2006年3月いつかのお昼ご飯

朝ごはんを今片付けたと思ったらもう昼ごはんil||li _| ̄|● il||li

お~な~か~す~ぅい~たぁ~
昼ごはんなにー



えーーーーーーーーーまた納豆チャーハンん~~~~~~~

ええぃウルサイッ!
文句があるんなら食べんでよろし!


そんな攻防が毎日繰り広げられる昼ごはん。


今日はラーメンよヽ(´▽`)/

今日は買ってきたパンよヽ(´▽`)/

ゴメン、時間なくってカップ麺でもいい?(それと100円のコンビニおにぎりとか)

こんな昼ごはんのほうがもろ手を挙げて喜ばれる、そんな嬉しい悲しい今日この頃il||li _| ̄|● il||li


上のミートソースパスタはそんないつものだらけた昼ごはんに喝を入れるべく、怒涛の野菜攻撃で作ったもの。
玉ねぎ、人参各1本、ピーマン一袋、セロリに到っては1束入っている。

大鍋に作ったのでまだあるんだけど、今日のお昼これでいいかな(´∀`)アハハ/\/ \

たぶん明日もだけど。




昨日の晩御飯は友人と一緒に外食。
ブッフェスタイルのお店なので、わたしのお皿はこんな感じに。

野菜ばかり


ヒジキと春野菜のサラダとかお豆と根菜のサラダとか海草サラダとかカボチャのサラダとか



サラダばっかりじゃん!!ヽ(´▽`)/




兄さんのお皿は当然こんな感じに。

肉ばかり


もっと野菜を取ってきなさい!と小声で注意すると、2皿目はかろうじて肉ではないものが山盛りに乗っていたのだが、


えーっと、兄さん。
フライドポテトはジャガイモだけど、野菜料理じゃないみたい。



そして2皿目にわたしが食べたものがコチラ。

ピンクのご飯の散らし寿司

赤米?なんだろ・・・古米?を混ぜて炊いてあるみたいで、ピンク色のご飯の散らし寿司。
上に乗せた黄色い錦糸卵や蛸、そら豆の緑も映えて、見た目も華やかでとってもキレイ~


すぅもなーちゃんも兄さんも連れて行ったのだが(子連れはわたしだけ)、シャイな兄さんはほとんど口を開かず、そのかわり弾けてしまったのがすぅだった(なーちゃんは堂々と英語で自己紹介までしてくれた( ̄Д ̄;;)。
友人達がすぅに構ってくれたせいで(普段構われてないので 笑)異様なまでに興奮状態に入ってしまい、ほとんどご飯も食べられないほどに大喜びだった。


食事並びに歓談を終えて家に帰ってくるなり

「母さんの晩御飯(=母さんの作った、晩御飯ね)は今から食べる?え?今からお風呂なん?

じゃぁお風呂上がったらご飯食べるん?そう?そうなん?そうでしょ!

そーーーーーでしょ!!!!!!!!!」

と、あくまでも家でもご飯を食べるつもりらしかったil||li _| ̄|● il||li

(なーちゃんはもう大きくなったので言わなくなりました 笑)




そんななーちゃんが昨日の昼間やっていたこと。

箱入り娘



ちょっと見えないんだけど、箱には自分の名前とか模様とかいっぱい書いてある。

捨てたらダメ・・・・・・いや、言ってみただけだけどね、だろうね、ダメだろうね。



当分ここで暮らすらしいから。
おやつもここへ持ち込んでるし、昼ごはんもここで食べる勢いだったし、自分がトイレに行ってる隙に誰かに盗られるんじゃないかと気が気でなくって、焦ってパンツも履かずに飛び出してくるし、兄さんがわざとなーちゃんの不在の時にここへ座ってたら泣きながら怒ったし(しかも兄さんちょっと破いたし)、そうそう、箱の中には自分のカバンとか、くもんのドリルとかも置いてあるから。





+++お知らせ+++

Yahoo! Internet Guide 5月号 の「おもしろいブログ見つけました」という特集記事の中のたしか「食」のカテゴリーのところだったかな、そちらで母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記を取り上げていただきました。

チラッと載ってますので、よかったらついでのときにでも本屋さんでチェックしてみてくださいヽ(´▽`)/



こちらに参加してます→レシピブログ