あれこれ前後致しますが、1月15日、伊太祁曽神社にお参りして、イオン和歌山でまりやさんのシアターライブを鑑賞した後、念願だった ゆの里 に行ってまいりました
こちらは空海さまが「人助けの水が湧くであろう」と預言された場所に、本当に湧出した温泉でありまして、知る人ぞ知るという感じで、認知度も上がってきているようで。
まずは近くの光三宝大荒神に参拝。
本殿に至る前にいらして、お地蔵さまが愛らしかったです。
そしてゆの里〜
温泉施設自体はそんなに広くなく、いくつかの種類の湯船が楽しめる感じで、高野山系を目の前に入れる露天風呂がすごくよかったです。
お湯の後は、リラクゼーションスペースもあって、こちらも高野山系を向いてゆったりできて。
タッキー(滝沢泰平)さん情報で水琴があると聞いていたのですが、隣の宿泊施設にだけあるという事でした。
数時間ゆっ〜くりして、年末年始の疲れを癒すことができました。
こちらは数種類のお湯(水)が出ているとのことで、色々勉強しにまた訪れるつもりです。