信心は、良く変わっていくための実践活動 | くにゆきのブログ

くにゆきのブログ

今、自分が感動したこと、また知っていただきたいことを、主に記していこうと思います。

(『人間革命』第3巻より編集)

    4

    〈新生〉 4

 

 組織が秩序だってくると、どうしても幹部の惰性が始まる。しかし、自分では気がつかない。相変わらず、結構やっていると思っている。この相変わらずが、空転になる。それがくせものなんだ

 

 原山幸一は、いたたまれなくなって、口をはさんだ。

 「先生、さっきは私の失言です」

 

 「わかったかい。宇宙の一切のものは、天体にせよ、一匹のシラミにせよ、刻々と変転していく。一瞬といえども、そのままでいることはできない。相変わらずでやれると思うのは、錯覚にすぎない。

 

 そこで、一番の問題は、良く変わっていくか、悪く変わっていくかです。このことに気づかないでいる時、人は惰性に流されていく。つまり、自分が良く変わっていきつつあるか、悪く変わっていきつつあるか、さっぱり気づかずにいる。

 これが惰性の怖さです。

 

 信心が惰性に陥った時、それはまさしく退転である。

 信心は、急速に、そして良く変わっていくための実践活動です。

 

 あらゆるものを、刻々と変転させる力、それを生命と言い、如々(にょにょ)として来る、この力を如来(にょらい)といい、仏と名づけるのです。

 この力を大聖人様は、さらに南無妙法蓮華経とおっしゃった。そして、具体的に、十界互具(じっかいごぐ)の御本尊として、お残しになった。

 一切の根本である、このことを度外視して、われわれの信心はない。

 

 宇宙自体も、われわれ一人ひとりの小さい人間にも、すごい生命力、南無妙法蓮華経があるんです。