香川琢也のブログ-201004201024000.jpg

香川琢也のブログ-201004202011001.jpg

香川琢也のブログ-201004172101000.jpg

まずは、昨日、晩ご飯でいつも行っている居酒屋トウジヤに行った。

後輩達とオニのように食べた。一番美味しかったのは写真の肉ではないが、讃岐牛のヒレ肉でした。
高松の焼肉屋さんよりはうまい。5段階中の4でした。本当に(笑)

もちろん、毎回そこまで美味しいとは思わないが、昨日はとくに…
調理方法は、58度で20分かけて焼いてもらった。

トウジヤの肉料理は、とくに今オススメです。
焼いてもらうのは、オーナーのサトウさんに焼いてもらった方がいい。
焼き方は、性格がでるのでザツな人に焼いてもらったら致命的です(笑)

細かいようだが、これくらい言って丁度いいくらいです(笑)



ところで、昨日と今日の二日間で、香川県の志度カントリーで試合をやっている。プロの部、アマの部、そして女子プロも…

僕は今回、2日目に予定があったから出場できなかった。なので、競技員(ボランティアみたいなもの)としてコースを巡回していた。

このプロの試合のことで、これからどうやったら、この試合がよくなるかを、関係者によく聞かれる。

聞かれても、僕は基本あまり意見を言わない。

言っても、伝わらないと思うし、僕が生意気と思われるから嫌だった(笑)


しかし、最近この志度カントリーの社員や関係者が僕のブログをみてくれいるので、今回は言ってもいいかなと…(笑)
思ったわけです。

一度しか言わないので、関係者の方、覚えておいてください(笑)


よろしいか…


今回、一日目しかみてないが、男子プロに限り、もっと厳選して試合に出したほうがいい。
マナーが悪すぎる。

格好もチンピラそのものだ。もちろん、全員ではないが…
とくに四国出身プロ。
ダメですわ

クオリティーが低すぎる。

学生時代の不良グループで言うたらパシリ的な人だ。態度はもちろん悪いが、見た目が悪すぎる(笑)

ちょっとくらい予選のスコアがいいからって来年は出さないほうがいい。

来年は、半分は推薦でプロを選ぶくらいで丁度いい。まあ、ちょっと極端すぎるけど…

そうしないとパシリはよくならない(笑)
僕おおげさに言ってるみたいやけど、テレビでみてるようなプロの試合とは全然違う。
まあ、比べてはいけないが…

それと、女子プロの出場枠を増やさないといけない。女子プロがいるとイメージもいいし、コース内に華がある。
おまけにみんなマナーはグンバツです。

よくを言えば、もっと違った分野の人を出場させればいい。アナウンサーとか県外からたくさんね…


僕の企画はお金がかかるかもしれないが、これくらいやったほうがいい。

どうしてもお金がかかるからイヤだというのなら、ホールインワンの商品の車なんかやめて、そのお金を、有名どころにまわしたほうが、確実にいい。
その方が、スポンサーのイメージにも合いますしね。上品やし


とくに、この意見はスポンサーの親友でもあり、この試合の競技員のご意見番のカヤハラさんにいいたい。(笑)


まあ、ブログに書いたことで必ず耳にはいるとは思うが…


僕の予想は多分、
「タクヤは、何をワケのわからんことを言ってるのだろう」と思われると思っている。

だから今まで言わなかった。

僕の言ってる意味なんかわかるとも最初から思ってない。


でも今回はブログなんで、すべて文章で伝えれるから言ってみた。

伝わらないが、思ってることの1~10まで言ったことが納得だ。


仮に、僕の意見が伝わったとしても、たぶん実行はできないだろう。

みんな県外の有名どころや、アナウンサーにツテがないだろうから。
(笑)

なのでその辺のところは、僕に言ってくれれば、全力で努力させてもらいますが…
でも、そんなにみんなからは、僕は信用されてないのはよく分かっていますから言われないでしょう(笑)


あくまでも、聞かれたから言っただけですので…

これで気分がよくないなら、最初から聞くなっちゅう話しやがな…(笑)(笑)



ところで試合の結果どうなったかな?

優勝者だけでも知りたいので、ゴルフ場にいるコウイチロウか、もしくはI教授…

できたらブログのコメント欄にでも書いといて~ください。

お願いします。

バイバイ。パー