2006年3月17日(金)

本日3月17日金曜日の晩御飯
お野菜いろいろ麻婆春雨
*マカロニサラダ
*カボチャの甘煮
*豚肉と椎茸の甘辛炒め(オット用に保険)
*白菜のお漬物
*奇跡のトマト、カリフラワーのピクルスなど

冷凍庫一掃献立


わたしの席に置いてある麻婆春雨、ありえないほどでっかいどんぶりに山盛りにしたように見えるが、これは断じてどんぶりではない。

ダイエット中のわたしの名誉のために・・・・手前に置いて撮ると大きく写るだけです。
奥のマカロニサラダを盛った器と同じくらいの大きさに見えるが、お皿の大きさ、違いますんでよろしくぅ・・(;´Д`)ノ





かなり冷蔵庫も冷凍庫も寂しくなってきた。
が、すぅが体調が悪いのを理由にして今日も買い物に行かず。
なんとかなるもんだヽ(´▽`)/
麻婆春雨だけでは、オットがブーたれるかも・・・・と、ちと不安だったので(麻婆春雨が悪いんでなく、オットが悪いんですーーーひき肉は固めないと肉に入らないから(;´Д`)ノ)冷凍庫に1枚だけあった豚ロース肉を保険にした(写真を撮る為にテーブルの上に持ってきたが、これはオット用です)。

夕方生協も来たし、明日も買い物に行かなくっても済みそうだ。
肉はもう鶏ひき肉250gしかないんだけど(ひき肉ばかり・・・ひき肉全品3割引だった時にまとめ買い)、、、、、ま、なんとかなる(笑)

卵もあるしね、豆腐もあるしね、そうそう、ベーコンもあるんだった。
野菜がもう玉ねぎとキャベツしかないのが気がかりだが、2・3日は大丈夫の予定ヽ(´▽`)/
オットの大嫌いな乾燥わかめならまだまだ大量にあるしね。
勝手に一人サバイバル万歳*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。..。.:*・゜゚・*




今日は珍しくなーちゃんとすぅが一緒にお昼寝してくれたので、こんなものを撮ってみた。


300円ショップで買ったお皿

こちらの白いお皿、よくお問い合わせを戴くのだが、これらは全て300円均一のお店(店の名前は忘れた・・・・ごめんなさい( ̄Д ̄;;)で買ったシリーズ。
奥にあるガラスのマグカップみたいなものは、雛祭りの時に3色のチーズクリームのデザートを盛り付けたくて買ったものなんだけど、サラダなんかを盛り付けても可愛いかなぁーと。
しっかしこれ、かなり薄い素材のガラスで、買ったばかりの日に取っ手を持って洗ってたらボキッ!!!!!!と取っ手が折れたil||li _| ̄|● il||li




かなり悲しかったが、叫び声も上げず、そして誰にも言わず、黙って瞬間接着剤で修繕して何事も無かったかのように使ってるという秘密を持ったカップだ。


淵が曲線になっているお皿は大小で持っている(今日麻婆春雨を入れてるのが小さい方、マカロニサラダを入れてるほうが大きい方)。
けっこう毎日登場してる(笑)



その他のお店で買ったもの

こちらは、通販で揃えたものやママイクコ(曲線のお皿)のもの、素敵なお皿がいっぱいある小さなお店で買ったものなどなど。

こうして見てみると、5つ揃いのお皿はほとんどない( ̄Д ̄;;

もう食器棚は満杯に近い状態だが、ついつい買ってしまうんだわー・・・



今日は幼稚園の終業式だった。
小学校はまだ来週いっぱい行くのだが、なーちゃんは明日から長い長い春休みだ。
しかも小学校も今日で給食は終わってしまったので、明日からはお昼ご飯を4人分も作らなければならないのだil||li _| ̄|● il||li


あーーーーーーーーー気が重いわ・・・・と夕方呟いていたら、てんきちが
「そんなこと言うなよーぉ。」
と元気付けて(?)くれた。



元気付けてくれなくってもいいから、お昼ご飯作って欲しいんだけど。




今朝の体重
●1・0?

お腹はやや小さくなりつつあるものの、3人生んだ勲章(?)のこの腹皮。
お風呂に入ったときに、なーちゃんとすぅのちょっとした遊び道具になるほど引っ張るのが楽しいその皮。
腰で履くジーンズを履いた時に、ウエスト部分に乗っかってしまう例の憎いあんちくしょうだ。



娘達に
「お餅よ!お餅!さ、みんなで引っ張れー!伸びーーーる餅!」

若しくは
「さー!頑張って捏ねるのよ!みんなでパンを捏ねましょうよ!!!!!」

と、上下左右まさに自由自在に引っ張っられるたびに





このまま本当に引きちぎれて取れてしまえばいい(;´Д`)ノ


と思う。




さ、お茶も飲んだし、腹筋腹筋。


こちらに参加してます→レシピブログ