倉田のブログ

倉田のブログ

2021.10月に出産!
不妊治療を経て、妊娠について色々と考えることが多くなりました。その時の気持ちや、妊娠記録・出産後の育児記録のためのブログです!




こんにちは、倉田です。


39w1d、まさかの上の子と同じ週数で
出産しました!


そんなわけで出産レポ。
39wジャストで妊婦健診13回目。
先生から


「いつ産みたいー?」


と聞かれ


「できれば早く産みたいです真顔


と答えると、刺激するか聞かれて
一思いにやってもらいました。
内診グリグリってやつですね知らんぷり

上の子の時猛烈に痛かったのを
覚えてたので身構えてたんですが
まさかのあまり痛くなくて
拍子抜けしましたあんぐり
たぶんもう子宮口が柔らかくなってたからか
はたまたもう3センチほど開いてるからか
わかりませんが出血もなく帰宅にっこり



その日本当にお腹がよく張るも
やはりその後おしるしもなく
先生、やっぱり優しくしすぎだったんじゃ...
と先生を疑う私真顔


そうして夜、23時寝ようと思うと
なぜか寝転んでるのに尿漏れが
した気がして飛び起きました。

尿漏れとともになんか出たかも?
とトイレに行くとドロっとした血も。
おしるしかなら寝るか!指差し
ともう一度寝転ぶ。
23時半、またちょろちょろなんか出る。
なんか変だ、とここで気づく。
トイレにもう一度行くとピンクの液体が...


これもおしるしの続きか?真顔
でもなんかサラサラしてんだよなー
としばらくトイレで悩みましたが
もう一回出てきたらさすがに
産院に電話しよう凝視
と思いもう一度就寝体制へ!
0時、やはりチョロチョロなんか出る。
トイレで再度一人会議真顔


0時なら送迎してくれる兄も起きてるし
申し訳ないけど送ってもらって
産院に朝まで泊めてもらって
朝迎えに来てもらうか!
ということで、結果
産院に電話することにしました。



電話では
→おしるしがきただけかと思ったが
定期的に尿漏れのようにチョロチョロ
ピンクっぽい何かが出てること
→すでに3回でていたため電話したこと
を伝えると、予想通り
一度産院に来てほしいとのことだったので
兄にも電話し産院へ指差し



そこからLDRへ通され破水検査後
破水確定のため外で待機してくれてた
兄に電話で破水だったから帰っていいことと
お礼を伝えて、私は陣痛待ちへ。


というのも、産院に着く頃定期的に生理痛の重い
感覚があったので、LDR待機でした知らんぷり
時刻は深夜1時。
結局3時頃まで痛みと外の騒がしい音で眠れず
なぜか陣痛も遠退きいつの間にか
眠ってしまって、気づけば時刻は朝6時泣き笑い


後から聞いたところ私が眠っている間に
4人も出産されたらしく
助産師さんには


「倉田さんが寝ててくれて本当助かった〜!
立て続けに出産で対応できなかったし
赤ちゃんも今じゃないってもしかしたら
察してくれたのかもびっくり



と寝てただけですが役に立ててたようで
良かったです、赤ちゃんありがとうキメてる



そんなわけで陣痛も遠のいて破水もその後なし。
一度お部屋に案内していただき
お部屋で朝ごはんをいただきふかふかの
ベッドへダイブ昇天
ちょっとちゃんと休もうと思ったその時
生理痛の重いのがやってきました真顔
8時半〜陣痛開始でした。


一先ず11時くらいまで部屋で
胡座をかいて呼吸でなんとか耐えました。
段々と痛みレベルが上がり
あ〜こんな感じだったわオエーと第一子の時を
走馬灯のように振り返り
12時お昼ご飯、あまりに美味しそうなので
陣痛が遠のく数分の間に食べて
陣痛がきたら耐えてました。

ちなみに第一子の時は大きな病院で
病院食だったし、しかも痛くて
食べれなかったんですが
今回痛みレベルは同じでも
食い意地だけはすごかったです驚き
自分の食い意地にドン引きでした。笑


しかしさすが陣痛、とても痛い。
ご飯は半分食べて残し
助産師さんに歩けるうちにLDRに
連れて行ってもらいましたネガティブ


時刻は13時。内診をしてもらうと


「んー、子宮口3センチだね指差し


と言った助産師さん。
え!?健診時から変わってないだと!?!?
こんなに痛みに耐えてたのに!?!?ポーン


と心の中で私発狂笑い泣き
せめて5センチくらいかなと思っていた
自分を思い切りビンタされた瞬間でした泣き笑い


しかし私の場合なぜか寝転んだ方が陣痛が
進んで、LDRで寝ていると
陣痛のレベルが格段にアップ。
痛い時は柵に掴まって震えて耐えてました。


痛すぎて冷や汗が止まらず
息の仕方も忘れるほどネガティブ
助産師さんに「息大きく吐いて!!」
と言ってもらってようやく
呼吸を整えなきゃと思うくらい
思考レベルも落ちてましたネガティブ



改めて思いましたが
陣痛って本当痛すぎ笑い泣き



しかしここはさすが経産婦だからか
1時間半くらいで全開大になったようで
時刻は見てないんですがたぶん
1時間くらいであのイキみ逃しの時間
になり、そう例えるなら


う〇こが出てきそうな感覚


これだけならいいんですが
そこに陣痛の痛み、しかもイキんでは
いけないのでケツの穴を助産師さんが
押してくれるおかげでさらに
痛みはアップして痛すぎてもう
声にならないゲロー


内診することなく、助産師さんは
急いで出産の準備を始めてくださり
私は「え、今子宮口何cmなの!?」と
思ったらもう陣痛の痛みでかき消され
でも助産師さんが


「もういきんでもいいよ!!!」


と言ったのでよくわからないまま
いきみ始めることにムキー
久々だからかやっぱり感覚が掴めなくて
助産師さんが指で膣の入り口?
あたりを開くようにして


「ここに力入れてみて!
それかう〇こ気張るように力入れて!」


とアドバイスしてくれたので
一先ずはその通りにしました。
あとは前の出産時にアドバイスいただいた
ように、“陣痛がくると思った時から
2回深呼吸をした後にいきむ”
をすることで14時45分破水。
15時ジャストに出産しました指差し飛び出すハート



ちなみに会陰は切らなくても産めるよ!
と助産師さんに言われましたが
やっぱり裂傷が一番怖いし
早く産みたかったので切ってもらったんですが
もうほとんど産まれそうな時にしか
先生が来れなくて


「麻酔できないけど切るよ!?
もうほぼ産まれそうだから少しだけね!」



と言われ、本当少しだけ切ったそうです泣き笑い
ちなみに陣痛出産のが断然痛いので
会陰切開は気になりませんでした泣き笑い




おかげで産後すぐから
特にふわふわのクッションがあれば
問題なく椅子に座れました。




今回、前回と違うなぁと思ったのが

→出産時が痛いと思ったこと
→胎盤を引き出す時、かなり不快感?
が凄かったこと
→なんかもう下半身全体がヨボヨボ
になったこと

ですね。
産む場所も違ったので出産スタイルが違った
さらに2人目出産だったというのもあって
違いが出たのかなと思ってますあんぐり



そんなわけで長々と書きましたが
私は第三子の予定は絶っっっっ対に
ないので出産は人生で最後と
なりますニコニコ
最後だから正直妊娠期間も耐えれた...
本当に妊娠出産は命懸けだなと
再認識しました。


本当身体が常に辛い妊娠期間
拷問かくらい辛い出産、産後
そしてここから育児もしてんだから
世のお母さん全員すごい!!!笑い泣き
私もすごい!!!!!!!!笑い泣き笑い泣き


身体はボロボロで、どこもかしこも痛いし
体調も万全ではありませんが
なるべく里帰り中に回復できればと
思ってますウインク



読んでくださった方いましたら
こんな長々とありがとうございました笑い泣き




ではではバイバイ



こんにちは、倉田です。



38w6d。そう、まだ産まれません真顔
同じことばっか言って申し訳ないんですが
まだ産まれてません真顔
こんなに毎日呪詛のように


「早く産まれてくれ〜魂


と念じているにもかかわらず
産まれないのでいっそ開き直ってます。
なんならもう予定日過ぎるんじゃね?ニヤニヤ
くらいの心持ち。



しかしここに来て夜中0時半頃
ふと目が覚めました。
なんかお腹痛いかも?重い生理痛のような
そんな感じ真顔


私は前回1人目の時破水スタートで
その後4時間後くらいに本陣痛
だったので、実は前駆陣痛なるものが
わからず。

破水するまでもお腹の張りくらいしか
わからなかったので
動画でみる前駆陣痛に怯えつつ
全然来ーへんやん知らんぷり
などと余裕ぶっこいてました。


そんな役に立たない過去の記憶の中でも
たしか本陣痛で結構重い生理痛のような
痛みで目が覚めてたので
これはきたか!?!?と夜中に
一人心の中で盛り上がってました爆笑


しかし、ザッと感覚で測ってみても
痛み、痛みの持続性ともに不規則凝視
正直、本陣痛でも規則性はあまり
感じられなかったんで
産院に連絡するか一先ずゴロゴロ
しながら悩んでました真顔


時刻は深夜1時。
夜中の送迎は車で5分くらいの距離に住む
兄がしてくれる予定なので
もし行くにしても兄に電話して
起こして行くことになる。


重い生理痛の痛みって、まぁ妊娠期間に
生理痛ないからか久々に痛いし
眠れるほどの痛みでもなく起きちゃう無気力
眠いんだけど眠れない真顔


ちなみに私、学生の頃は生理痛が
本当に酷くて、薬もあまり
効かないのか痛過ぎて寝ながら
号泣してたこともありました。
社会人になってからは体質改善して
生理痛も軽くはなったんですが
もともと痛みに強いこともあり
全然耐えられる痛み...よだれ
兄貴を起こしてまで行くのもなぁと
産院に電話するのかひたすら悩む。


経産婦なら定期的なお腹の張りを
感じただけでも電話してくれて
いいからねニコニコ飛び出すハート
と助産師さんに言われたけど
定期的ってか不規則。
しかし1時間に6.7回お腹は張るし
それに伴って生理痛のような鈍痛
腰痛もある時とない時が混じってるチーン


3時くらいまで悩み、結局まだ眠いし
もう寝てしまうか真顔
という謎の結論に至り
痛みが遠のいた隙に本格的に寝入りました。
考えるのを放棄したともいう。笑

結局4時半くらいまで痛みを感じながらも
眠って夢見心地な状態で
次に目が覚めたのが9時半泣き笑い
寝過ぎた!!と思いましたが
娘も夜泣きが酷かったのか両親とも寝不足で
皆で寝坊しました昇天



結局、あれくらいの痛みでも前駆陣痛
なんだ〜と振り返ってて思ったんですが
そう思うと


「え?これ本陣痛と見分けんの無理じゃね?真顔



と正直思いました。
特に経産婦だとこれが本陣痛だった場合
悩んでる間にもすぐ産まれてしまうという
リスクが伴うという滝汗
こんなのって詰みゲーじゃないか滝汗


一人目で破水から始まったのは
本当わかりやすくてよかったなぁ
と少し思ってしまいましたネガティブ


悩んだらすぐ病院へ!が正しいとは思うんですが
性格上遠慮しぃというか、
家族に迷惑かけるのもなぁ凝視
と悩んじゃって。
まぁ実母に言わせれば

「何のために里帰りしてるの!
痛かったらすぐ言いなさい!」

というありがたい説教ものなんですが爆笑
しかし今日は結果オーライで前駆陣痛
だったし、明日は夕方妊婦健診だし
そこでもう一度相談してみます笑い泣き




ではではバイバイ




こんにちは、倉田です。




前回、娘の謎の毎食後嘔吐で家族全員
倒れそうな状況から
ようやく落ち着いてきましたニコニコ
里帰りして一週間...この一週間が
本当ハードでした昇天
娘の嘔吐は結局治って
元気いっぱいな姿を見せてくれてます。
本当...子どもの元気な姿がなんだかんだで
一番ホッとしますね泣き笑い
元気ないと静かだけど心配で
気が気でなくなるし
母と二人でホッとしてました看板持ち



嘔吐が治ったのも環境に慣れてきた
のがでかいのかなと思います。
今は娘が嫌なことはだいたいわかって
きたので避けることができるという
感じで流れができてきてるので目がハート

朝、私はどうせ妊娠中でなかなか眠れなくて
皆が起きる前に部屋を温めておいて
その間に軽くご飯を食べておくちょっと不満
その後実母と娘が起きてきて
娘のオムツ替えは私、その間に
母は娘のご飯を用意してくれるおにぎり


私が娘のご飯の補助をしつつ
その間母はご飯を食べる。
あとは、家事を母がしてくれている間は
私が娘と一緒に遊ぶ指差し
最初こそ、妊婦の私を心配して
母は娘の抱っこを代わってくれようと
してたんですが、そんなことをしてたら
何もかも上手くいかないよ!ちょっと不満
と私が母を説得して抱っこしてあやしたり
してますにっこり
ちなみに娘は現在絶賛ばぁばじゃないと
嫌だ期に突入しているため
娘が抱っこをせがむ時は娘に



「お母さんで我慢してもらえますか?泣き笑い



って聞いてます爆笑
これ本当悲しいんですけど
渋々我慢して抱っこさせてくれてるので
良しとしてますよだれ
でも、お風呂はなぜか私と一緒に行って
くれるので助かってます。
これまで実母に負担かかると申し訳なさすぎて
私が爆発でもしてしまいそう驚き

でも出産で入院したら
お風呂も断られそうで悲しいな...
まぁ出産後は入浴できないから
結局母に入れてもらうことに
なるんですけど魂が抜ける



そして寝る時なんですが
完全に私と娘、寝室を分けました笑い泣き
だって私がいると泣くんだもん!!!笑い泣き


悲しいけど、それ以上に
娘が可哀想だから、実母と一緒に
寝てもらうことにしました。
まだ2日目ですが、夜中に母が
トイレで起きてそれに気づいて
娘が泣いてしまうこと以外には
ぐっすり寝てくれてるので
この形が良さそうですおやすみ


しかも私もよく考えたら
一人で眠れる機会って今までなくて
娘の寝相の問題で端に追いやられたり
顔面蹴られたり、妊娠中は
腹蹴られないようにガードしてたりと
結構辛い思いをしたりもしてましたし
逆に楽しもう!ニコニコ飛び出すハート
って感じで、今寝る前は完全に
一人時間です指差し


ふと悲しいなと思うことが時々
あるんですけど
でも出産後はなかなか構って
あげられないだろうし
今はばぁばやじぃじに大切にされてる方が
娘にとってはいいんだと
自分を言い聞かせて
里帰り乗り切りたいと思います泣き笑い



というか本当早く元気に産まれろください
と思って眠ってます。
今日も同じこと念じて眠ろうと思います真顔




ではではバイバイ