これで老眼が良くなるといいなぁ(^-^) | *登米市の空の下から*

*登米市の空の下から*

宮城県登米市の、のどかすぎる田舎町の片隅で
レイキヒーラー、バキューミングセラピストを養成すべく細々と活動しております。
太陽の光と広い空、猫達との日常を綴ったブログです。

先月、
書店で見つけたこちらのカレンダー

ん?〈ガボールパッチ〉って何?
この
「1日1回眺めるだけで老眼も近視も改善❗️」
という文字に惹かれて購入してきました爆笑

で、かけた場所はなんと、トイレです(笑)


私、トイレが近くてね~笑い泣き
1日に10回位行くのはザラなので、
〈1日1回〉どころか10回以上眺めることになるので、
ここが一番いいのではないかと(笑)

便座に座ると、目の前にカレンダーがある形になりバッチリウインクグッド!


日めくりなので、毎日いろんなパターンのガボールパッチを見ることができます

日を追う毎にだんだん難しくなってきます
これらのちょっとした違いを脳が見分けようとするので、
脳の刺激になって認知症予防にもなるとかキラキラ
ずっとこんな感じなのかと思うと、
時々こんな可愛い写真もあるんですよラブラブ

もう~めっちゃ癒される~ラブドキドキ
この写真の中にあるガボールパッチを探せ!
ということらしいですニヤリ


私の大好きな波状雲の写真もある~ドキドキ

月末の方は、更に細かく数が多くなって
なかなか探しがいがありますねニヤリ


カレンダーを飾るようになって
そろそろ一ヶ月になろうかという先日、
ドライアイ用の目薬をもらいに眼科に行きました。

先生の診察の前に
必ず眼圧と視力を測るんだけどね、
右目の視力は1.0で変わらなかったのに
左目が、いつもは見えない1.2の所が
な~んとなく見えたんです❗️
「あれ?ちょっと見える!?」って
ビックリしましたびっくり

歳と共に乱視になってしまい、
手元は老眼で見えないし
遠くも細かいものが見えなくなってきて
学生の頃は1.5あった視力が今は1.0チーン
昔は遠視だったんでしょうね( ̄ー ̄)

年々視力も下がっていくばかりだったので、
久しぶりに少しだけど1.2が見えて
嬉しかった~むらさき音符


これで、
老眼も良くなってくれればいいなぁ照れキラキラ


毎日トイレに入る度に
カレンダーのガボールパッチを見て、
目が良くなる事を期待しているワタクシなのであります照れキラキラ


せめて、
新聞はメガネ無しで読みたいよね~ニヤニヤ





天使のひかり☆よーこ