今朝(2/11)のルーティン | 矢田川極塾 第三校

矢田川極塾 第三校

流浪の極塾、今度はステージをアメーバへ移し、
三回目の再起動ってか。

世間では3連休の中日で、今日は国民の休日

建国記念日。自分も連休にとなりました。

昨日は深酒が幸いして、起きたら8時過ぎ。

ルーティンはサボりましたが、今日も

平日の目覚ましのままにしていたので、

起きたら4時半で、1時間遅れのスタートと

なりました。

大幸八幡社は5時ちょっと前にでしたが、

まだ真っ暗で誰もいませんでしたわ。

今日一日の無事を祈念してから、出発。

寒さはあまり感じなかったけど、途中から

手袋はしてたのに手が悴んで仕方なかった。

やっぱ一時間遅いといつもよりはちょっと

明るいような気がしました。

名鉄瀬戸線。久しぶりに電車の走っている

時間に歩いたな。

時間は七時ぐらいで、ここいらの日の出は

ちょうどそのくらい。

来週からの工事予告の看板。川の土を

サルベージするみたい。後ろに見えるのは

ナゴヤドーム。

今朝も無事完歩。朝日が眩しい。

帰宅後シャワー浴びてから、

国旗と旭日旗を掲揚。玄関はマンション用の

ちっこいやつ。

ベランダには普通サイズのものを掲揚。

日向ぼっこしているのは、ここでは初登場、

すずです。