抜けました? | 平井部

平井部

平井和正愛好部

神社仏閣巡りレポ
& ほめほめ雑記

 今日はめちゃ素敵なお客様の笑顔に感動。

 車椅子の女性の方が来られて、アウターをご試着になってたので、「いらっしゃいませ~」って声をかけて鏡をその方の前に持っていったんですよね。したら、それだけのことなのに、めちゃ笑顔で「ありがとう~」って言って下さって、お買い上げの後、帰られる際にもわざわざぼくを見て、「鏡ありがとう~」って……。

 ええ~っ……。
 ぼくは、ご試着されてたので、反射的に鏡を持って行った、それだけのことですのに……。

 なんだか感動してしまって、うるうるしてしまうわし……。


 ぼくって結構いじけ虫なところがありますので、自分のハンデがある所に、人が手を差し伸べてくれても、ちょっと困った様な顔で半笑いで「ありがとうございます」ってつぶやくだけだと思うんですよね。それをあんな満面の笑みで御礼を言えるなんて、ほんまに感動ものでした。


 車椅子のお客様って結構多いんですけれど、なるべく他のお客様と同じに、普通の対応をするようにしております。勿論、通路に邪魔なものがあればどけますし、高くて取りにくいものは取りますけれど、そういうのは当たり前のことですし。

 一度、まだ接客を初めて間もない頃でしたが、若い男性の車椅子の方に「よろしかったらお手伝い致しますので」ってお声をかけたら、すっごい辛そうな顔をしてすぐに店を出て行かれたことがあって、申し訳なかったな~って、すごく反省してしまったことがありました。こちらに至らない所が多々あったんだろうなあって……。

 日々是勉強ですね。


 そんなこんなで、今日は不思議と素敵なお客様に多く出逢えて、心が暖まりました。

 実はここしばらく気持ち的にブルー期で、軽い対人恐怖症っぽい感じにもなってて(^_^;;、そうなると相乗効果で(?)お客様にしかられる事も続いたりして。

 それが、何が変わった訳でもないのに、今日はうまく回って、よく買って下さるし、高校時代の同級生は久しぶりに来ていっぱい買ってくれるしで。接客で10人以上買っていただけたんやないかしら。

 もしかして、抜けましたかしら??

 あの車椅子の女性の笑顔が、その合図やったのかも。