「鎌北湖」からの帰り、


真っ赤な彼岸花が咲き、長閑な田園風景が続く、県道186号の帰り道🚗


大谷木地区の不思議な三叉路の近くにある
「かまきた直売所」に立ち寄りましたウインク




お店の後ろに別棟のトイレがあります。


朝9時30分からオープン、私が訪れたのが13時過ぎ、もう新鮮な野菜とかは売り切れてないかなぁチュー



出てきたお店のおばちゃまは、申し訳なさそうに、
「もう、ほとんどなくなっちゃって…」
と、言っていましたニヤニヤ


確かに、店中央の広い台の上は、柚子が8袋、栗が5袋、ゴボウが5袋ぐらい残っていました。



栗🌰は高麗郡の特産品なんですが、
処理が大変で…
手がボロボロになるし…
と考えているとー

おばちゃまも、
「ワインで煮ると美味しいんだけど、爪がやられちゃってねー」
と包丁🔪で栗🌰の皮を剥く真似をしていました。

私と同じことを考えていたんですねニヤニヤ



そうこうするうちに、おじちゃまが突然現れ、
「この柚子全部買っていい❓仕事で使うから❗️」と言って、がさぁーと持っていきました滝汗



あと、花束💐が安くて、それなりのボリュームがあって280円で売っていたと思いますニコニコ



壁に沿った棚には、狭山茶、梅干し、味噌などの土地の加工品があったので、


秩父のこんにゃくと、高麗のおなめを買いましたウインク




秩父吉田産こんにゃくを使った、
「ちちぶよしだの やまこんにゃく」❗️




卵殻焼成カルシウムを使った天然100%の凝固剤を使っています。



秩父吉田町といえば、

椋神社の付け祭り「龍勢祭」が有名ですねー
手作りロケット🚀をビュンビュン飛ばすやつですウインク


以前、たしかNHKの「新日本風土記」で見たことあるような気がします。


毎年10月第2日曜日開催
👇
なんと❗️今日なんですびっくり‼️

でも、コロナ対策で今年はやらないそうですえーん



さらに、吉田町が有名なのは、

「秩父事件」ー

秩父観光協会HPには、

1884年(明治17年)11月、悪徳金貸、政府の悪政を批判し、貧民の救済を訴えておこした、日本近代史上最大の農民蜂起。

秩父困民党軍は西南戦争で西郷軍が押したてた、
「新政厚徳」の旗を掲げて行進したという。

など、事件について詳しく書いてあります🧐





おなめも買いました❗️


以前、秩父の「おなめ」はいただきましたが、
高麗郡の「おなめ」はどんな味でしょうか
楽しみ〜照れ





高麗郡の成り立ちについては、👇をご覧いただけるとうれしいですおねがい




お土産の調理はまた今度紹介しますニコニコ

ご覧になっていただきありがとうございます🙇‍♀️

それでは👋