産後の骨盤矯正はいつからいつまで? | 山口町 初!パーソナルジム 兼 治療院のブログ

山口町 初!パーソナルジム 兼 治療院のブログ

読者登録・コメント・アメンバー申請 大歓迎です。
クレーム等の迷惑コメントは受け付けておりません。

台風21号が来ているので、台風の準備をしている どうも~院長の池尻です。

 

さて、患者さんからの質問で

「産後の骨盤矯正はいつからいつまでにしたらいい?」

っと質問をいただきました

産後の女性の靭帯はホルモンの関係で、とても柔らかくしなやかになっており、骨盤リフォームには絶好の機会なのでオススメします。

スタート時期は、治療院によっては様々言われており、早いものでは1ヶ月。遅いもので6ヶ月っと言うところがありました。

 

オススメ時期は、スタート時期は、悪露が落ち着いた頃、産後6ヶ月以内

 産後1ヶ月は悪露が出ますし、体力もまだもどってませんので、無理は体調を悪化させる可能性もあるので注意が必要です。

 産後6ヶ月前後を過ぎると、骨盤のグラグラが少ない状態になり、ゆがみが強い場合は矯正するのが大変になる方もいます。できれば、そうなる前に骨盤リフォームを開始しておきたいですね。

 

 では、「6ヶ月過ぎると骨盤矯正できないのか」って言うっとそうではありません。6ヶ月前だと矯正しやすいだけで、何歳からでも骨盤矯正はできますので、赤ちゃんやご自身の体調と相談しながら、骨盤矯正をスタートさせてください。