新テニスの王子様 Golden age 431 ※ネタバレ注意 【SQ.感想】
«JUMP SQUARE 2024 NovemberGolden age 430Golden age 431Golden age 432»※コミックス派の方ネタバレ注意!コミックス42巻の続きは8月号からです※14:21追記:アニメ勢で原作未読の方へ※この記事は現在放映中のアニメのネタバレになってしまうので読むならGolden age 270あたりから読んでください もしくはコミックス27巻から読んでください先ほどようやくアニメの第一話を見て気づいたんですが、この記事の冒頭部分が思いっきりネタバレなのでもっと文字下げておきますそういえば今月号からアンケートはがきが「85円切手を貼ってください」になっています。webアンケ復活しないかな…と思いつつ、今送れば効果ありそうなので送ることにしました。(今月号のアンケートには新テニアニメに関する設問があります!)↓↓↓アニメ派の方ネタバレ注意↓↓Golden age 431 あの人の為に出来る事決勝戦を客席から見ているドイツチーム。このあたり全然客が座ってませんがドイツチーム専用エリアなのでしょうか。「日本にもこんなダブルスの巧者エキスパートがいながら何故今まで…」ダブルス専門のベルティ選手から見ても巧いんですか!?へぇ……アオリ:強者ライバルは何を想う…扉絵は大きく伸びをしている毛利選手。先月号(429話)の越知先輩の扉絵と同じく背後に富士山が見えます。アオリ:泰然自若に…頂を目指す!!日本VSスペインの1セット目はあっというまにゲームカウントが4-4に。ドイツの皆さんの言う通り、どちらが先に勝負を仕掛けるかが鍵になりそうです。「Está? bien,vámonos!!」「来た スペインがギアを上げた!!」おおっ!!エスタの後の疑問符の意味がわかりませんがGoogle翻訳によると「よし行くぞ!」みたいなことを言っているようです!「Vale...」空中にヘンな格好で浮き上がりながらフリオに応えるバンビエーリ。急にスペイン語で会話し出して、そこに日本語訳が添えられないところもギアを上げてきた感ありますね。置いていかれそうですシルバ・セラ・バンビエーリの変則的な動きパルクールテニスは───脳内でもバンビエーリをフルネームで呼んでるところ、品行方正と評される越知先輩らしくて好きですあのアマデウスのダークサイドですら捉える事が出来なかったと聞くそれはまぁ…相手の弱点を突く系のスキルはテニスらしからぬ動きと相性が悪いんでしょう。だったらこっちも……?「毛利が『睡眠モード』に!?」出た~~!!!「来たああああーっ!!毛利先輩の『睡眠テニス』!!」日本の中学生たちが盛り上がってますよ!!赤也がはしゃぐのは想像通りですけど白石が両手を上げて喜んでいるのが意外でカワイイです毛利先輩を「一生許さない」と言っていたあの柳が目を見開いて『睡眠テニス』の解説をしてくれます。寝てるのに動ける理由は解説を聞いてもわかりません!スペインの二人も困惑してます!が、さすが世界大会出場選手、しっかり対応していきます。「ウソだろっ越知先輩をパッシングで抜いた!?」手足の長い越知先輩でも届かない球を打ってくるとはやりますね「0-40!!」おお!寝てる毛利が口元に微笑みをたたえながらカバー!さらに、グッドサインを送る越知先輩に両手グッドで返してます。このひとホントに寝てんですかね?彼らの見事な連携プレーは観戦中の中学生たちに希望を与えています。「…どう思うお前ら?」「こんな序盤での寿三郎くんの『睡眠モード』は初めてですね」高校生たちは渋い表情。あまりよくない状況だとみているようです。ただ、平等院先輩だけは笑っているように感じました。「奴等は常にギリギリの所で戦っている 勝つ為の選択肢を探しながらな」越知先輩がフリオ&バンビエーリの間を抜き、日本チームが9ゲーム目を取りました!アオリ:一歩ずつ…未知の高みへ──!!越知と毛利が同時に跳び上がったからこそフリオとバンビエーリの反応が遅れてウイニングショットになったんでしょうね。毛利先輩、眠りながらもがんばってます!!432話感想に続きます。関連新テニ感想記事まとめ«JUMP SQUARE 2024 NovemberGolden age 430Golden age 431Golden age 432»@import 'https://usrcss.ameblo.jp/skin/templates/4d/11/10017617811_35.css';
- テーマ:
- 新テニスの王子様