先日の、タンドル講習で

2対のウイック(人形)の宿題を綺麗に仕上げて持ってきた

世古と酒井の作品を紹介します





この後、生首の写真あり

苦手な方はごめんなさい



メンズスタイルとパーマスタイルを宿題に出しておいたので、

二人とも2対ずつ仕上げてきましたが、

それぞれの個性がでてます

見比べると色々わかってきます

ほんの少しのフォルムをかえる

ほんの少しのラインをかえるだけで

骨格や毛流の悩みを改善できるの

少しだけ↓紹介します。

最初の写真は、二人の仕上げ


(名古屋伏見・栄の)美容室tendre(美容院タンドル)のブログ    世古作    (名古屋伏見・栄の)美容室tendre(美容院タンドル)のブログ

なんだか、二人とも重たいスタイルに見えますね

このスタイルにカットはしないで、少しだけ手を加えて

スタイリングとバランスなど話をしましたので、

明日は、その写真と見比べれるようにご紹介しますね

まずは、その下のメンズ写真をご覧下さい
(名古屋伏見・栄の)美容室tendre(美容院タンドル)のブログ    酒井作    (名古屋伏見・栄の)美容室tendre(美容院タンドル)のブログ




(名古屋伏見・栄の)美容室tendre(美容院タンドル)のブログ   酒井作   (名古屋伏見・栄の)美容室tendre(美容院タンドル)のブログ

今回のメンズスタイルは酒井の前からのラインの出し方のほうが奥行きがあって

立体的に見えますね

毛先の散らし方は、世古のほうがスタイリングしやすいように、バランスが取れています

(名古屋伏見・栄の)美容室tendre(美容院タンドル)のブログ   世古作  (名古屋伏見・栄の)美容室tendre(美容院タンドル)のブログ


二人が仕上げてきたスタイリングに少し手を加えました

ネープをもっとちらし             

更に散らしてみるとカットラインがはっきりと・・・

あらっ、このままでいいのっ?なんていいながら。。。
(名古屋伏見・栄の)美容室tendre(美容院タンドル)のブログ sakai

(名古屋伏見・栄の)美容室tendre(美容院タンドル)のブログ

世古の場合は、前から見たときのシルエットを考えながら切ると格段に良くなる

平面の感じから立体的に変えて

蜜恵理の部分のブラントのラインをもっとくずそう


なんて話しながら・・・
(名古屋伏見・栄の)美容室tendre(美容院タンドル)のブログ sako


二人とも、1年以上毎月毎月の講習で

毎回の宿題をクリアーして、

どんどん上達しています


より、悩みを解決できるように

髪を傷ませないように出来るよう、トレーニングしています

そして、伸びたときのことを考えてのシルエットの出し方、切る際の注意点など

こだわるところ満載の美容は、とっても奥が深いです


今日のブログは盛りだくさんになってしまいましたが、

この続きはまた明日 (^。^)~~~~~



美容室TENDRE 052-212-0727 http://www.tendre.jp

名古屋市中区栄1-16-15伏見doビル1階2階