おとといの野球観戦の前に、
時間があったから 野球博物館にも行ってきた。
この、いかにも 「野球バカ」 が行きそうな博物館を知ってる?
東京ドームの横にある。

選手が使った道具や、トロフィーや、野球殿堂関連の展示品が多数。
野球の歴史の雑学も頭に入る。
この博物館、
俺は、過去にも おそらく5回くらい入ってる(笑)
なぜかというと、
行っては・・中に何があったか忘れ、行っては・・中に何があったか忘れ の繰り返し(笑)
記録が生まれれば、そのつど展示品も変わってくるんだけどね。
一緒にいた友達(全員 野球バカ)の中に、入ったことがないヤツもいたし 今回も入ろうって話になった。
でも、今回ばっかは俺自身もまだ見ていない、見たい物があったんだ。
去年の WBC優勝関連の展示品が 沢山あると聞いたもんで。
↓とりあえず動画を見て、あの頃を思い出そう↓
懐かしいね。久々に見ると感動する。
あの時もサッカー同様、燃えたね。
で、
中に入ると いきなり・・・

↑優勝トロフィー。 指紋が付いてた。そこがいい。
↓この時のね。


↑優勝を決めた時のウイニングボール。
↓ダルビッシュが 最後 三振をとって吠えた時のボールね。

野球バカは、この2点だけで充分に乳首が立つもんだ。
俺達4人で乳首が 計8つ立った。
これ以外にも、WBC関連の物は沢山あるんだ。
↓土が付いてるだけでたまらん。 あの土を 味噌汁に煎じて飲みたい。

さらに、各選手のお宝グッズとかもある。
着てたユニフォームやバット、グローブなど。
中でも、俺は イチローを尊敬してやまないんで
イチロー関連の展示品の数々が嬉しかった。

他は撮り忘れたけど、
イチローのスパイクがあって 足の大きさも分かったり、
イチローのバットは 他の選手に比べて短いのも分かったりと、マニア心をくすぐる。
行ったことがない人、WBCを見ていた人、
30~40分くらい時間を潰すのに オススメです☆
ただし、「野球バカ」 じゃないと楽しめないかも(笑)

入館料500円。
しかし 野球バカには嬉しい季節ですな。
オールスターに甲子園だ。
ん?1ヶ月前は「サッカーサッカー」言ってた気が。
じゃ、「スポーツバカ」ってことで。
んじゃ!