こんばんは!

この土日で保育士試験受けてまいりました!受かってるかどうかは自己採点まだしてないのでわかりませんが、受かってるといいな…(願望)





国家試験の保育士試験ってかなり範囲も広くて難しく、9科目あり一発合格は6%くらいとのこと。

3年間は合格科目が持ち越されるので、数回に分けてチャレンジされる方が多いようです。

そのため、今回の試験も最初から最後まで、土曜の朝から日曜夕方までいたのは少数派で、後の方々は社会福祉や社会的養護などスポット的に受験されていました。

受験科目は、この9つです。これを全部合格したら実技試験に進むことができます。


  • 保育の心理学
  • 保育原理
  • 子供家庭福祉
  • 社会福祉
  • 教育原理
  • 社会的養護
  • 子供の保健
  • 子供の食と栄養
  • 保育実習理論(ピアノとか絵の書き方とか)
今回受かってるかどうかはともかく、0歳児育てつつ、仕事もしつつ、病気もありつつでよくここまで勉強して、ここまで受験できたなと我ながら思うし、児童養護施設などの社会的養護関連の情報なんかは全く知らなかったので、一人間として、今回ここで知ることができて本当によかったです。

しかし2日にわたって9科目も受けるなんてセンター以来だし、センターも7科目しか受けてないから最長記録だよ泣き笑い
ここで自己採点の結果をみなさんにお知らせしたのが本当に懐かしいね…
自己採点したのはこの記事か??笑


帰ってからはピザとオードブル買って、授乳してるのでノンアルワインで打ち上げ🍷

そしたら昨日のお昼から若干お腹の調子が悪かったのがまた悪くなってきて、普通にお腹壊しました予防


今回の試験経験して思いましたが、大人になってからの人生って自分で山場とかステージとか作っていかないと、ただ平坦、平凡な日々が続いてしまいますよね。


子供がいれば、その盛り上がりとかライフステージは子供が担ってくれるんでしょうけど、子供に委託、依存したくないなと思ってます。だからこそ自分で道標立てて、そこに向かって進んでいって、到着したらお祝いして、またそれを踏まえて次に進んでいく、この繰り返しが大事だなと。


それは資格試験じゃなくていいし、日常の小さなことでもいいと思うんですが、今回の経験を通してちょっと思いました。自分の意思で決めて、自分の意思で行動して、そんな自分を祝福するということができて嬉しかった。


何より、文句も言わずに土日朝から晩まで息子を見ていてくれた夫に感謝です。



でも自己採点怖くて本当にしたくないから、夫にしてもらおうかな(笑)



今週はなんとブルーノマーズさんのライブに当たったので、楽しんできます!2人でライブ(夫とではない)いくの楽しみ!