今日もオンライン英会話の話です。



Callan Methodでは
休む間もなくお互い喋り続けるから
レッスン中は映像と互いの声とが
大量のデータとなって送受信されます。


通信が不安定になると
途端に声がプツプツ途切れて
会話がストップしてしまうんですよ。

1秒でも聞こえないと
もうわからなくなる。
だって、一言一句正確に
繰り返さないといけないから。


これがものすごいストレスで、

仕方ない、タブレット買い替えよう知らんぷり
と思ったけど、
調べたら解決策を見つけてしまいました。




まず、

①ルーターの設定を変更しました

このFireタブレットが
古いチャンネルしか合わせられないとかで
チャンネル自動設定になっていたのを
特定の場所に固定。


これ↓で通信速度を測定したところ…
 


良いときは物凄くいいんだけど

急に低くなるときもあって、、



これだけじゃまだ不安定かな?

と思い、やはり


②有線にしました

レッスンのヘッドセットも
ワイヤレスではなく
有線のものを使っています。


購入したものは



 LANアダプター

 

これで

LANポートのないタブレットやスマホも

有線LANに接続できる✨


コンサートチケット争奪戦のときとか

有線のほうが断然強いですしね!


いろいろ便利になりそう。




それからケーブルも。



ブラウンのフラットLANケーブル10m

 

 

夫の在宅ワーク用に購入したのと

同じブラウンケーブルを。





これでSTAGE6からの
レッスン環境は万全✨


講師の声が途切れるストレスがなくなる!


通信環境が悪くて講師の声が途切れると
講師は私のレスポンスがストップするから
私が理解できていないと思って
話すスピードを落とすんです。

スピードを落とすだけでなく
文を細かく区切られたりもして。

スピード落とされると
私は逆に意味わからなくなるから
困ってたんです。

ほんとにわからないときもたまにはあるから
遅くしないで、とか区切らないで、とも言えず。




あー楽しみ。

でも、ぴーが家にいると
全然レッスン受けられない泣

寝静まったら夜な夜な受けます。


夜だと
いつもの講師のレッスンは
取れないけど、やれないよりはマシ。


あー、楽しみひらめきルンルン