入会者の悩み | くにゆきのブログ

くにゆきのブログ

今、自分が感動したこと、また知っていただきたいことを、主に記していこうと思います。

    (『人間革命』第7巻より編集)

        116

      〈匆匆の間〉 5

 

 (つづき)

 今、私には、どうしようもないが、ここで約束してほしいことは、生涯にわたって、絶対に退転しないということです。

 

 決して、御本尊を疑わないことだ。その覚悟があれば、あとは必ず妙法の力によって、なんらかの実証が厳として出てくるだろう」

 

 はい、わかりました。ありがとうございます」

 

 母親は立って、深々と頭を下げた。そして、何度も礼を繰り返して去っていった。

 

 母親は、それから数日後に、報告に訪れた。

 

 ー 指導を受けて、決意をして題目をあげ始めたところ、子どもの出血は完全に止まったというのである。

 

 「今では、血の気を失っていた子どもの頬に、薄っすらと赤みもさしています」

 

 母親は、感涙を浮かべて語るのであった。

 

 次に、戸田の前に座ったのは、四十過ぎの男性であった。

 

 語るところによると、彼は、自動車部品の工場主で、製造販売を業としているのだが、赤字経営がひどくなり、給料も払うことができなくなった。

 

 従業員は次々と退職し、経営は全く困難となり、金策もままならない。

 

 精根尽き果てて、工場、敷地を三百万円で売却して逃げ出そうという絶望状態の時に、知人の勧めで入会した。

 

 新しい希望をもって、今日まで信心に励んできたものの、窮状は、ますます悪化するばかりだった

 

 そして、戸田の指導を仰ぎに来たのである。

 

 「入会してからは、朝夕の勤行はきちんとやっております。折伏もできないながらもやりました。

 

 しかし、資金調達もできず、苦境は極点に達し、今、絶体絶命なんです・・・」

 

 入会したら、なお悪化したとも聞こえる口ぶりであった。

 

 戸田は、その男の業種について詳しく問いただしてから、極めて平静に言うのであった。