こんばんは節分
46歳万年厄年
デンコです節分


毎日寒いo(`ω´ )oぜ
なんだか寒すぎてムカつくえー



先週末の話なんだけど
芸術の冬してきたの╰(*´︶`*)╯♡音符




いつものZenカフェマリーナで
お歌歌った日に遊びに来ていた
店長のお知り合いの狂言師の方に招待して頂いて
能と狂言の舞台を見に行ったのパンダ



この日はちょうど、夕方から
お友達と映画を観る約束をしていたもんだから

昼間空いてるマキちゃんと店長と私の3人で
神楽坂にある矢来能楽堂へ




古と現のコラボなり
{87920E53-30FE-4592-A8EC-DC6C692FB0AF}




この日のコーデね
{FE7A2B55-77FA-48FF-8603-B5A5224C2331}
ニットはD&G
20代の時にママに買って貰ったの

スカートはPAUL&JOE   SISTERS


{40F74884-3111-4E29-A9D3-FA82FA1B07B9}
コートは今季買ったH&M 



{D9C3A8AE-E8DB-46F8-B689-69E6E6601DF5}
おバッグは
MARCO BIANCHINI 💙


タイツは寒いから2枚履き(笑)
{866303AA-B347-41A7-92B6-D042BB129446}
グレーのタイツとグレーの網タイツを合わせたの




網タイだけだと何だかんだ色味が薄くて
寒そうでしょ↓⛄️
{C248285C-8CA0-4F8C-A4F4-83E78812A993}







さてさて
能楽堂です

入った瞬間にその神聖な澄んだ空気に
ドキドキさせられてしまいますた
{EE0F2E38-2B35-42E9-850B-56FFDCA2B677}



細かい一つ一つの動きに
伝統と鍛錬を感じました
{D0FC226E-987F-4052-BD02-A223E53F03A6}
コスチュームの色の配色に感動

日本人には素晴らしい色彩感覚があるんだと
つくづく思った


お写真撮ってないのだけど
ご招待して下さった狂言師の善竹十郎さんの
狂言も素晴らしかったドンッ


今で言う道化師だよね。
道化が芸術になるっていう
日本の伝統ってスゴイ


まるで福の神の様なお顔で演じているの!!

笑う角には福来る爆笑

人を笑わせる芸術ってスゴイチュー

日本人ってスゴイ






マキちゃんと📸
{CE46308F-C298-414A-BD34-CF138F45A2D1}
舞台の出し物は
何を言ってるのかほぼ分からなかった(笑)
日本語ですか   って感じ(笑)

パンフレット見ておいて良かったヽ(*^ω^*)ノ




多分ダメなんだけど💦
隠し撮りしますた💦








観覧したあと3人で遅いランチ
その後店長とバイバイして
ユウコちゃんと合流のため新宿へ




この日食べたスイーツ
{A4FD8507-0E56-4858-8BC0-951553067573}
2つとも一人でペロリ😋







この日観た映画は
こり↓
{54C243F3-9866-43BA-98F6-26B176CFDA55}

とにかく素晴らしかった

全編がオイルペインティング油絵による
アニメーションなのびっくり

全てのコマがゴッホのタッチで描かれているの!!


登場人物はゴッホが描いた人達
それらがキャラクターとなって
話を紡いでいきます!!



{E7B0985F-32D7-4BE7-A134-8DB91EB02722}

隠し撮り💦

ただの絵画のようでしょ?
ちなうの!! これ動いているの!!!



お話はゴッホと親交のあったポストマンが
ゴッホが死んだ後に一通残った手紙を
ある人に届けるために
自分の息子にその人物を探させるって感じキョロキョロ


これがまた良質なサスペンスに仕上がっていて
良かったのよぉ


ぜし観て真顔




コリも隠し撮り💦
ワタス捕まる??💦


とにかく芸術三昧の素敵な一日だったラブ





映画の後🍺🍷🍹
{FE9A98E5-630D-4C0E-A1DC-D6F0C75661D4}

いつもハッピースマイル&トークをくれる
マキちゃんとユーコちゃんドキドキドキドキドキドキ



いつも素敵な時間を共有してくれて有難うラブ





この後ワタスとマキちゃんはワタスの地元で
カラオケ〜ションしますたゲラゲラ


マキちゃんはウチにお泊りでした爆笑


元気を振り絞る40代半ば(笑)爆笑



振り絞れば
まだまだ元気が出て朝まで遊べるだけ
儲けもん(笑)



まあ、身体を労わりながらね口笛


読んでくれた方々がへ


  ありがとう😊