○鮭の変わりチャンチャン焼き風○
*うちの卵焼き(kamkamちゃんのレシピはこちら)
*昨日の昼ご飯のミートソースをリメイク!お豆腐ピザ?グラタン?もどき
*柿と大根のサラダ
*パンプキンスープ


大人気!

今日の一番人気。
レシピの倍量、6つの卵で作った。
大量の卵を次々とコンコン割っていると、宿題を終えたてんきちがやって来てじっと見ていた。

「ちょっとかき混ぜてみたい」
と言うのでやらせてやり、その後、卵を調味して焼きだすわたしの手元をすぐ隣に立ってじっと見ている。

途中、実家の母から電話があったので、受話器を耳に挟んだままどんどん卵を重ねて大きく焼いていく。


小さな卵焼き器いっぱいになった卵焼き。

「スゲ~~~~~~ッ!!!(゚∇゚ ;)
卵、今で何回重ねた?」


興味津々。



うまそ~うまそ~言いながら食卓へハァハァしながら来たてんきち、皿の上の卵焼きを見て愕然とする。


「たった2個しかないん( ̄Д ̄;;


あんなに沢山卵使ったのに、なんで2個しかないん(;´Д`)ノ


一人ずつ焼いてくれればよかったのに」


あ、なるほど!

一人ずつじゃなくってもレシピどおりに3個ずつの卵焼きを作ればよかったのか。

そうすればもっと個数は増えたな、たしかに。




「アンタのドラマ」






そう妹が豪語するドラマがある。

アンタ・・・・・・アンタとはそう、言わずと知れた姉であるわたしのことを指す。


まるでアンタを見てるようだわ!

くだらない用事の(もしくは全く用事はないのにかけてくる)長電話の途中で毎回必ずこの話題になると言っても過言ではない。





と言うその気になるドラマ、それは日曜日の21時からTBS系列で放送中の「恋の時間」 だ。(と入力するのに、「恋の季節」と入力してしまい、検索を掛けたところ自分の間違いに赤面する)

これに出てくる主婦、大塚寧々さんが役どころのカオリ、これが妹(独身)から見るとまさにわたしなんだそうだ。


母の誕生日に手作りケーキを焼くカオリ然り、
誕生日プレゼントのお金にシビアになるカオリ、
また起こしても起こしても起きない夫然り、
サッカー教室へ行く子供たち然り、
子供から「母ちゃん」とか呼ばれてしまうカオリ、
ダサいボーダーのシャツを着るカオリ、
常にパンツルックのカオリ、
防寒目的が強い見た目は重視ではないジャケットを着るカオリ、
ファミレスでご飯を食べるカオリ、
さらにファミレスでデザートまで食べるカオリ、
が自分の家の鍵を持っているカオリ、
留守中にに家に上がられてしまうカオリ、


その全てがわたしに見えるらしい。






たしかにヽ(´▽`)/

個人的には黒木瞳さんみたくバリバリのキャリアウーマンが好きなんだけれども、どう見てもわたしはこのダサい主婦。


しかし近所にこんな広い公園も無いので素敵な作曲家とも知り合いにはなれそうもないが、かといってカオリの友達のようにサッカー教室のコーチと恋仲になることもありえない( ̄Д ̄;;(てんきちの通うサッカー教室のコーチ、推定年齢50~60代・・・恋仲と言うよりほぼ親子)


今後カオリのダサ主婦ぶりにますます目が離せないドラマだ。


この季節だ

この季節がやってきた。


毎年山のように我が家にやってくる柿。


今日はサラダにしたが、なーちゃんとすぅには大人気、てんきち兄さんは口に合わず。
やっぱそのまま剥いて出せばよかった。




++++++不思議少女なーちゃん語録++++++++

すぅにはお得意の顔があって、それはまるでホラー映画の子役のような極悪人の顔だ。
通称「悪魔の顔」と言うのだが、すぅに「悪魔の顔して」といえばいつでもどこでも気軽に誰にでもサービスしてくれる。
そんなすぅの顔を見ながら一緒に笑っていたなーちゃんに
「悪魔って知ってる?」


なーちゃん「そんくらい、知ってるよ!








悪いクマさんのことでしょっ!!!!!!!!!!」


しかも得意げil||li _| ̄|● il||li






いつもありがとう&今日もクリック宜しく人気blogランキング


こちらでも参加しています→レシピブログ