今日は午後から、醍醐寺にお参りしてきました
…と言いますか、2月の立春に合わせたように頭痛でしばらく寝込んでしまって、それからしばらくお風呂場のリフォームが入って生活習慣が変わったりしているうちに、すっかりこちらが放置状態になってしまいました💦
いろいろ書きたいことはたまっているのですが、とりあえずオンタイムの記事から。
🌸🌸🌸
今日は444の日なので、どこかで御朱印貰いたいなあ…って何となく思ってたんですが、父の面倒見であまりお出かけできてないオカン連れで、車でさっと行ける所ということで。
着いたの3時前なのに、まだすごい人出…。
まあ出店も含めて、一時よりは落ち着いてる感じですけれど、それでも人混み苦手なわしは人酔いするくらいでした
この門内から有料区間になります😊
御本尊の薬師如来さまはじめ、空海様やお不動さまもおわします。
お不動さま
小角さま
本堂
弁天堂のある御池
そして三宝院。
枝垂れ桜さん、凄かったですけれど、一時よりは樹勢が落ちている気がするのは、枝が切られたからでしょうか。
三宝院の庭園は別料金になってましたので、今日は時間がなかったこともあってスルー。
快慶作の弥勒さまはすっごい美仏です
ソメイヨシノだけでなくって、山桜や枝垂れ桜もほぼ満開
青空と薄紅色のコントラストって、何であんなに綺麗なんですかねえ。
午後遅くからだったので、急ぎ足ではありましたが、桜花の美しさ十分に堪能できました
御朱印
無事444頂けました。