わさわさ波動に襲われてた昨日から一転。今朝はすごいすっきり目覚めることができました。朝方Coccoさんの夢を見てしまったり。
もうな~んにも予定のないお休みでしたので、音楽聴いたりピグライフしたりしてだらだらと(^_^)。
4時からなでしこジャパンの試合を観とりましたら、妹と甥1号2号が来襲。
なでしこジャパン、このチーム、すごいですね!
実は、先のワールドカップの時は、1試合も観てないんですよ。途中から観てしまうと、ジンクス消えて負けてまうような気がして(^_^;;。
前半は、中盤のメンバー抜けてることもあってもう一つでしたが、後半はすっごい面白くって魅力的な試合を見せてくれました。川澄さん可愛い~!
その川澄さんが1点とった所で、残りは録画して、待たせていた甥一号(六歳)とお祭りに。
新興住宅地ができたからか、ここ数年すごく賑わってるのが嬉しいですね。参道には、すでに出店がびっしり。
甥一号は、この春からこちらに越してきとりますので、「よう◯◯!」って、お友達と会えたりして。でも、浴衣姿の可愛い女の子に「やあ、◯◯!」って声かけられても素無視……。こ、こいつ、シャイは伯父譲りか……(-_-;;。後でよう説教しときました。
ご飯前でしたので、雰囲気だけ味わってすぐ帰るつもりが、友達数人と夢中で遊び始める甥一号(^_^)。新しい場所でちゃんと友達ができてることも嬉しかったですし、あと学童保育にやられてて、放課後友達と遊ぶってことがなかなか普通にできてないんですよね。やっぱ子供は子供同士が一番! 祭り囃子が響く境内ではしゃぐ甥たちの姿を、微笑ましげに眺めておりました。


妹たちが待っているはずなので、一度無理矢理連れて帰るも、甥2号が寝てしまったとかで、すぐにオカンと3人で引き返し。
ほどなく妹と2号くんも合流。かき氷食べたり当て物したりで、8時半くらいまでゆっくり過ごしてしまいました。
ちょうど時節の変わり目にあるこのお祭り。なんだか今年はとくにゆっくり雰囲気に浸れて、気分を切り替えることができました。おれもがんばろっと。
今年の秋はどうも台風と一緒に到来しそうですね(^_^)。良い秋にしようって思います。