今日はお洗濯したりお買い物したりと、いろいろ充実した一日でした。
目覚めると、眩しいくらいの快晴!!
コバルトブルーの夏空に、真っ白な入道雲!
あんまり心地いいので、朝食を食べてすぐに洗濯タイム。
ベッドのシーツにまくらカバーに冬用寝間着に、さらに勢いがついて毛布まで。くるりとユーミンの“シャツを洗えば”を口ずさみながら(^_^)、風呂おけに毛布をつっこんで、足でふみふみ。うちは井戸水なんで、染みるくらい冷たい水がめっちゃ心地いくって、軽い遊び感覚でした。
なんせ7月初めにしては強烈すぎる日光さん。シーツなんかはほぼ秒殺くらいの勢いで乾いてはりました。サハラですかっ!!
灼けてる屋根に蒲団を干して、アイロンをかけて、いいともの桐谷健太くん見ながらネコソファにコロコロかけて。
家事って楽しい~(^_^)。
途中、先日注文してたテレビの配達もあったり。すいません、「テレビない生活に憧れ……」とか言いながらも、やっぱ寂しくって買っちゃいました(^_^;;。まだ箱のまま置いてるんで、設置したら子細報告いたしまっす。
そこで、もう一仕事終った感じで、ゆっくりDVDもありかなあと思ったんですが、なんとなく心惹かれて、2時すぎから車で大津までお出かけです。
びわ湖ホールの駐車場に車を停めて、バーゲン中の大津パルコに。
雑貨屋さんで子供用のカワイイ食器セットやら、探してたBO GUMBOSのCDやら、いかした七分のTシャツやらあれこれ買ってしまって、さらに極めつけは、なんと10年ぶりくらいにスーツ新調してしまいました!
先日書きましたように、ひっさしぶりに着たスーツのだぼだぼ感にショックを受けてまして。ミザリーにもほどがありました>わし。
で、プロパー(元値)では手が出ないショップさんを覗いてみると、スーツ半額になってて、しかもラス1で、しかも試着してみたらめちゃフィット……。
買っちゃいました(^_^)。
これは呼ばれてたでしょう~。
まあテレビが、買うつもりだったマックス予算よりかなり安く買えたんで、その分スーツに回したってことで。
今日は、服屋さんで二回接客してもらったんですけれど、その二回ともすっごい感じの良い店員さんで、同じ販売員としてちょっと感動と反省してしまいました……。ぼくがレベル6だとすると、9はいってる感じの人たちで。まあ量販店とショップの違いはあれど、見習わないといけないなあって思いました。
良いお買い物ができて、幸せ気分で琵琶湖畔に。
その間、すっごいにわか雨があったようで、地面はしっかり濡れていて、まだぱらぱらっと雨粒も落ちてきてます。
淡いオレンジに染まる、東の入道雲をふと眺めると……
虹!!!
めっちゃくっり鮮やかな虹が、三上山のすぐ左手から伸びて、上空に弧を描いています。
あまりの奇麗さに軽くうるうる(^_^)。
こんな奇麗な虹を観るのは久しぶりです。
感動しつつ見とれていると、やがて裾の方からうっすら消えてゆき。ほんの数分の一番奇麗な瞬間を、見せていただけたのですねえ。
ありがとでした……。
ホールの駐車場に戻ると、ふと目に留まったのが村治佳織さん奏一さん姉弟のデュエットコンサートのポスター。券売所に行きますと、なんとS席の残りがラス1(^_^)。思わずゲットしてしまいました。サイフの中身もちょうどなくなり(笑)。ラス1デーかっ! いろいろな意味で!!
ちょっとだけ続きまっす。