大文字 五山送り火 | 平井部

平井部

平井和正愛好部

神社仏閣巡りレポ
& ほめほめ雑記

今日は五山の送り火を鑑賞してきました😊

 

実はほとんど生で観たことなくって、これが3回目かな。

 

 

🐉🐉🐉

 

まずはお墓参りに🙏

 

ちょうど二週間前にも、母と甥とで行ってるんですが、なんだかこのお盆はお婆ちゃんがきてくれてるような気がしていて、いろいろ報告もあったりするので、一人でゆっくりお祈りしてきました。

 

十六日にお寺行くのって初めてで、さすがにもう閑散としてますね😁

 

東寺さんにもあまり人がいなくって、長い時間ゆっくりさせてもらいました。

 

 

 

 

台湾かき氷🍧食べたり、イオンで時間潰したりしてから、ブラブラと出町柳辺りまで。

 

 

7時前には場所取りの人でかなりいっぱいになってました。

 

 

見晴らしの良い鴨川の岸辺に座って、iPod聴きながら和もうと思ってましたら、あら、なにやらゴロゴロ雷⚡️⚡️が光って怪しい雰囲気。

 

ポツポツきたなあ…って思ってると見る間に横殴りの豪雨☔️⚡️になってしまって😅、傘出したりしてるほんの1〜2分のうちに、下半身ビショビショになっちゃいました💦

 

近くの橋の下に避難して、しばらく雨宿り。

 

ほんとに、開催が心配になるほどの降りっぷりで、滅多にないことなんで楽しくなっちゃってました😆

 

 

雨が落ち着いてから外に戻って待っていると、なんとほぼ8時ジャストに雨は上がってくれて、一時は霞んでしまってた大文字山の山影もはっきり見えてきました。

 

濡れてしまったのか、ちょっと時間はかかりましたけれど、赤々と輝く大文字が次第に夜空に浮かび上がってきて。

 

いやあ、めっちゃ綺麗‼️

 

 

 

 

 

 

考えてみたら、見晴らしの良い場所からゆっくり鑑賞するのって、初めてだった。

 

まだあちこちに雷雲は残っていて、時折稲光⚡️に照らされながらの大文字🔥 ころなさんで三年ぶりだけにドラマチックだわ😁

 

なんだか豪雨☔️と雷光⚡️で綺麗〜に禊がれた後、祖霊を送り出した感じでしょうか。

 

自分のお婆ちゃん(リアルで会ったことない)にも、心の中でお礼を伝えながら眺めてました。

 

 

 

🔥🔥🔥

 

 

 

帰路、電車で最寄駅に着いた途端にまた豪雨☔️が降り出して、帰り道でさらに濡れ濡れに💦 最近降られる確率ちょっと多いかも😅

 

禊が必要ってことですかね。