自宅でできるテニスの感覚を磨く練習方法!股抜きショットのコツ | 北海道のジュニアテニスコーチがテクニックと教育と最新イベントを語るブログ

北海道のジュニアテニスコーチがテクニックと教育と最新イベントを語るブログ

北海道在住のテニスコーチが、ジュニア指導のテクニックや、最新イベントを語ります。フォアや・バックハンド・トスが苦手な人はプロの技術を分析して解説!テニス関連の高校進学や日々の勉強との両立、部活に悩むママさん必見です。

プロもたまに見せる遊び要素のある股抜きショットは、クラブの練習や部活の練習でやると怒られそうなイメージがあります。
 

しかし、この股抜きショットは、運動能力を高めるには持って来いの要素が含まれているのです。

 

走りながら正確な位置に軸足を決めて、ラケットを振り出すタイミングや、背を向けたままラケット面の向きを把握して、ネットを越すための面の角度を作るなど「身体を操れないとできない」要素がいっぱいあるのです。


このショットだけは、どんなに運動能力が高くても練習してコツをつかまない限り、身につけられないショットなのです。

あくまでも、運動能力を高めるための練習なので「できない」と、諦めずに「絶対クリアしてやる」と意気込んで練習してみましょう。

コートで練習ができないときこそ、自宅で股抜きショットのような身体を操る練習するチャンスです。

ボールを追い抜く練習

股抜きショットのコツは、止まって打つイメージではなく、走り抜けながら打つようにします。
そうすることでボールを追い抜いて、背中側(後ろ側)のネット方向に飛ばせる打点を作れるようになります。

 

*止まって打とうとするから、ボールがどんどん先に進みネットを越せない打点になります。
 

追い抜くことに慣れたら、両足を揃えて止まって打てるようにもなります。

先ずは通常のテニスボールを自分の1mくらい前に下投げで投げます。
上の画像の、バウンドして「落下している」赤い◯の部分でボールを追い越す練習をします。

ボールを追い抜くときのポイントは、赤い◯の位置で「右足で」追い抜きます。(右利きの場合)

   

ボールを追い抜くときに、上の画像のようにボールが自分の身体の「真下」に来るようなタイミングで、移動の練習してください。

 

出典:スマチューブテニス雑誌月刊スマッシュ
右足がボールを追い抜くときは、ボールは身体の真下くるようにします。
次に「左足」を出して止まらないで、1.2歩走り抜けるように追い抜きます。

スポンジボールで実際の身体の使い方練習

下の画像は、守谷総一郎プロの股抜きショット。

出典:スマチューブテニス雑誌月刊スマッシュ

 

①は「右足」でボールを追い抜き、同時にラケットも立てて「セット」します。

ラケットを立てることによって、スイングがインパクト辺りで加速してくれるので、ボールを楽に飛ばせるようになるのです。

②で次の左足とスイングが同時です。

 
タイミングのポイントは、地面ギリギリの「低い」打点で打つようにします。

ラケットが、上の画像の黄色い線の角度で捉えることで、ボールが上に飛び出しネットを越えるようになります。
 

ボールを追い越して捉えることが、黄色い線の角度でラケットを出せるようになります。

逆に言うと、ボールを追い越せないと「ネットを越す」ことはできません。

ただ、グリップの握りが厚い(フォア側)に近いと、手首の使い方が赤い線のような「くの字」の角度を作りにくいため、コンチネンタル(包丁を握るような薄い握り)が、ネットを越える確率を高くさせられます。

 

まとめ

  • 右足とラケットヘッドを立てて、振り下ろせるように準備する。
  • ボールの打点は、身体の真下を目安にする。
  • 左足を前に出しながら、ラケットを振り下ろす。