香川琢也のブログ-201007161757000.jpg

香川琢也のブログ-201007141844000.jpg

香川琢也のブログ-201007141922000.jpg

雨は好きだが、梅雨はダルい(笑)

じめじめしすぎだ。

僕的には梅雨明け=ソフトクリームだ。

前にも言ったが、僕は無類のソフトクリーム好きなのだ。しかもバニラ限定…


今日も超おいしいソフトクリーム食べました。
お昼に…


実は最近4日連続、ソフトクリーム食べている。


一口目なんか、サイコーな味わいだ(笑)


この夏、あと何回、食べれるんかな~!?
できるだけ、できるだけ、いっぱい食べたい。

まあせいぜい盆明けくらいまで食べれるかな…暑さにもよるけど…




そういえば、おととい久しぶりに高松市鍛冶屋町のイタリアン…ミエーレに行きました。


店内は、7時くらいになると、ほぼ満席満だった。

入ってすぐ左の席にジンガイ(外人)の女性も座っていた。二人ほど…


ミエーレには珍しいジンガイだ。


僕の予想では、ロシア人かウクライナ人に見えた。
僕の予想というのは、ほぼ真実に近いので(笑)たぶん間違いない。



それで、おとといのコメントにミエーレで見たという目撃コメントが入ってました。
最近、目撃コメントがたくさん入る。

目撃コメントは嬉しいようで、そうではない場合もある。


嬉しさ2の、そうではなさ8くらいだ。
ぶっちゃけ嬉しくないかも…(笑)



ウソよね~ビックリマーク(笑)

しかし、ミエーレうまかったですよ。

アスバラの天ぷらと、ペペロンチーノとピザ食べました。


ピザはとくに超ウマですよ

フワッとしたピザです。



あとジーマ飲みました。

ジーマっておとといまでピールの一種かと思っていたが、ウォッカの一種らしいです。知らんかった~OK

ジーマ~ピザ~ジーマ~ピザで交互に口にする。
で最後にアスパラみたいな…

とにかくよかったですわ。

そりゃ、満席になるのも無理はない。
おまけに、カウンターに男一人できてる人もいました。

テーブル席にも一人…
二人ともサラリーマン風の男だった。

ミエーレという店は、こういうところが、他のイタリアンにない良いところの一つだ。



お店の雰囲気と、お店の人の人柄のたまものだと思う。

中途半端なイタリアンは、店内も、ヘンに気取っている。
味もごまかした。味である。

決してリストランテHIRAIのこと言ってるんじゃないですよ(笑)


なんせ今回、ミエーレ行って思ったことだが、味はもちろんのことだが、男一人が食べれていて違和感がなかったことが、いいものを見せてもらった気がする。

ミエーレは高級感もありーの、家庭的な部分もある。
みなさん、ミエーレに行きましょう。



ミエーレで家庭的な味は味わえますが、家庭でミエーレの味はあじわえませんからね。

ご飯にフリカケはかけて食べれるが、フリカケにご飯はをかけては食べれない。

その論法ですよ(笑)


これからもミエーレは、そういう店であってほしいし、そういう店であり続けるに違いない。
チョキ