『クリード 炎の宿敵』 | 平井部

平井部

平井和正愛好部

神社仏閣巡りレポ
& ほめほめ雑記

観てきました『クリード2』😀

 

※ 若干ネタバレあり

 

 

 

『クリード1』が「ロッキー部の名誉部長」>わしとしてはちょっと許せない出来プンプンで、今回もあんまり期待してなかったんですけれど、なかなか面白くって感情移入できましたね。ええ感じに気分も盛り上がってました。おバカな日本の副題もええ感じグッド!

 

 

試合の流れや映像のアングルなど、『ロッキー4』を踏襲してる部分が多くて、事前に復習してれば楽しめたかも😀

 

おバカ度では『ロッキー3』が一番かなと思ってますが(※褒めてます! 好きなんです!)、今回の修練ロードもそれに近かったかな。山富士山はぜひ登って頂上で万歳して欲しかったけど。

 

 

あとはブリジット・ニールセンさんも見れたのは良かったっすね。相変わらずの氷の美女っぷりで。スタローンと睨み合うシーンもぜひ欲しかったガーン

 

 

試合のクライマックスは、まあ勝つんですけれども、ああいうエンディングになるとは想定外で、ちょっとうるっとさせられました😄。

 

試合後、リング下に腰掛けて、万感込めてスポットライト満ちるリングを見上げる老ロッキーの姿が印象的でした。もうそろそろゆっくりさせてあげてよ😅

 

 

にしてもロッキー、息子と疎遠になって心通じ合わすの何回目?(笑)。そらジュニアと仲よかったらそんなアドニスにも構ってられへんやろうけれども。

 

ロッキー孫、めちゃ可愛かった!
リアルエンジェルっぽかったっす👼

 

 

そんなこんなで、またシリーズ見返したくなるんやわボクシング

 

 

スタローンさん、今回はあまり身体を作ると不自然なので、控えたっておっしゃってましたが、次に『ランボー』の新作が控えてるので、また自分をせめて行くそうです😃

 

 

次作は『ランボー対クリード』とか…筋肉